プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2473
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1051815
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 休日はダブルヘッダー
- ジャンル:釣行記
- (Rapala , STORM, NORTH CRAFT, 釣行記, シーバス)
3月も終盤になり川のバチパターンもそろそろ終盤。ハクも湧く頃なので調査がてら今年初のデイゲーム。



休日だったので気持ち早めにポイントに入り様子を見ると流れの当たらないところにはまだ多くはないがハクの姿を確認
流れの当たるブレイクラインをBT-VIB78Sでチェックしていくと魚には触るけど多分鯉とかハクレン
流れが緩むタイミングになるとハクが遡上を始めると待ち構えていたシーバスにスイッチが入りポツポツとボイルが出始める
ソーラン スパイクテイルに替えハクを散らしなから引いてくると魚のスイッチが入るが残念ながら喰わせるに至らずノーバイトで終了
夜は雨予想だったが遅れてるみたいなのでバチに期待してダブルヘッダーを決行
下げ始めのタイミングでポイントに入るがバチが抜ける気配が無く移動
すると、すでにモジリが出ており1投目からキャッチ♪

GOMOKU フラッタースリム95
モジリが多いのでフローティングのBMC100Fへシフトして2キャッチも60アップとセイゴ


この後、モジリが終息しバチも確認できなくなり正味30分程でジアイ終了で納竿
バチが抜けると思った川が抜けず、抜けないと思ってた川が抜けるとは…わからないものですね。
固定観念はいけないと思った釣行となりました。
ROD:クロノタイド 912ML
REEL:16エクスセンス LB C3000 MXG
LINE:OCTANOVA-X8 1号
LEADER:RAPINOVA
LEADER16LB
LURE:BMC100F(ノースクラフト)
LEADER16LB
フラットラップ改(ラパラ)
ソーラン スパイクテイル、
GOMOKU フラッタースリム95、75(ストーム)
- 2018年3月29日
- コメント(1)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
私もフラッタースリム75と95両方購入しました‼︎
やはりこのルアーは釣れますね♪(´ε` )
さっそくシーバスと良型チヌゲットでした‼︎
けんぼー
福岡県