プロフィール

のり

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:202674

QRコード

メバル20 二郎とメバル

  • ジャンル:釣行記


車事故から1週間。。
保険会社から電話あり。

10対0で相手が悪いと
決定しました。。

とのこと。

まぁー。
良かった♪
でも。。
早く車戻らないかな。。
ボロボロでも
やっぱり自分の車がいいね。


今代車を使用してます。
自分の車のつもりで
行う行動がちらほら。

○バックする時
バックモニターが代車に
ないのに見る。。

○スタートボタンが逆。

○手を入れてドアのカギ解除
当然できない。。

○可愛い女性が乗った車が
後ろにいると
バックミラーでガン見。。
代車はスモーク貼ってない。。



いかん。いかん。
そんな感じっす。
いつもの癖が。。



もう。
涸沼は諦めました。
今年は終了っす。
また来年3月からやりますよ♪



さて♪
近場の
ライトゲームに行ってきました♪

2時間だけ。。


海が荒れてます。。
入りたいポイントは
濁りがあって
ダメっす。。


いつも入らないポイントにて
やってみます。


数投で。。
yy7j2yt7dfik2o5bbkmo_920_518-3d2ad944.jpg
安定のセイゴ。


ポツポツ釣れるが
メバルが釣りたい!


pyhb7645mw4v7vcrh2kn_920_518-8e86505e.jpg
こいつじゃない!


9xu7ztxtnniof6vswujg_920_518-48744a97.jpg
そう。
本命!!


少しワームを切ってみた。

nipoupsjywtsw279xs4r_920_518-e9f736ae.jpg

n4skp6tzxmtyetdxvahn_920_518-d544f61b.jpg

正解!!
食い込みが良い♪


やっとこ。
ビックバイト!
ビックラン!


とは言っても
そんなにはデカくはない。。


oy2bucrjz44j4t2n6vuw_920_518-4b757188.jpg
いい顔だぁー。

whz6c22kdiapiy6vh2pg_920_518-4ca7d630.jpg

9vrkgjczwmaddvrskof5_920_518-08fc7287.jpg
キーパーっす。


少しずつ
気温も下がってきて
秋になってきたんですね。
メバルが少しずつ
良くなってきたかな?



キーパーとれたんで
サクッと納竿です!

結構このサイズとるのに
苦労するもの。
上出来♪


波が収まれば
次回は本命ポイントで
勝負っす。
まだ早いかな?



○釣飯

仕事で県南に行ったんで
ランチに二郎!

tr2bocy6448ayfivp65w_920_518-84e2b27b.jpg
意外とすいていた♪

83ks24f463a2k77esng3_518_920-3a9eacd8.jpg
豚入り小ラーメン
玉子をポチッとな!


待たずにカウンターに♪

7gu8moaoirko8ucpd73s_518_920-69504e7c.jpg

にんにくふぁー?
と聞かれたんで

入れてください!
とコール。

今回は野菜少な目を
言わずに挑戦!

いつもは
野菜少な目
にんにく少な目
なんすよ。。


miy37tosr8tcykit6gd3_920_518-7ec54f76.jpg
ドスン! 着麺す。

mwsp2fb9an7n2w9sjw5t_518_920-41966d4b.jpg
野菜あるねー!
にんにくたっぷり。

fifd2voghakex2omcw4u_518_920-59e9543f.jpg
肉♪

8niko9486a3xofmohkhh_518_920-80eb4c7e.jpg
旨いっすよ。

d474obkd5tx7g7n3aw7p_518_920-9f9da6a4.jpg
麺の中のボトムにも
肉があります。

d2ze7oxykr23t227juc6_518_920-a9fdc013.jpg
後半
卵を入れて
まろやかに♪

kh85m4eeeujb2dimzb8d_920_518-5b27e20f.jpg
ごちそうさまです!



結局今年
涸沼では数多く釣れたが
90クラスを出せなかった。。

年々90クラスが
取れなくなっている気がする。。

後半
メバル。頑張ろう♪



家族からまたにんにく臭いと言われる!
からの投稿

コメントを見る