プロフィール
のほほん
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:61958
▼ お久しぶりです~遠征
先日、実家に帰りまして、雄物川以来の久しぶりにシーバス行きました!あ、雄物川はあんぽ君と行ったんですよ?彼の釣りログではボウズの私は居ないことになっておりましたが、ひっそりと釣りをしておりました(笑)
佐世保に帰り、ナイトゲームへ繰り出しました。久しぶり過ぎてシーバスってどうやって釣るんだっけ?あぁ、オヌマンが投げて巻くだけって言ってたな(笑)的な感じで実践開始。
初めのポイントは堤防の常夜灯周り。下を見るとシーバスが群れて捕食しまくり!こりゃあ第一投が重要と思い、チョイスはイワシカラーのスカッシュ90mm。表層をゆっくりデッドスローでリトリーブ。気にはするもバイトにはいたらず。その後もあれやこれやするも釣れず。群れには80オーバーも確認。しかもヒラ多数確認…。ベイトはイワシと聞いていたが、どうやらアミっぽく、喰わせることが出来ず場所移動。次のポイントは橋脚周り。明暗を60~70のシーバスがうろうろ。フラペン、スカッシュ、マールアミーゴ2、スライス、ブルスコ2を通すもショートバイト一回のみ。で、タイムアップ。
次の日は5時から磯にエントリー。ジグをキャストしまくり、根魚バイトをバラし終了。遠くでデカイ魚がボイルしまくり。潮が悪くよってきませんでした…。
移動した係船・シャローポイントで開始早々にシーバスをかけるもフックオフ…。潮回りは若潮で潮目はぐちゃぐちゃで魚の足もかなり早く感じましたね。兄がサゴシをかけて、自分のルアーにもチェイスありましたが二投目にはいない…まるでピンポンダッシュ…。
その後はハタとカサゴを追加して終了となりました。帰ってまでロックでした(笑)
ちなみに腹の中には何も入っていませんでした。やはり、活性が低かったんでしょうね…。次に帰るときは潮もみて帰ろうと思った釣行でした。


ロッド つららグリッサンド72
リール バイオマスター2500
Android携帯からの投稿
佐世保に帰り、ナイトゲームへ繰り出しました。久しぶり過ぎてシーバスってどうやって釣るんだっけ?あぁ、オヌマンが投げて巻くだけって言ってたな(笑)的な感じで実践開始。
初めのポイントは堤防の常夜灯周り。下を見るとシーバスが群れて捕食しまくり!こりゃあ第一投が重要と思い、チョイスはイワシカラーのスカッシュ90mm。表層をゆっくりデッドスローでリトリーブ。気にはするもバイトにはいたらず。その後もあれやこれやするも釣れず。群れには80オーバーも確認。しかもヒラ多数確認…。ベイトはイワシと聞いていたが、どうやらアミっぽく、喰わせることが出来ず場所移動。次のポイントは橋脚周り。明暗を60~70のシーバスがうろうろ。フラペン、スカッシュ、マールアミーゴ2、スライス、ブルスコ2を通すもショートバイト一回のみ。で、タイムアップ。
次の日は5時から磯にエントリー。ジグをキャストしまくり、根魚バイトをバラし終了。遠くでデカイ魚がボイルしまくり。潮が悪くよってきませんでした…。
移動した係船・シャローポイントで開始早々にシーバスをかけるもフックオフ…。潮回りは若潮で潮目はぐちゃぐちゃで魚の足もかなり早く感じましたね。兄がサゴシをかけて、自分のルアーにもチェイスありましたが二投目にはいない…まるでピンポンダッシュ…。
その後はハタとカサゴを追加して終了となりました。帰ってまでロックでした(笑)
ちなみに腹の中には何も入っていませんでした。やはり、活性が低かったんでしょうね…。次に帰るときは潮もみて帰ろうと思った釣行でした。


ロッド つららグリッサンド72
リール バイオマスター2500
Android携帯からの投稿
- 2014年10月22日
- コメント(2)
コメントを見る
のほほんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント