プロフィール
たけじ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:28154
QRコード
▼ 仕事前の1発
- ジャンル:釣行記
11/1(木)小潮 下げ 中川
はじめに言うと
今日はちゃんと釣行の話。
ここ最近ただのブログになってたので。
昨日夕方,仕事から帰ってきて飯食って
夕マズメどうしょっかな〜
なんて思ってたら
ウトウト、、、
起きてみると
日付変わってる。
AM2:00
仮眠のはずが,がっつり寝てしまった。ああ
もう1回寝ようかと試みるが
寝れない( 笑 )
仕事まであと5時間。
どうしたもんか。
そうだ,釣りに行っちゃおう。
仕事前の釣行は、はじめてだ。
焦って切り上げるのも嫌だし。
仕事遅刻したらも嫌なんでしてこなかった。
だけど、今日は違った。
それは僕がココ最近
ただのブロガーになってたからだ( 笑 )
穴があったら入りたい状態だ。
さすがに平日深夜3時ならポイントも空いてるでしょ。
数釣りポイントに直行。
着くと
ガッビーンッ ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
さすがシーバスアングラー
深夜もバリバリ活性の高いこと。
特にこの時期は特に( 笑 )
仕方なく,次の橋に向かうと
またまた
ガーの!ビーの!ンーの!ガッビーンッ!
ガッビーン(๑°口°ll๑)
やはりシーバスアングラー秋は特に活性の高いこと。
そんな自分も活性アゲアゲなんだがッ( 笑 )
なんでかって?
最近ただのブロガーになってるから。( 笑 )
仕方なく対岸に向かうと
ガッビーン
じゃなくてポイントイン成功♪
さっき対岸から,いないの見てるから知っていた( 笑 )
さてはてどうしよっかなぁ〜
こっちサイドはあんま経験はない。
とりあえず表層から恒例ミニヨレちょんちょん。
でもなんだろう
やりにくい。
いつも江東区側から荒川ないし中川の橋下に入るもんで。
「左→右→の下げ」に慣れてるせいか。
「←左←右の下げ」が雰囲気やりにくい。
そういうのも克服していかにゃいけんのですけどね。
次はロンジンのプレックス10g。
フックチューン?
そんなかっこいいもんでもなくて
ただフックサイズでかくしただけなんだけど( 笑 )
たぶん11,12gはある。
ちゃんと測ってないけど( 笑 )なにか?
おぎやはぎですけど,なにか?って最近聞いてないw
そんな余計な話はいいんだ,しなくて。
ロンジン プレックス。
この前友達がランカー出したヤツ。
便乗して
早速オークションで探しーの
フックなしーの安いやつー
落札しちゃいました( 笑 )
ジョイント系ははじめてだったけど意外に飛ぶもんですな♪アハッ
反応なし
うそうそ〜ん(笑
絶対釣れるよ、これ。きっと。たぶん。もしや。
立ち位置移動して
明暗の暗からアップにキャスト
橋脚付近の明から暗に入ったところで
ククッ
ランディング

50はなくて40前半といったところ
ロンジン プレックス10g
あごにかかってる時はどんな風に食ってきたんじゃろ?
最近そこらへんも気にしてみたり
ちゃんと考えてみようと思ってる。
プレックスいいルアーですなッ!♪
ルアーケースに入れときますね!
そのうち,明暗の境のラインでライズと言うよりも
流れのラインで一列にライズが出始めてきた。
明暗からアップの橋脚のない暗いところまで。
これはエリテンとかその類いで狙うんでしょ?
僕あんまり得意じゃないですね、こういう釣り(;^ω^)
ルアー流れに乗せつつ水をリップで噛ませつつ。みたいな。
女性と行くウィンドウショッピングみたいに思ってしまう( 笑 )
エリテンは持ってきてなくて
アイボーン78F
ウォブリング強めだけど,なんとかなるでしょ( 笑 )
アップに入れて流して
リトリーブ変えながら数投
クンッ
でも結局,クロスからダウンに入ってU字書いてるとき( 笑 )
難しいな,アップから流してる最中に食わすのって。
タモで入れようとしたけど
足場高くてなかなか入らんw
タモ使わずランディング
したらヒレ立てて怒ってた( 笑 )ごめんね

40cmないくらい アイボーン78F
その間もライズは継続中。
もしやライズよりレンジ下にもう少しサイズいいのいる?
と思って,レンジ下げるも反応なし。
明暗の境の中層,ボトム付近も探るも反応なし。
僕の腕がないだけに探し切れてないだけかもしれないけど( 笑 )
しかも,今日は立ち位置「←左←右の下げ」でやってるからといいわけ( 笑 )
なんてこと本当は思ってないですけどねw
今日は表層でとの事なんで
ちょっとルアーサイズ上げて
これちょっとラトル効いてんのかな?
やっぱりクロスからダウンに入ったとこで
クンッ
また同じくらいのサイズ
タモは一応試みたがやっぱり
タモなしランディングでシーバスおこ( 笑 )ごめんね

