プロフィール
お宮
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:108780
QRコード
▼ ルアーってきりがないですよねぇ
- ジャンル:日記/一般
自分が大好きなフィールド。
外洋系・・・
思いっきり投げて、巻く。
腕などないので運任せ(笑)
魚が回ってきたら釣れるかな?
って感じで釣ってることが多い。
でも、ここ1年ほどかな?
テツノリさんと一緒に行くようになり、さらにいろんな人に会いちょっと変化。
正確にいえば釣りをするエリアが増え、釣り方にも引き出しが少しずつ増えていく。
少しですが、魚の居る場所も何となく。
なので、最近はいろんな人と、いろんな場所で釣りをするのがとても楽しみでもある。
特に博多湾は良い意味で自分の概念をぶち壊してくれた場所。
固定観念が変わりました。
そして、多々良で釣れた時はちょっと感動(なべさんありがとうございました。)
しかしながら、エリアが変われば使いたいルアーも変わるわけで、
今まで12cmのミノーやシンペンメインでやってきたのが、9cm以下のルアーも使用したくなるシチュエーションも増えてきました。
特に自分が行くことないと思っていた港湾部。
行くと投げるルアーが見つからないのはいつものこと。
なので、まだまだルアーが欲しい。
でもお小遣いが持たない・・・
冬のボーナス&誕生日小遣いで買増す予定。
でも、欲しいルアーが絞れない。
皆さんに質問なのですが、下記ルアーの中で
コノシロ用
港湾・中小規模河川用
外洋・大規模河川用
として使用を考えて各2つ選ぶとしたらどれ選びますか?
もしくは、これがないと始まらないってのがあったら教えてください。
スプラット130
バックウォッシュ 110F
裂波140
裂波120
ハイドシャロー
サルディナ105
スライドベイト ヘビーワン90
ラビット90
ナイトレイド80
ローリングベイト77
ピース100
ピース80S
NODE.150F
レイジー95S
スーサン
マリブ78
エンゼルキッス140
参考によろしくお願いします。
- 2010年11月8日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント