プロフィール
住職(マスター)
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:66674
QRコード
▼ 運動不足…。金華山編。
- ジャンル:釣行記
- (ロック)
人生初の金華山へやって来ました♪
ハンター塩津さんや、ミスター金華山こと阿部さんを含め、総勢21名で金華山へ渡航。
金華山釣行は磯ロック魂でイメトレは出来てる
釣り場は分からないけど目指すは灯台!
阿部さんも灯台に行くらしいので御一緒させてください。漁港を出発し、15分程経過。
阿部さん曰く、あと40分で着くとの事。
私とカジカ丸さんで、お先しま
す
40分程歩いたけど、まだ灯台が見えない。。。
「きっと、あのカーブを曲がれば灯台が見える」
「きっと、あの坂を越えれば灯台が見える」
そう思いながら、やっと到着

。
さて、どこから降ればいいのやら…。
何とか釣り場まで降りましてキャスト。数キャストでバイトあり。ここの魚はヤル気があるバイトしますね♪『ガツンッ』
『ゴンッ』
初金華山にして初イールを使い、河豚の猛攻にあい、ボロボロのイールに『カンッ
』というバイト。
来ました、40up

初の金華山アブラメ。
記念に阿部さんが写真を撮ってくれました。ありがとうございます。
目指すは50UPアブラメ。&、ベッコウ。
同じポイントで30後半のアブラメを数匹追加。
デカアブラメはどこに要るのか…
崖の際をイールでフリーフォールで丹念に攻めると、『モフッ』とアタリが。
一気に合わせると…『重い』…リフトし、ロッドパワーで魚を浮かさねばと、巻きながらためてたら、根に潜られた。でも、テンションを抜くと、すぐに根から離れた♪
フッキング完璧
『今じゃ~』
巻け巻け。
そしたら、またまた根に潜られてしまいました。
流石に今回はテンション抜いても根から離れない。
…。
…。
…。
でも、5分位粘ったら、根から引きずり成功
浮いてきたのは…
人生初のベッコウ♪

またまた阿部さんが写真を捕ってくれました♪
ありがとうございます。
その後、潮のぶつかる場所でまぁまぁサイズを追加。

さて、次のボイントへ移動。
ここで、カジカ丸さんとお別れです。単独釣行がスタート。
実は長靴だったせいか、この時から足の裏が痛かった。
後で原因が分かりますが…。
とりあえず、続きは次回。
と、思いきや、この後は30代アブラメを数匹追加で、痛い足をかばいながら、漁港目指して、2時間前に帰路に着きました
原因は両足裏に、歩きタコと水ぶくれが出来てました…。
日頃は、事務仕事なので運動不足がモロに出ました。トホホッ。
歩数計みたら25000歩超えてました。
完全燃焼とまではいきませんでしたが、楽しい金華山でした♪
続きは無いですよ。
けど、この足を引きずって次の日もロックに行くのでした。
では
ハンター塩津さんや、ミスター金華山こと阿部さんを含め、総勢21名で金華山へ渡航。
金華山釣行は磯ロック魂でイメトレは出来てる

釣り場は分からないけど目指すは灯台!
阿部さんも灯台に行くらしいので御一緒させてください。漁港を出発し、15分程経過。
阿部さん曰く、あと40分で着くとの事。
私とカジカ丸さんで、お先しま


「きっと、あのカーブを曲がれば灯台が見える」
「きっと、あの坂を越えれば灯台が見える」
そう思いながら、やっと到着

。
さて、どこから降ればいいのやら…。
何とか釣り場まで降りましてキャスト。数キャストでバイトあり。ここの魚はヤル気があるバイトしますね♪『ガツンッ』
『ゴンッ』
初金華山にして初イールを使い、河豚の猛攻にあい、ボロボロのイールに『カンッ

来ました、40up

初の金華山アブラメ。
記念に阿部さんが写真を撮ってくれました。ありがとうございます。
目指すは50UPアブラメ。&、ベッコウ。
同じポイントで30後半のアブラメを数匹追加。
デカアブラメはどこに要るのか…
崖の際をイールでフリーフォールで丹念に攻めると、『モフッ』とアタリが。
一気に合わせると…『重い』…リフトし、ロッドパワーで魚を浮かさねばと、巻きながらためてたら、根に潜られた。でも、テンションを抜くと、すぐに根から離れた♪
フッキング完璧

『今じゃ~』
巻け巻け。
そしたら、またまた根に潜られてしまいました。
流石に今回はテンション抜いても根から離れない。
…。
…。
…。
でも、5分位粘ったら、根から引きずり成功

浮いてきたのは…
人生初のベッコウ♪

またまた阿部さんが写真を捕ってくれました♪
ありがとうございます。
その後、潮のぶつかる場所でまぁまぁサイズを追加。

さて、次のボイントへ移動。
ここで、カジカ丸さんとお別れです。単独釣行がスタート。
実は長靴だったせいか、この時から足の裏が痛かった。
後で原因が分かりますが…。
とりあえず、続きは次回。
と、思いきや、この後は30代アブラメを数匹追加で、痛い足をかばいながら、漁港目指して、2時間前に帰路に着きました

原因は両足裏に、歩きタコと水ぶくれが出来てました…。
日頃は、事務仕事なので運動不足がモロに出ました。トホホッ。
歩数計みたら25000歩超えてました。
完全燃焼とまではいきませんでしたが、楽しい金華山でした♪
続きは無いですよ。
けど、この足を引きずって次の日もロックに行くのでした。
では

- 2013年12月30日
- コメント(3)
コメントを見る
住職(マスター)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント