プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:387774
▼ イグジスト感度良好!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ozoの今シーズン期待の新戦力、イグジスト。
ステラもセルテートもモデルチェンジしたのになんで今更、とか言われそうですが、以前から師匠に、
『感度は唯一無二!シーバスゲームをするなら、これ以上のリールは無いよ』
と力説されていたので、唯一無二の感度に憧れて購入してみたわけですが、
使用感は期待に違わぬ、いや期待以上でした。
先日の河川で釣っていた場合を例にすると、
以前のリールだとカレントの流芯とはずれの境目が
『この付近から流れが弱くなってきたかな?』
くらいでしか感じられなかったのが、イグジストだと、どこからどこまで流芯で境界線がどこか、はっきりと感じることができるじゃないですか!
それにルアーのリトリーブの時も、極端な話リーリング感でシンキングペンシルのアクションの大小を感じることができる、それくらいの高感度です、こいつ。
ピンポイントに魚が付いている時、下げ止まり寸前の最後の一流れを撃ち漏らしたくない時、ルアーに食わせのアクションを積極的に入れたい時とか。かなりの助けになりそう。
川の息づかいを、ルアーの鼓動を感じるリール。素晴らしいじゃないですか!?
これを使えば通いなれた釣り場を、より深く理解することができそう・・・
おぉ、ますます釣りに行きたくなってきた
・・・メーカーの宣伝部みたいな文やん、これじゃあ(汗)
でもほんとにいい感じですよ~
ステラもセルテートもモデルチェンジしたのになんで今更、とか言われそうですが、以前から師匠に、
『感度は唯一無二!シーバスゲームをするなら、これ以上のリールは無いよ』
と力説されていたので、唯一無二の感度に憧れて購入してみたわけですが、
使用感は期待に違わぬ、いや期待以上でした。
先日の河川で釣っていた場合を例にすると、
以前のリールだとカレントの流芯とはずれの境目が
『この付近から流れが弱くなってきたかな?』
くらいでしか感じられなかったのが、イグジストだと、どこからどこまで流芯で境界線がどこか、はっきりと感じることができるじゃないですか!
それにルアーのリトリーブの時も、極端な話リーリング感でシンキングペンシルのアクションの大小を感じることができる、それくらいの高感度です、こいつ。
ピンポイントに魚が付いている時、下げ止まり寸前の最後の一流れを撃ち漏らしたくない時、ルアーに食わせのアクションを積極的に入れたい時とか。かなりの助けになりそう。
川の息づかいを、ルアーの鼓動を感じるリール。素晴らしいじゃないですか!?
これを使えば通いなれた釣り場を、より深く理解することができそう・・・
おぉ、ますます釣りに行きたくなってきた

・・・メーカーの宣伝部みたいな文やん、これじゃあ(汗)
でもほんとにいい感じですよ~
- 2011年2月12日
- コメント(5)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント