プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:942
- 総アクセス数:1235496
QRコード
▼ スライス連発釣行!
- ジャンル:釣行記
今日の夕方こそ、シーバス釣行!
と思ったけど・・・・・
夕方、突然、雷がなり、土砂降りの雨!
やっぱり止めとこう!と思ったけど・・・・
しばらくして止んだので、やっぱり行ってきた。(笑)
現状、私の地元では、イワシが抜けてしまっているので、
シーバスを釣る上で、期待できるエリアは?
海では無く、川だと思う。
川で、変なベイトを食っている奴が、パターンにハメ易いと思う。
変なベイトとは?
ギンタ(ヒイラギ)であったり、
ハゼであったり、
イナっ子だったり、
実際のところ、私にも何食っているか?わからん?
いずれにせよ、小さくて、規則正しい泳ぎをしないものだと思う。
だから、ミノーやシンペンなどの規則正しいものは、封印!
スライス一本攻めじゃ~~~~~!
さて、夕方、まだ明るい内に現地到着。
雨上がりとあって、西の爆風。
視界の効く内に、キャストの練習?
何処に投げれば、どれ位、流されて、
糸フケがどれ位でるのか?
こんな事を考えながらも、
バイブレーションを投げている訳だから、
釣りは成立してますが、・・・・・・
全くアタリなし! 流れもイマイチ。
待ちの時間ですね。
で、迎えた夕マズメ。
異常なしです。(汗)
でも、真っ暗になった、その時!
ファーストリトリーブ中に、じんわりと押さえるアタリ!
ビシ!

ちょっと細いけど、まずまずのシーバス、ゲットン!
ちょうど、この頃より、爆風は治まり、川本来の流れが出始めた。
すると、
ゴン!と岩に当たるような、ショートバイトが連続で出てきた。
そこで、
はや引き~~~チョン・チョン~~~はや引き~~~にすると!
ゴゴン、ビシ!ってな具合で、
連発~~~!

スライス ・ ボラグロー で、ゲットン!

スライス ・ アピールイワシ で、ゲットン!

スライス ・ ケイムラ透けイワシ で、ゲットン!
平均サイズがだんだんと落ちていくことが残念ですが、
今回は、はや引き後のチョンチョンが効いているようで、
シーバスの群れに対して、
リアクションバイトを誘発しているような感じでした。
ヒット~バラシ~ヒットなんてシーンもありました。(笑)
そして、今回、もっともスリリングなファイトをしてくれたのは?

巨ボラのスレ掛かり~~~!
レバーブレーキ、ぶるぶるしたので、楽しかったです。(笑)

小型三脚を使用して、セルフタイマーで写真を撮ってますが、
今日ほど、カメラマンが欲しかった事は無いです。(汗)

タックルデータ
ハンタウエイ HT-902ML
トーナメントZ ISO 2500LBD
PE ドンペペ 1号 200m
剛戦XリーダーFC 24LB
マリア スライス (9月上旬発売)
と思ったけど・・・・・
夕方、突然、雷がなり、土砂降りの雨!
やっぱり止めとこう!と思ったけど・・・・
しばらくして止んだので、やっぱり行ってきた。(笑)
現状、私の地元では、イワシが抜けてしまっているので、
シーバスを釣る上で、期待できるエリアは?
海では無く、川だと思う。
川で、変なベイトを食っている奴が、パターンにハメ易いと思う。
変なベイトとは?
ギンタ(ヒイラギ)であったり、
ハゼであったり、
イナっ子だったり、
実際のところ、私にも何食っているか?わからん?
いずれにせよ、小さくて、規則正しい泳ぎをしないものだと思う。
だから、ミノーやシンペンなどの規則正しいものは、封印!
スライス一本攻めじゃ~~~~~!
さて、夕方、まだ明るい内に現地到着。
雨上がりとあって、西の爆風。
視界の効く内に、キャストの練習?
何処に投げれば、どれ位、流されて、
糸フケがどれ位でるのか?
こんな事を考えながらも、
バイブレーションを投げている訳だから、
釣りは成立してますが、・・・・・・
全くアタリなし! 流れもイマイチ。
待ちの時間ですね。
で、迎えた夕マズメ。
異常なしです。(汗)
でも、真っ暗になった、その時!
ファーストリトリーブ中に、じんわりと押さえるアタリ!
ビシ!

ちょっと細いけど、まずまずのシーバス、ゲットン!
ちょうど、この頃より、爆風は治まり、川本来の流れが出始めた。
すると、
ゴン!と岩に当たるような、ショートバイトが連続で出てきた。
そこで、
はや引き~~~チョン・チョン~~~はや引き~~~にすると!
ゴゴン、ビシ!ってな具合で、
連発~~~!

スライス ・ ボラグロー で、ゲットン!

スライス ・ アピールイワシ で、ゲットン!

スライス ・ ケイムラ透けイワシ で、ゲットン!
平均サイズがだんだんと落ちていくことが残念ですが、
今回は、はや引き後のチョンチョンが効いているようで、
シーバスの群れに対して、
リアクションバイトを誘発しているような感じでした。
ヒット~バラシ~ヒットなんてシーンもありました。(笑)
そして、今回、もっともスリリングなファイトをしてくれたのは?

巨ボラのスレ掛かり~~~!
レバーブレーキ、ぶるぶるしたので、楽しかったです。(笑)

小型三脚を使用して、セルフタイマーで写真を撮ってますが、
今日ほど、カメラマンが欲しかった事は無いです。(汗)

タックルデータ
ハンタウエイ HT-902ML
トーナメントZ ISO 2500LBD
PE ドンペペ 1号 200m
剛戦XリーダーFC 24LB
マリア スライス (9月上旬発売)
- 2012年8月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 分以内
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント