プロフィール
お地蔵
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:232773
QRコード
▼ 雨の中アジング
- ジャンル:釣行記
先週だったか、今シーズン初のアジングへ!
去年も一昨年も、今の時期には良型のアジが釣れていたので、ワクワクしながら大仏さんとおバカコンビで県北から大分県南までをランガンすることに!
天気予報では夕方から明け方まで雨が降ったり止んだりで1ミリ程度の小雨がぱらつく程度の予報だったが…
ポイントに着く前から土砂降りに(T_T)
おまけに気温が高めのようだったので、半袖Tシャツにレインしか持参しておらず、レインを羽織っても雨の影響で寒さ全開の中でガタガタ震えながら釣りするはめに…
しかし、アジが釣れれば体も温まるだろうと間違いなく外さない本命ポイントから入り、徐々に南下して帰ろうと言うことに。
期待を込めて1投目…
反応なし…
2投目…
反応なし…
3投目、4投目、5投目…
まーったく生命感がない(T_T)
あの手この手で色々試し、いつもは打たないようなポイントまで手を出すが、フグフグフグフグ( TДT)
このポイントで、こんなに釣れないのは初めて…
早々に見切りを付けて、南下し続けるも豆サイズを数本釣るのが精一杯!
3箇所目のポイントでようやく大仏さんにまずまずサイズが♪

ようやくそれなりのサイズのアジがいるポイントを見つけた!と意気込みキャストを続けるが、釣れるのは豆サイズのみ…
これ以上、南下して頑張ってもダメだろうと早上がり決定。
本来ならクーラーの中に沢山のアジを詰めて意気揚々と帰路に着くとこであるが、あまりの惨敗具合に二人のテンションも下がりっぱなしでした(>_<)
来週またリベンジじゃーーーー(# ̄З ̄)
Android携帯からの投稿
去年も一昨年も、今の時期には良型のアジが釣れていたので、ワクワクしながら大仏さんとおバカコンビで県北から大分県南までをランガンすることに!
天気予報では夕方から明け方まで雨が降ったり止んだりで1ミリ程度の小雨がぱらつく程度の予報だったが…
ポイントに着く前から土砂降りに(T_T)
おまけに気温が高めのようだったので、半袖Tシャツにレインしか持参しておらず、レインを羽織っても雨の影響で寒さ全開の中でガタガタ震えながら釣りするはめに…
しかし、アジが釣れれば体も温まるだろうと間違いなく外さない本命ポイントから入り、徐々に南下して帰ろうと言うことに。
期待を込めて1投目…
反応なし…
2投目…
反応なし…
3投目、4投目、5投目…
まーったく生命感がない(T_T)
あの手この手で色々試し、いつもは打たないようなポイントまで手を出すが、フグフグフグフグ( TДT)
このポイントで、こんなに釣れないのは初めて…
早々に見切りを付けて、南下し続けるも豆サイズを数本釣るのが精一杯!
3箇所目のポイントでようやく大仏さんにまずまずサイズが♪

ようやくそれなりのサイズのアジがいるポイントを見つけた!と意気込みキャストを続けるが、釣れるのは豆サイズのみ…
これ以上、南下して頑張ってもダメだろうと早上がり決定。
本来ならクーラーの中に沢山のアジを詰めて意気揚々と帰路に着くとこであるが、あまりの惨敗具合に二人のテンションも下がりっぱなしでした(>_<)
来週またリベンジじゃーーーー(# ̄З ̄)
Android携帯からの投稿
- 2013年10月23日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
14:00 | 今や逆に希少種な花魁アマゴとは? |
---|
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント