プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:818
- 総アクセス数:1246874
QRコード
▼ 土曜日の夜勤
- ジャンル:日記/一般
土曜日は、夜勤でした。
当然のことながら、夜から仕事なので、
日中は、フリーです。
だから、
メバって、寝て、ドグって、さちって、から仕事に行きました。?
まず、当日は朝方に潮位的な条件が揃うので、
暗い内から朝マズメに掛けて、メバリング!
ですが、
「何やねん!このウネリは!」
私的なメバリング・スタイルでは、
広大なエリアを順番に探っていき、
ショートバイトの多いところで、じっくりと・・・・・
みたいな感じでしますが、
ウネリがきつ過ぎて、第一ポイントは、リタイヤ!
第二ポイントでは、足場の高いところに行きましたが、
ウネリが、毎度のようにティップを押さえるので、
アタリが全く取れない!
イマイチ、釣りが不成立って感じでした。
まぁ~、とりあえずは、
20cm弱級の顔を拝むことが出来たけど、

釣ったでは無く、釣れた感が強過ぎて、嬉しくない。
こんなけ海が荒れたら、
やっぱり、こいつの出番かな?

それ程大きくないが、
PE 0.2号 で、ドラグをジリジリ言わせながらも、
岩がゴツゴツしたエリアなので、
ゴリゴリとリールを巻いて、
無事キャッチ!
釣りというものが、少し楽しく感じた瞬間でありました。
結局は、今回の朝の時合いは、アカンかったという事で、
慌てて帰って、寝ました!
そして、昼に起きて、ドッグランコースへ。
土曜日なので、家族サービスもしとかなければね。(笑)

テンション、アゲアゲ~~~。

有意義な時間を過ごしました。(笑)

もう、疲れたんか?
ほな、次行こうか~~~。
で、車で半時間ほど走って、

幸の湯~~~!
ここは、世界各国のドクターも認める炭酸泉のあるところ。
中で、偶然にも同級生にバッタリ遭遇!
そして、
家族を待たすほどの、長風呂をしてしまいました。(笑)
家族の皆様、申し訳ない~~~(笑)
以後、気をつけま・・・・せん。(汗)
そして、飯食ったら、仕事や~~~!
こんな1日を過ごすと、ちょっと疲れますね。
炭酸泉の効果はあったのか?
当然のことながら、夜から仕事なので、
日中は、フリーです。
だから、
メバって、寝て、ドグって、さちって、から仕事に行きました。?
まず、当日は朝方に潮位的な条件が揃うので、
暗い内から朝マズメに掛けて、メバリング!
ですが、
「何やねん!このウネリは!」
私的なメバリング・スタイルでは、
広大なエリアを順番に探っていき、
ショートバイトの多いところで、じっくりと・・・・・
みたいな感じでしますが、
ウネリがきつ過ぎて、第一ポイントは、リタイヤ!
第二ポイントでは、足場の高いところに行きましたが、
ウネリが、毎度のようにティップを押さえるので、
アタリが全く取れない!
イマイチ、釣りが不成立って感じでした。
まぁ~、とりあえずは、
20cm弱級の顔を拝むことが出来たけど、

釣ったでは無く、釣れた感が強過ぎて、嬉しくない。
こんなけ海が荒れたら、
やっぱり、こいつの出番かな?

それ程大きくないが、
PE 0.2号 で、ドラグをジリジリ言わせながらも、
岩がゴツゴツしたエリアなので、
ゴリゴリとリールを巻いて、
無事キャッチ!
釣りというものが、少し楽しく感じた瞬間でありました。
結局は、今回の朝の時合いは、アカンかったという事で、
慌てて帰って、寝ました!
そして、昼に起きて、ドッグランコースへ。
土曜日なので、家族サービスもしとかなければね。(笑)

テンション、アゲアゲ~~~。

有意義な時間を過ごしました。(笑)

もう、疲れたんか?
ほな、次行こうか~~~。
で、車で半時間ほど走って、

幸の湯~~~!
ここは、世界各国のドクターも認める炭酸泉のあるところ。
中で、偶然にも同級生にバッタリ遭遇!
そして、
家族を待たすほどの、長風呂をしてしまいました。(笑)
家族の皆様、申し訳ない~~~(笑)
以後、気をつけま・・・・せん。(汗)
そして、飯食ったら、仕事や~~~!
こんな1日を過ごすと、ちょっと疲れますね。
炭酸泉の効果はあったのか?
- 2013年3月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント