プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:365504
QRコード
▼ 2月9日(湾奥河川)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川)
今朝起きたら雪が降っている。河川ではこの雪の影響で雪代が入るかも。。
でも関東平野部ではそれほど積もっていないので、今日はバチが抜けるか
と期待し現地に着くと。。
バチいません。。^^;
肝心な餌がいないわけで、期待感が薄れていったが。。。
でも、アングラー1人もいない。つまり貸切。よし。今日は釣れる予感がする。
満潮少し前からエントリーする。
流れはまだ上げが若干効いている感じ。
デットスローでブレイクラインを通すと、軽いアタリで軽くあわせる。。
乗った。でも釣れあがったのは、外道マルタウグイ
ここで、骨さん登場!
実は昨日もお会いしている。リベンジだと言って来たそうだ。
僕も昨日のリベンジで同じく来た。
その後も、マルタウグイが釣れあがる。。今日は外道日っすか!?等と考えていると。。
またデットスローでルアーがブレイクに差し掛かったところでコン!
軽く合わせて、その後本アワセをかます。
この引きからすると、外道かも。。^^;
手前まで寄せてきたら、ドラグを鳴らす。。型はそれほどではないが、本命っぽい!
すると、手前に沈んでいる杭に絡む。。
マジ!
無理に引っ張るのではなく、ラインテンションを緩める。
つまり、根に入った魚を引きずり出す方法だ!
これが上手く行って、無事ランディングー!
60UPのシーバスである。昨日のリベンジ成功!
別アングルでパチリ!
ここでゆっくり流れが下流方向へ流れ始める。
いい感じだけど、反応あるのはマルタウグイばかり。
やはりベイトやバチがいないと活性は低いのかなぁ!?
などと考えてしまう。
仕方ない釣れないだから素直に感じてしまう。
さてさて2月の凄腕のメバル釣りしないといけない。。^^;
何処へ行くかは、いろいろ調査しないといけない。
その後シーバスからのバイトはなく、下げ5分で納竿としました。
thanks:骨さん。
Tackle
Rod:モアザン SHOOTING STAR 85MLX
Reel:07 STELLA C3000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:ワンダー80
- 2011年2月10日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント