プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2411
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:1051753

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

雨の合間に

雨の合間の暖かい日、またいつ行けるかわからないので河川の様子を見に行ってきました。



下げ始めからエントリー、ハクがチラホラ目視できり程度、まだ潮位が高いので手前から丁寧探っていくが反応なく、潮位が徐々に下がり潮目でハクボイル



北からの風が強く流れも速いのでCDAリップレスをチョイスし、ボイルが出た地点をU字の頂点になるように立ち位置を修正しダウン気味にキャスト。U字からルアーの姿勢がダウンに入った瞬間にバイト、丁寧にやりとりしキャッチ

i4aae5ya7xjtjbecwacj_920_690-528bd98a.jpg
CDAリップレス



その後、ワンバイトあったがフッキングまでに
至らずジアイの潮位を過ぎたので納竿としました。



大潮と北風で流れ早すぎでしたね。
ジアイの短いこと…(笑)

もう少し緩んだらまた行きたいと思います!










いよいよラパラカップ『春の開幕戦』開催が
迫ってまいりました!


4月10日17:00~5月18日17:00まで

第11回 ラパラカップ「春の開幕戦」が開催されます。



http://www.fimosw.com/se/0734/5h4pmnk9yx




今回もラパラジャパン様より豪華な景品を提供頂いております。


皆様、奮ってご参加下さい♪





ROD:エクスセンスS903ML・MH/F

REEL:エクスセンスLBC3000HMG

LINE:OCTANOVA-X8 1号

LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB

FOOK : VMC7554

LURE:エアオグル58SLM、70SLM(ノースクラフト)

CDA7、9改(ラパラ)

フラッタースティック70(ストーム)

プレックス(ロンジン)











コメントを見る