40ないくらい
ヨーズリ 3D インショアサーフェイスミノー
このサイズが流れてきてるベイトやってるみたいだ
そのあと,レンジ掘って他の魚を探すも
反応なし
スマホみるとAM5:10
やばいッ帰らねば
釣りしてると時間が経つのが早いッ
いろいろ克服する点が見えた釣行だった。
あと,ただのブロガーから少し離れられたし。
それだけでも来た甲斐はあったかも( 笑 )
仕事前,若干バタバタになったが( 笑 )
<今日のお供ドリンク>なし
はじめに言うと
今日はちゃんと釣行の話。
ここ最近ただのブログになってたので。
昨日夕方,仕事から帰ってきて飯食って
夕マズメどうしょっかな〜
なんて思ってたら
ウトウト、、、
起きてみると
日付変わってる。
AM2:00
仮眠のはずが,がっつり寝てしまった。ああ
もう1回寝ようかと試みるが
寝れない( 笑 )
仕事まであと5時間。
どうしたもんか。
そうだ,釣りに行っちゃおう。
仕事前の釣行は、はじめてだ。
焦って切り上げるのも嫌だし。
仕事遅刻したらも嫌なんでしてこなかった。
だけど、今日は違った。
それは僕がココ最近
ただのブロガーになってたからだ( 笑 )
穴があったら入りたい状態だ。
さすがに平日深夜3時ならポイントも空いてるでしょ。
数釣りポイントに直行。
着くと
ガッビーンッ ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
さすがシーバスアングラー
深夜もバリバリ活性の高いこと。
特にこの時期は特に( 笑 )
仕方なく,次の橋に向かうと
またまた
ガーの!ビーの!ンーの!ガッビーンッ!
ガッビーン(๑°口°ll๑)
やはりシーバスアングラー秋は特に活性の高いこと。
そんな自分も活性アゲアゲなんだがッ( 笑 )
なんでかって?
最近ただのブロガーになってるから。( 笑 )
仕方なく対岸に向かうと
ガッビーン
じゃなくてポイントイン成功♪
さっき対岸から,いないの見てるから知っていた( 笑 )
さてはてどうしよっかなぁ〜
こっちサイドはあんま経験はない。
とりあえず表層から恒例ミニヨレちょんちょん。
でもなんだろう
やりにくい。
いつも江東区側から荒川ないし中川の橋下に入るもんで。
「左→右→の下げ」に慣れてるせいか。
「←左←右の下げ」が雰囲気やりにくい。
そういうのも克服していかにゃいけんのですけどね。
次はロンジンのプレックス10g。
フックチューン?
そんなかっこいいもんでもなくて
ただフックサイズでかくしただけなんだけど( 笑 )
たぶん11,12gはある。
ちゃんと測ってないけど( 笑 )なにか?
おぎやはぎですけど,なにか?って最近聞いてないw
そんな余計な話はいいんだ,しなくて。
ロンジン プレックス。
この前友達がランカー出したヤツ。
便乗して
早速オークションで探しーの
フックなしーの安いやつー
落札しちゃいました( 笑 )
ジョイント系ははじめてだったけど意外に飛ぶもんですな♪アハッ
反応なし
うそうそ〜ん(笑
絶対釣れるよ、これ。きっと。たぶん。もしや。
立ち位置移動して
明暗の暗からアップにキャスト
橋脚付近の明から暗に入ったところで
ククッ
ランディング

50はなくて40前半といったところ
ロンジン プレックス10g
あごにかかってる時はどんな風に食ってきたんじゃろ?
最近そこらへんも気にしてみたり
ちゃんと考えてみようと思ってる。
プレックスいいルアーですなッ!♪
ルアーケースに入れときますね!
そのうち,明暗の境のラインでライズと言うよりも
流れのラインで一列にライズが出始めてきた。
明暗からアップの橋脚のない暗いところまで。
これはエリテンとかその類いで狙うんでしょ?
僕あんまり得意じゃないですね、こういう釣り(;^ω^)
ルアー流れに乗せつつ水をリップで噛ませつつ。みたいな。
女性と行くウィンドウショッピングみたいに思ってしまう( 笑 )
エリテンは持ってきてなくて
アイボーン78F
ウォブリング強めだけど,なんとかなるでしょ( 笑 )
アップに入れて流して
リトリーブ変えながら数投
クンッ
でも結局,クロスからダウンに入ってU字書いてるとき( 笑 )
難しいな,アップから流してる最中に食わすのって。
タモで入れようとしたけど
足場高くてなかなか入らんw
タモ使わずランディング
したらヒレ立てて怒ってた( 笑 )ごめんね

40cmないくらい アイボーン78F
その間もライズは継続中。
もしやライズよりレンジ下にもう少しサイズいいのいる?
と思って,レンジ下げるも反応なし。
明暗の境の中層,ボトム付近も探るも反応なし。
僕の腕がないだけに探し切れてないだけかもしれないけど( 笑 )
しかも,今日は立ち位置「←左←右の下げ」でやってるからといいわけ( 笑 )
なんてこと本当は思ってないですけどねw
今日は表層でとの事なんで
ちょっとルアーサイズ上げて
これちょっとラトル効いてんのかな?
やっぱりクロスからダウンに入ったとこで
クンッ
また同じくらいのサイズ
タモは一応試みたがやっぱり
タモなしランディングでシーバスおこ( 笑 )ごめんね

40ないくらい
ヨーズリ 3D インショアサーフェイスミノー
このサイズが流れてきてるベイトやってるみたいだ
そのあと,レンジ掘って他の魚を探すも
反応なし
スマホみるとAM5:10
やばいッ帰らねば
釣りしてると時間が経つのが早いッ
いろいろ克服する点が見えた釣行だった。
あと,ただのブロガーから少し離れられたし。
それだけでも来た甲斐はあったかも( 笑 )
仕事前,若干バタバタになったが( 笑 )
<今日のお供ドリンク>なし
- 2018年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント