プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1847
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225309
QRコード
▼ 諦めかけたその時に!
- ジャンル:釣行記
26日の公休日は、三日前のリベンジマッチ。
潮的にええ感じだったのに・・・・・・・、
鰯も多かったのに・・・・・・、
青物の気配が感じ取れなかったのは悔しい。
釣れた、釣れない、バラシタ、フッキングしなかった!
など、釣りには、色々なドラマがあるが、
読み的中な状況下、何も無いのは非常に悔しい。
何も無かったのだから、反省のしようも無い。
あの時、あーすれば・・・・みたいな?
それも、思いつかない。
だからとて、素直に諦めきれない。
だから、もう一度。
さて、26日は、三日前と同じ場所に行って、
朝から、とことんTOP攻めの拘りを持って出向いた。
ところが、台風のウネリの都合で、
同じ場所ってのは、ちょっと無理でした。
まぁ~、何となく、そんな気がしていました。
だから、ちょっと地方寄りの島影ポイント。
とりあえず、ポップクイーンF130から。
やがて、朝日が差し込むと!
やってきました、やってきました!
一面、鰯だらけ!
足元は、小鯵の群れも居付いている!
これは、釣れる!と思って、ちょっと興奮していました。
1時間経過・・・・・・
2時間経過・・・・・・
興奮が冷めてきて、冷静になっていました。(汗)
やっぱり、青物は、抜けたね。
オフショアをメインにしている人も、
それらしき事を言ってたような気がします。
鰯が多いのにね。(汗)
でも、この状況であきらめられないよね~~~。
何も、気配が無いのに、黙々とポッピングしてたら?
バシャ! 出た!

シオ! 和歌山では、カンパチの幼魚の事。
美味しい魚やから、嬉しいけど・・・・
ちょっと・・・・拍子抜け。
そして、しばらくして、鰯は消えて行きました。
さらに、風が強くなってきました。
こうなると、沈める釣りになってくるけど、
足場が高いと、糸ふけも多くなる訳で・・・・・・
結局、メタルフリッカー 80g
本格的なジギングは、しんどいね~~~。
でも、気持ちは諦めているのに、体が、まだ求めてる?
休憩もせずに、黙々と・・・・
たまに、カマスが釣れるので、
休まずやり続けたけれど、しんどかった。
だいぶ時間が立って、11時頃。
潮目が接岸してきそうな雰囲気がでた。
その時、着底後のシャクリ始めに、ゴツン!
根掛かりと同じような、振動だったが、
少しの間をおいて、ロッドが叩き出した!
これは!
グッドファイト!
久しぶりにロッド曲げたよ。(笑)

グッドコンディションのメジロ、ゲットン~~~!
努力が報われました。
この魚、脂のりのりのデブメジロで、
ブリと同じような白い身だったので、めっちゃうまかった。(笑)
今回は、これまでですね。
この後も、ちょっと頑張ったけど、
早々に同じ事が繰り返されるはずも無く・・・・・。
気分のいい所で終わるのが、得策ですね。
お疲れ様でした。


タックルデータ
ショアスパルタン コースタル 100H
ソルティガ 4000
剛戦ジギング8ブレイド 2.5号 300m
剛戦Xリーダー 42LB
ポップクイーンF105
メタルフリッカー 80g
潮的にええ感じだったのに・・・・・・・、
鰯も多かったのに・・・・・・、
青物の気配が感じ取れなかったのは悔しい。
釣れた、釣れない、バラシタ、フッキングしなかった!
など、釣りには、色々なドラマがあるが、
読み的中な状況下、何も無いのは非常に悔しい。
何も無かったのだから、反省のしようも無い。
あの時、あーすれば・・・・みたいな?
それも、思いつかない。
だからとて、素直に諦めきれない。
だから、もう一度。
さて、26日は、三日前と同じ場所に行って、
朝から、とことんTOP攻めの拘りを持って出向いた。
ところが、台風のウネリの都合で、
同じ場所ってのは、ちょっと無理でした。
まぁ~、何となく、そんな気がしていました。
だから、ちょっと地方寄りの島影ポイント。
とりあえず、ポップクイーンF130から。
やがて、朝日が差し込むと!
やってきました、やってきました!
一面、鰯だらけ!
足元は、小鯵の群れも居付いている!
これは、釣れる!と思って、ちょっと興奮していました。
1時間経過・・・・・・
2時間経過・・・・・・
興奮が冷めてきて、冷静になっていました。(汗)
やっぱり、青物は、抜けたね。
オフショアをメインにしている人も、
それらしき事を言ってたような気がします。
鰯が多いのにね。(汗)
でも、この状況であきらめられないよね~~~。
何も、気配が無いのに、黙々とポッピングしてたら?
バシャ! 出た!

シオ! 和歌山では、カンパチの幼魚の事。
美味しい魚やから、嬉しいけど・・・・
ちょっと・・・・拍子抜け。
そして、しばらくして、鰯は消えて行きました。
さらに、風が強くなってきました。
こうなると、沈める釣りになってくるけど、
足場が高いと、糸ふけも多くなる訳で・・・・・・
結局、メタルフリッカー 80g
本格的なジギングは、しんどいね~~~。
でも、気持ちは諦めているのに、体が、まだ求めてる?
休憩もせずに、黙々と・・・・
たまに、カマスが釣れるので、
休まずやり続けたけれど、しんどかった。
だいぶ時間が立って、11時頃。
潮目が接岸してきそうな雰囲気がでた。
その時、着底後のシャクリ始めに、ゴツン!
根掛かりと同じような、振動だったが、
少しの間をおいて、ロッドが叩き出した!
これは!
グッドファイト!
久しぶりにロッド曲げたよ。(笑)

グッドコンディションのメジロ、ゲットン~~~!
努力が報われました。
この魚、脂のりのりのデブメジロで、
ブリと同じような白い身だったので、めっちゃうまかった。(笑)
今回は、これまでですね。
この後も、ちょっと頑張ったけど、
早々に同じ事が繰り返されるはずも無く・・・・・。
気分のいい所で終わるのが、得策ですね。
お疲れ様でした。


タックルデータ
ショアスパルタン コースタル 100H
ソルティガ 4000
剛戦ジギング8ブレイド 2.5号 300m
剛戦Xリーダー 42LB
ポップクイーンF105
メタルフリッカー 80g
- 2016年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント