プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225374
QRコード
▼ 朝練三日間。
- ジャンル:釣行記
今年の和歌山は、イワシの回遊が多い為か、
色々な魚の好調情報が入ってくる。
とは言っても、タイミング重視な釣りゆえに、
当然、当たり外れも大きくなる。
しかし、行かなければ、何も始まらない。
と言う訳で、昼から勤務の間を利用して、
朝マズメ限定のパトロールしてきました。
で、三日前の初日。
いい情報が入ってきてから、数日経って、
潮周りも小さくなってきているので、
聞いていた情報と落差は、ややある。
しかしながら、朝マズメの瞬間は、
シーバスのボイルがありました。
すなわち、気配はある!ということ。
ただ、いきなり行っても、
いい場面には中々遭遇できませんよね。
立ち位置や、その場面の使用ルアーなど、
やや外した感がありました。(汗)
まぁ~、初日は、こんなもんですね。
唯一、テトラ際で、ゴボッ!と出たのが、
グッドサイズのチヌ。

ブルースコードⅡ 90 のスローリトリーブで来ました。

翌日は、前日の鳥山の移動をイメージして、
少し場所を変えた所で待ち伏せ。
しかし、その場所、ちょっと惜しいって感じ。
少し離れた所で、シーバスがボイルしていました。
私の立ち位置では、一瞬だけ、ボイルが出て、
ショートバイト1回だけ。
ちょっとタイミングが合わなかった。(汗)
終わった!感が出てきたタイミングで、
ちょっとセコく攻めてみたら、
偶然にも、ヒット~~~!

まだ、居った!って感じで、やれやれ・・・・・。

フラペンS65!まもなく発売らしい。
今回は、釣れない時の1本が、これで釣れました。(笑)
で、日を改めて、今日の話。
昨日の状況から、潮の流れ方と、
ボイルの出方をイメージして、
この立ち位置で、この釣り方!
と言うものが、頭の中で出来上がっていました。
で、夜明け前の5時からスタートして、
いきなりのヒット~~~!

スカッシュF125 で、流れに乗せるだけのリトリーブ。
60ちょいですが、よく引きました。
で、デジカメを忘れたことに気付き、焦りましたが、
スマホがあるので、すぐ立ち直った。(笑)
そして、薄明かりになって来たころに、
もう一本。

その後、遠くでボイルが出始め、手前でも、たまにボイル。
手前のボイルは少ないけれど、
タイミングが合うと、あっさりヒット。
みたいな感じで、ええ釣り出来たけど、
雨が降ってきて、追い出されるように帰ってきました。
明日も行けたら、もう少し、行けるかも?
とは思うが、勤務の都合で、連続朝練は、これで終了。
毎日行くことで、見えてくるものがあったら、
いつもの釣りよりも、もうちょっと楽しく感じますね。
お疲れ様でした。
タックルデータ
スカイロード SKR-962M
トーナメントZ ISO 2500LBD
剛戦ジギング8ブレイド 0.8号
剛戦Xリーダー 20LB
ブルースコードⅡ 90
フラペンS65
スカッシュF125
色々な魚の好調情報が入ってくる。
とは言っても、タイミング重視な釣りゆえに、
当然、当たり外れも大きくなる。
しかし、行かなければ、何も始まらない。
と言う訳で、昼から勤務の間を利用して、
朝マズメ限定のパトロールしてきました。
で、三日前の初日。
いい情報が入ってきてから、数日経って、
潮周りも小さくなってきているので、
聞いていた情報と落差は、ややある。
しかしながら、朝マズメの瞬間は、
シーバスのボイルがありました。
すなわち、気配はある!ということ。
ただ、いきなり行っても、
いい場面には中々遭遇できませんよね。
立ち位置や、その場面の使用ルアーなど、
やや外した感がありました。(汗)
まぁ~、初日は、こんなもんですね。
唯一、テトラ際で、ゴボッ!と出たのが、
グッドサイズのチヌ。

ブルースコードⅡ 90 のスローリトリーブで来ました。

翌日は、前日の鳥山の移動をイメージして、
少し場所を変えた所で待ち伏せ。
しかし、その場所、ちょっと惜しいって感じ。
少し離れた所で、シーバスがボイルしていました。
私の立ち位置では、一瞬だけ、ボイルが出て、
ショートバイト1回だけ。
ちょっとタイミングが合わなかった。(汗)
終わった!感が出てきたタイミングで、
ちょっとセコく攻めてみたら、
偶然にも、ヒット~~~!

まだ、居った!って感じで、やれやれ・・・・・。

フラペンS65!まもなく発売らしい。
今回は、釣れない時の1本が、これで釣れました。(笑)
で、日を改めて、今日の話。
昨日の状況から、潮の流れ方と、
ボイルの出方をイメージして、
この立ち位置で、この釣り方!
と言うものが、頭の中で出来上がっていました。
で、夜明け前の5時からスタートして、
いきなりのヒット~~~!

スカッシュF125 で、流れに乗せるだけのリトリーブ。
60ちょいですが、よく引きました。
で、デジカメを忘れたことに気付き、焦りましたが、
スマホがあるので、すぐ立ち直った。(笑)
そして、薄明かりになって来たころに、
もう一本。

その後、遠くでボイルが出始め、手前でも、たまにボイル。
手前のボイルは少ないけれど、
タイミングが合うと、あっさりヒット。
みたいな感じで、ええ釣り出来たけど、
雨が降ってきて、追い出されるように帰ってきました。
明日も行けたら、もう少し、行けるかも?
とは思うが、勤務の都合で、連続朝練は、これで終了。
毎日行くことで、見えてくるものがあったら、
いつもの釣りよりも、もうちょっと楽しく感じますね。
お疲れ様でした。
タックルデータ
スカイロード SKR-962M
トーナメントZ ISO 2500LBD
剛戦ジギング8ブレイド 0.8号
剛戦Xリーダー 20LB
ブルースコードⅡ 90
フラペンS65
スカッシュF125
- 2015年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント