プロフィール

お宮

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:108892

QRコード

fimo福岡オン会&呪われた自分

  • ジャンル:日記/一般
金曜夜、翌日fimoオン会で眠れないのに、無駄に体力消費するためにテツノリさんと烏賊釣り♪

前回、小さいながらも2時間で8杯出たので、今日も近い位は出るだろうと期待し行くと・・・
潮が動いてなーーい。
だめじゃん、でも仕方ないので頑張る。

やっていると、ぞろぞろと団体さんがやってきて今のポジションから移動できなくなる。
そんな中、何とか2杯出すも、渋いので帰宅し寝ることに。

63


オン会当日。
テツノリさんと乗り合わせていくことに。
10時過ぎに集合し、小さな軽に、テツノリさんの発電機・照明・クラー・釣り道具一式を詰め込み出発。

発進してすぐに車に異変が!!
って、荷物満載し、二人のり、エアコン掛けて坂道。
車が重いって言ってました(笑)

海上保安庁の合同庁舎に、協賛品をいただきに行くために博多区へ。
香椎の花火大会後の為車が多い。
なんとか、たどりつき会場へ。

実は、この会場の場所はたまに遊びに来るところなので、迷うことなくたどり着きました。

そして、発電機の準備をし参加。

自分はノンアルコールで乾杯






今回の企画・準備していただいた章太郎さんのあいさつの後、村岡さんに乾杯の音頭を取ってもらって、乾杯!!

それから、BBQもスタートし楽しい夜が始まりました。

肉を食べていくと、鶏肉・牛肉・豚肉と食べていき次に食べたのは



ワニ?  え、ワニ!?
話には聞いたことありましたが、とても興味のある食材。

しっかり頂いてきました。
感想は、おいしかったですよ。
ほんとに、地鳥のような食感で、味は少し淡白な感じ。

そして、楽しく談話。

蔵前さんや、kiyoさん達の楽しい話や、為になる話。
等も聞かせていただきました。

全員と話ができなかったのが残念でした。


そして、ここから呪われた自分の話。
途中腹ごなしがてら、テツノリさんと、ちょっと釣りに。
烏賊でもと思いエギをつけ釣り開始。

でも、すぐに心折れも戻ろうかと思っていた矢先・・・

ロッドティップが折れました・・・
こないだTOPガイド破損して修理したばかりなのに・・・

とりあえず、自力で修復し、近くの釣り具屋で接着だけしてもらい応急処置。

それから、また談話し、9時の清掃開始時かまで皆さんすきな行動。
自分も30分ほど仮眠をとり、釣りでも使用と準備。
AR-Cにラインを通しドラグ調整・・・
軽い音とともに#2がポッキリ 涙

これで、ここ一月の間にロッド破損5回目!!

何かに呪われているとしか思えません!!


その後、海岸清掃開始。

思ったのは、たばこと花火のごみの多いこと。
でも、なぜか、釣りのごみが少ないことにちょっと安心もしました。

そして、じゃんけん大会開始。

すべて、決勝まで行ったテツノリさんとは対照的に、すべて初戦敗退・・・

楽しい時間も終わりかと思いきや、そこからみんなジョイフルへGo!!
あさ?からロールカツ定食をがっつり食べ、デザートにかき氷!!
おいしかったです。


皆さん、帰宅の路につきました。


今回、お世話になった皆様、そして、このような会を準備していただいた章太郎さん
お疲れまさでした&ありがとうございました。

コメントを見る