プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:113
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:1237577

QRコード

地元メバリング!

  • ジャンル:釣行記
先日、非常に体調が悪い日があった。
呼吸は、ぜーぜー、体は、だるい。
横浜行きを目前にして、
今、風邪をこじらすわけにはいかない!
だから、早めに病院へ駆けつけました。
的確に作用する薬だけでも、・・・・・・。
で!診断結果は?
アレルギー性 鼻炎!
つまり、花粉症の悪化かよ!
的確に作用する薬を頂きました…

続きを読む

春の誘惑!

  • ジャンル:釣行記
ようやく、春らしい季節になってきました。
突然の嵐も含め、この気候の変化、春ですね~~~。
夜は、真冬日和、日中は汗ばむ陽気。
ほんまに、服装に悩みます。
さて、3月11日~、またまた南紀へ行ってきました。
そして、二つ目の悩み。
私の耳には、特別な釣果情報は入ってこないけれど、
例年の傾向でいえば、あれも…

続きを読む

そこに、感動がある!

  • ジャンル:釣行記
3月4日、結局、大場所で、
1日コースの釣りになってしまいました。(笑)
和歌山の中・南紀エリアでは、
例年この時期になると、
稚鮎や、キビナゴなどの小魚が接岸してくるので、
青物やヒラスズキなどのフィッシュイーターの
釣果をよく耳にするようになってくる。
もちろん、相手が大型魚だけにムラは多いが、
やは…

続きを読む

二夜連続2時間釣行!

  • ジャンル:釣行記
二日連続で、フラペン縛りの短時間釣行をしてきました。
27日の晩は、リバーシーバスで、
ど干潮の潮止まりから上げ始めのタイミング狙い。
まずは、フラペンをキャスト?
状況にかかわらず、フラペン縛りの釣りなので・・・・・汗
リバーシーバスにおいて、流れの無い時は、
反応もない。
半時間位たっただろうか?
予想…

続きを読む

小春日和は、ピクニック日和?

  • ジャンル:釣行記
今回の公休日に、またまた南紀へ行ってきました。
ただ、今回は、月も小さく、
潮の干満差が少ない長潮周りの釣りなので、
何も考えずに行動したら、確実に撃沈を喰らう読み。
そこで、潮汐表とにらめっこして、
天気予報を確認して、
釣行予定時刻内において、
期待を最大限に高められるプランニング
を立ててみた。
天気…

続きを読む

南紀・狙い撃ち釣行!

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております。
先週は、天候が悪く、釣りには行けませんでした。?
なんて、セリフは、言いません!(笑)
私、行くと決めたら、行く男です。・・・多分。
実は、忌引休暇を1日とったので、
釣りの方は、1週間ほど自粛しておりました。
でも、せっかくの月夜周りだし。
この時期の、月夜は、貴重なので、
昨晩…

続きを読む

黒潮スペシャルな1日の巻!

  • ジャンル:釣行記
皆様、フィッシングショーOSAKA 2014 お疲れ様でした。
私は、都合があり、土曜日だけの参加でした。
色々と会いたい人や、挨拶をしておきたい人が、
多くいたのですが、各ブースを覗きにいくも、
殆ど会えず・・・・・汗
活躍されている方は、やはり忙しいのですね。
印象的には、ちょっと残念な気もします。

続きを読む

業務連絡?

  • ジャンル:日記/一般
こんなことを、ブログを使って言いたくはないのですが、
今回は、その術として、利用させていただきます。
ご了承くださいませ。
二日前、ちょっとした・・・ウッカリミスで、
携帯を水没させてしまいました。
すぐに乾燥させたものの、復帰ならず・・・・・汗。
幸いなことに、保険加入していたので、
その出費は最小限で…

続きを読む

偶然の出来事だったのか?検証!

  • ジャンル:釣行記
私の地元である和歌山北部で、
ツツイカ系のライトエギングは、ほぼ誰もやっていません。
アオリイカの外道で、
まれに、剣先やスルメが釣れたこともありますが、
狙って釣れるレベルでは無い。
これが、今までの一般的な認識です。
しかし、前回の釣行で、朝マズメ前に、
良型のヤリイカをバタバタ~と釣ることが出来まし…

続きを読む

ガシラバトル参戦記!

  • ジャンル:釣行記
1月25日21時~1月26日8時までの間、
私の地元・和歌山を拠点に、
第7回 ガシラバトルが開催されました。
今回の参加者は、25人。
風邪の流行る季節なので、ちょっぴり少なめですね。
この大会は、普段、
ヒラスズキや青物を狙うベテランアングラー達が集まり、
一晩掛けて、ガシラ1尾を追い求める大会です。…

続きを読む