プロフィール

お気楽たけちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:415328

QRコード

手堅いはずが…汗

  • ジャンル:釣行記
昨日は、バド友きょんちゃんと、食べれる魚を釣りにいこう!って事で。。。


前日にトップ20オーバーなワラサと言う名のイナダ大を釣りに行ってきました!



朝イチ高活性とのことなので、コマセ釣り初挑戦なきょんちゃんでも手堅く大丈夫だろうと、、、



前回同様、伝五朗丸へ!


駐車場激混みなので、ちょっと早めにと4時半に着いたのですが…汗


前回より船混んでる…汗


右舷の前から3、4番目と、ほぼ胴の間となんともビミョーな所



出船すると、、、


ルアー釣りと違って、釣りの出来る人と出来ない人がハッキリと一目瞭然な釣りなのですが、、、


前2人がなんともヤバそう…汗


朝イチは、ミヨシとトモしか釣れない状態で、、、


潮が右後ろから左前に流れてる状況で、左前は置き竿にオートでヒット連発…

その両脇(左舷2番目と右舷ミヨシ)に流れたワラサがヒットする状況で、


こっちまで回ってきません…


流れた魚を自分の下に付けることが出来ると隣も隣もみんな竿が曲がるのですが、途絶えている模様…


では、対処する方法は無いの!?と言われるとあるのですが、、、


ハリスを長くとる!と言う方法が。。。


なんですが、片舷10人オーバーの状態で、ハリスを10mにして、魚を掛けると…汗


どーなるか(笑)

なので、出来ない状況でして。。。



やることは、ひとつ!


潮の変わりを待つか…

風向きが変わるのを待つか…



といった感じで、朝のチャンスタイムが潰れちゃいまして…


船中上がったのも、左ミヨシで3本右ミヨシで3本、左2番目、3番目、右トモで1本


と席の差がハッキリと出てしまいました。




朝イチのチャンスタイムを逃すと言うのは、コマセのワラサをやってる人は解ると思いますが、、、


カナリマズイ状況なのです。。。




ひとまず、ずっとLINEしてたような(笑)



9時過ぎに撃沈とLINEしたら、


はぁ~!?怒

マジで!??食材無し!???怒



と返ってきました…涙




松輪から城ヶ島沖に移動して、暫くすると、、、


風向きが変わり。。。



置き竿のきょんちゃんにヒット!!

サポートして、上がってきたのは、ちょっと小ぶりな2キロ前後でしたが、良かった~~~と一安心♪



少しやる気に…


他の船や自分の船、餌取り、水深、流れ、探検丸


などなど、ちょっとした情報を完全に把握しまして、、、



魚がどんな感じなのか!?海がどんな状況なのか!?


を自分の中で整理しまして、、、



カゴの調整、ハリスの太さ、針の重さ、コマセの出し方、棚取り


で、魚の入ってくるタイミングとコマセとつけ餌の同調♪



おれのイメージとしては、

底付近に餌取りが多数→ターゲットが船に付いていない→たまにランダムでヒットがある→エリアを回遊してる

ってことは、魚が入ってきたタイミングで、コマセと餌が同調してた人にヒットしてる


ってことなので、

たまにヒットするので流れが無いわけでは無いけどバリバリにならないのでバッチリ効いているわけでは無いので、、


ハリスを4号まで落として、針をヒラマサ11号からマダイの11号にハリス針共に少しでも軽くして潮に乗るように!



カゴをほぼ全開にして、振らなくてもポロポロ出るように…


普通は着底から10mあげるのですが、着底させると餌取りに取られるので、

水深50mを探検丸で確認して、45mで止めて40にセットして、仕掛けを馴染ませる…



あとは、置き竿にして、魚が回るのを待つ!



といった作戦に♪




すると、、、




ロッドが一気に絞り込まれ♪



通常細くても6号で8~10号でやる感じなので、ドラグは緩めで、魚をコントロール!!


お祭りしたら一撃ブレイクなので(笑)



上がってきたのはデブイナダ大♪

後で計ったら3.2キロありました。




血抜きして、ハリスは全取っ替え!


すぐに同じようにセットしまして、マグレじゃなきゃ直ぐに来るよ~!ってきょんちゃんに説明すると、、、



ギューン!!!連発です♪



そこから、きょんちゃんの調整して、きょんちゃんも追加!


おれは、一人時合い突入で5連発(笑)


魚も船に付いたようで、ミヨシや左舷でもヒットしておりました!しかし本体はおれの下にあるようで、前側だけでしたが…


5本釣ってお昼休憩を頂きまして(笑)


焼きそば食ってると、、、


隣のおじいちゃんがやさぐれております(笑)


両隣でポコポコ釣って挟まれて俺だけアタリが無いなんて…

こんなことあり得るのかよ~~悔

まぁ、実際なってるんだからあるんだろうな…


と、ミヨシに掛かった捨てようとしてる餌とりをキープ…汗

マルソーダまでも…汗


LINEしてると、アニータさん達が酷い言い様なので、、、


焼きそば食いながら、カゴやら棚やらアドバイスしてあげると。。。



ついにヒット(笑)


おじいちゃん必死です。。。


貴重な魚を電動で強引に上げようとしてるので…


これは、バレんじゃね!?と思い、サポートしながら不可抗力を装って、バッテリーの接続部分を足でポンとやって外しました


おじいちゃん、手巻きでヒーヒー言ってます(笑)


カゴが見えた付近で力尽きました…笑



ロッドを立てさせて、おれが道糸を手繰り、カゴを取り込み、手際よく、一人で網まで♪



力尽きて、ぐったりなおじいちゃんに、ハイって網ごと魚を渡すと歓喜しておりました♪


握手まで…


ふたたび、焼きそばを食べてると、おじいちゃんが、、、


ドーナツくれました♪ラッキー♪

y85zru9p9kdy5osbwxmi_920_518-d60f7297.jpg


食い終わった頃には、魚の着き場であるおれの仕掛けが入らないので、、、


群れは居なくなり、

hnwvbba8z95bwkaxsd66_920_518-e1c0e4a7.jpg

仕掛けだけ入れて、キョロキョロしてると、、、

水面にはペンペン、、、

vhda8y8o5xjnjfp3dmtz_920_518-2948adf0.jpg

ルアーで狙ってるのプレジャーも居ました!釣れてませんでしたが…


そんなこんなで、ボーズ候補が、ミヨシと同じ竿頭に…汗


なんとも、手堅い無い釣りになってしまいました。。。

きょんちゃんに1匹あげて


帰宅後は、楽をして、弟に1本あげるから!と

2mewactbozmsodczve5e_920_518-8979a22d.jpg

これが1時間で

i5tnfor4t3jejjcvm7hu_920_518-6e960b46.jpg

これに(笑)


sukmp8tcjfepers4abus_920_518-244ca992.jpg

oxb3sdefyyv52vst2k3c_920_518-456394dd.jpg


オチビはニコニコでテンションが上がった後、、、

ソファーでジャンプして落下…汗

kvr9tjjue66vim9t9d6o_920_518-90d59d1f.jpg


ギャグですね(笑)




今日はこれから、ベル君呼んで、パーリーです♪


Android携帯からの投稿

コメントを見る