プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225404
QRコード
▼ ライトショアジギング日和?
- ジャンル:釣行記
今回の公休日は、ガッツリと楽しむぞ!
と決めていました。
が、天気予報をみると、・・・・・
ゲリラ豪雨の予感~~~。(汗)
だから、遠出は止めて、地元でマッタリと過ごしました。
で、朝マズメ!
いきなり、雨が降りだしました。(汗)
とりあえず、流れなどの状況確認のため、
エギ王K 3.0号 をキャストしてみました。

とりあえず、キープサイズ、ゲットン!ですが、
今の時期は、もう少し大きいヤツを狙いたい。
リリース前提のエギングなんて御免だ。
だから、次は、
エギ王K 3.5号 を投入して、もう少し深場狙い。
目標は、300アップ!欲を言えば、500アップ!

サイズダウン?
よくある事ですね。(汗)
現在、朝の6時ですが・・・・・
ここで、集中豪雨 & 雷ゴロゴロ~~~
雷が鳴ったら、釣りは中断あるのみですが・・・・・
カッパが、ヤバイ位にボトボトなので、
車に戻りたいけど、戻れない~~~。(泣)
下を向いて、じっと我慢ですね。(泣)
しばらくして、雷がおさまったら、エギング再開。

やっぱりな結果・・・・・(汗)
語りたい事と、ま逆の成果になってしまった。
仕方がないので、語りたい事を逆にするしか無いですね。
実績がそうだから、仕方がありません!
「新子狙いに、エギ王K 3.5号! お勧めです。」(笑)
さて、潮が動き始めたタイミングで、
ライトショアジギングの開始!
水面上には、特に、それらしい気配はないけれど、
先ほどから、鳥が水面付近をウロウロ~~~。
これは、怪しい~~~と、思ったら、・・・・
ツバスがヒット~~~!

ショアトリッカー 35g で、ゲットン!
そこから、怒涛の連発劇開始!

ムーチョ・ルチア AH 35g で、ゲットン!
ちなみに、 AH とは?
アシストフック付きのムーチョ・ルチアのことです。
アハ~ン!とちゃうで~~~。(笑)
このルアーが、今日一番のヒットルアーでした。
レンズに水滴が付いて、ピンボケ写真になってしまったけど、
お許しを~~~。
ほんまに、ずぅ~~~っと、本降りの雨でした。
今回のヒットパターンは、
ボトムから上層まで、ハイピッチでシャクリ上げてきて、
表層付近で横のリトリーブに変えた時に、
決まってアタリが出る。
だから、プラグの釣りもやってみました。

ミニ・スカッシュ S95 で、ゲットン!
もう少し、飛距離を稼ぐために、

デュプレックス 65 で、ゲットン!
こんな感じで、9時ごろから昼過ぎまで、
コンスタントにアタリが出ました。(笑)
サイズ的には、どれも同じくらいで、
3尾で、メータークラスのブリに匹敵する長さでした。
・・・・・・・・・・?
長さかよっ!
サイズは、小さかったけれど、
ハイピッチショートジャークの最中に、
ガツン!と、明確なアタリを出し、
そこそこのファイトをする。
そして、それが、連発。
ライトショアジギング!って、本当に楽しいですね。

タックルデータ
クロスライド XRS-962LSJ
トーナメントZ ISO 3000LBD
ドンペペ 1.5号 200m
剛戦Xリーダー 28LB
ショアトリッカー 35g
ムーチョ・ルチア AH 35g
スカッシュ S95
デュプレックス 65
と決めていました。
が、天気予報をみると、・・・・・
ゲリラ豪雨の予感~~~。(汗)
だから、遠出は止めて、地元でマッタリと過ごしました。
で、朝マズメ!
いきなり、雨が降りだしました。(汗)
とりあえず、流れなどの状況確認のため、
エギ王K 3.0号 をキャストしてみました。

とりあえず、キープサイズ、ゲットン!ですが、
今の時期は、もう少し大きいヤツを狙いたい。
リリース前提のエギングなんて御免だ。
だから、次は、
エギ王K 3.5号 を投入して、もう少し深場狙い。
目標は、300アップ!欲を言えば、500アップ!

サイズダウン?
よくある事ですね。(汗)
現在、朝の6時ですが・・・・・
ここで、集中豪雨 & 雷ゴロゴロ~~~
雷が鳴ったら、釣りは中断あるのみですが・・・・・
カッパが、ヤバイ位にボトボトなので、
車に戻りたいけど、戻れない~~~。(泣)
下を向いて、じっと我慢ですね。(泣)
しばらくして、雷がおさまったら、エギング再開。

やっぱりな結果・・・・・(汗)
語りたい事と、ま逆の成果になってしまった。
仕方がないので、語りたい事を逆にするしか無いですね。
実績がそうだから、仕方がありません!
「新子狙いに、エギ王K 3.5号! お勧めです。」(笑)
さて、潮が動き始めたタイミングで、
ライトショアジギングの開始!
水面上には、特に、それらしい気配はないけれど、
先ほどから、鳥が水面付近をウロウロ~~~。
これは、怪しい~~~と、思ったら、・・・・
ツバスがヒット~~~!

ショアトリッカー 35g で、ゲットン!
そこから、怒涛の連発劇開始!

ムーチョ・ルチア AH 35g で、ゲットン!
ちなみに、 AH とは?
アシストフック付きのムーチョ・ルチアのことです。
アハ~ン!とちゃうで~~~。(笑)
このルアーが、今日一番のヒットルアーでした。
レンズに水滴が付いて、ピンボケ写真になってしまったけど、
お許しを~~~。
ほんまに、ずぅ~~~っと、本降りの雨でした。
今回のヒットパターンは、
ボトムから上層まで、ハイピッチでシャクリ上げてきて、
表層付近で横のリトリーブに変えた時に、
決まってアタリが出る。
だから、プラグの釣りもやってみました。

ミニ・スカッシュ S95 で、ゲットン!
もう少し、飛距離を稼ぐために、

デュプレックス 65 で、ゲットン!
こんな感じで、9時ごろから昼過ぎまで、
コンスタントにアタリが出ました。(笑)
サイズ的には、どれも同じくらいで、
3尾で、メータークラスのブリに匹敵する長さでした。
・・・・・・・・・・?
長さかよっ!
サイズは、小さかったけれど、
ハイピッチショートジャークの最中に、
ガツン!と、明確なアタリを出し、
そこそこのファイトをする。
そして、それが、連発。
ライトショアジギング!って、本当に楽しいですね。

タックルデータ
クロスライド XRS-962LSJ
トーナメントZ ISO 3000LBD
ドンペペ 1.5号 200m
剛戦Xリーダー 28LB
ショアトリッカー 35g
ムーチョ・ルチア AH 35g
スカッシュ S95
デュプレックス 65
- 2013年9月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント