プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 連携プレー
- ジャンル:日記/一般
長靴・ウェーダーを被災地に。
のページはこちら↑です。
今日は竿(TULALA)の検品がありました。
長靴・ウェーダー運動の莫大な送料は、
この竿の売り上げから捻出されます。
こういう義援金もあっていいかと。
ワタクシの発注ミスで、需要が増えているのを見誤り、
ホリゾンテ78,83やアヴェントゥーラ59は予約で完売してますが、
グリッサンド73のみが若干残ってます(CMです・笑)
ご注文はTULALAホームページから。
今日事務所がお留守になるため、
たまたまお休みだった全然釣り関係ない友人に
お留守番をお願いしました。
大量の荷物が出入りしているわけです。
帰って来たら仕分けまでカンペキにしていただいており、
一人では重かっただろうこの件、本当に申し訳なかったです。
昨日も彼と仕分けしてましたが、重さで再び首を負傷。
現在悶絶一歩手前の痛みと戦っております。
北陸ショーはエリザベス仕様です。弱いです。注意。
さて、月曜の荷物が怖いですが、
これはfimo関西・松原ムツミさんが
志願兵として来ていただけるそうなので、安心です。
★★★★★★
というわけでエイプリルなウソをつく間もなく、
通院、長靴仕分け、検品、支援系の買い物、と、
パタパタしてました。
今日一番の収穫はウェーダーのメーカーが動いてくれたこと!
もちろん最初にお声はかけさせていただいておりますが
動きをうまく説明できなかったワタクシが原因で
ストップしていただいてました。
で、やりはじめて要領がわかったので、GOをもらったんです。
ウォーターロックス
われらがMAZUME の竹井社長。男前!
neoワークギアさん!
そして嶋田さんたちのおかげでTIEMCOさんも!
マジで泣けます。
現地に行った後輩により、気仙沼市からもご依頼をいただいたので
ガンガンいきます。
※逆にご依頼、要請がないと動けません。声はかけてますよ。
明日の通院が終わると北陸へGO。
北陸ショーです。ここでウェーダーを集めます。
どれくらい集まるかわかりませんが
とにかく前に進むため、やります。
★★★★★★
で、タイトルですが、
クロサワさんという●体大の先生がいらっしゃるんですね。
彼が来週現地を回る予定です。
そうです。ウェーダー作戦を直接届けてくれるのです。
作戦の要領はこうです。
本日、仙台山側エリアに佐川の局留めでクロサワさんの携帯を指定にして
かなりの荷物を送りました。
この便は個人的に使っているので、日付指定も確実です。
クロサワさんがまず地元関東から物資を積んで向かいます。
場所はこっちで持ってる情報エリアを教えてあります。
んで、空になったら、山側の営業所にウチの便が到着していて
それを積み、再び走ります。
一回周ったエリアであれば、足りないものも把握できるので
そこへまた向かっていただいて、ガッチリサポート。
これは彼の少ない休暇を有効に使え、
一回の走行で東西の大量の物資が運べる手法です。
現状は、海沿いの指定になるだけで到着まで一週間かかる状態。
それを実績から確実性の高い別の営業所にしてしまうわけです。
燃料等の問題もあるため、
クロサワさんの車にもしものことがあれば、荷物等も
現地付近の知人、友人がサポート、というセッティングです。
皆様からいただいた長靴たち。
中には防寒や手袋等の送りにくい指定外のものもありますが、
実際要るという要望はいただいております。
単に量が送れないのです。
しかしこの方法であれば、避難所直接でも少量でも可能ですから。
ハイテクなバケツリレー(笑)ですね。
クロサワさん、ご無理なきよう、お気をつけてお願いします!!
最後に、今日『B級ルアー列伝』のDabさんから
送っていただいた子供用長靴に、Dabさんのルアーが!
素晴らしい…。ありがとうございます!!

のページはこちら↑です。
今日は竿(TULALA)の検品がありました。
長靴・ウェーダー運動の莫大な送料は、
この竿の売り上げから捻出されます。
こういう義援金もあっていいかと。
ワタクシの発注ミスで、需要が増えているのを見誤り、
ホリゾンテ78,83やアヴェントゥーラ59は予約で完売してますが、
グリッサンド73のみが若干残ってます(CMです・笑)
ご注文はTULALAホームページから。
今日事務所がお留守になるため、
たまたまお休みだった全然釣り関係ない友人に
お留守番をお願いしました。
大量の荷物が出入りしているわけです。
帰って来たら仕分けまでカンペキにしていただいており、
一人では重かっただろうこの件、本当に申し訳なかったです。
昨日も彼と仕分けしてましたが、重さで再び首を負傷。
現在悶絶一歩手前の痛みと戦っております。
北陸ショーはエリザベス仕様です。弱いです。注意。
さて、月曜の荷物が怖いですが、
これはfimo関西・松原ムツミさんが
志願兵として来ていただけるそうなので、安心です。
★★★★★★
というわけでエイプリルなウソをつく間もなく、
通院、長靴仕分け、検品、支援系の買い物、と、
パタパタしてました。
今日一番の収穫はウェーダーのメーカーが動いてくれたこと!
もちろん最初にお声はかけさせていただいておりますが
動きをうまく説明できなかったワタクシが原因で
ストップしていただいてました。
で、やりはじめて要領がわかったので、GOをもらったんです。
ウォーターロックス
われらがMAZUME の竹井社長。男前!
neoワークギアさん!
そして嶋田さんたちのおかげでTIEMCOさんも!
マジで泣けます。
現地に行った後輩により、気仙沼市からもご依頼をいただいたので
ガンガンいきます。
※逆にご依頼、要請がないと動けません。声はかけてますよ。
明日の通院が終わると北陸へGO。
北陸ショーです。ここでウェーダーを集めます。
どれくらい集まるかわかりませんが
とにかく前に進むため、やります。
★★★★★★
で、タイトルですが、
クロサワさんという●体大の先生がいらっしゃるんですね。
彼が来週現地を回る予定です。
そうです。ウェーダー作戦を直接届けてくれるのです。
作戦の要領はこうです。
本日、仙台山側エリアに佐川の局留めでクロサワさんの携帯を指定にして
かなりの荷物を送りました。
この便は個人的に使っているので、日付指定も確実です。
クロサワさんがまず地元関東から物資を積んで向かいます。
場所はこっちで持ってる情報エリアを教えてあります。
んで、空になったら、山側の営業所にウチの便が到着していて
それを積み、再び走ります。
一回周ったエリアであれば、足りないものも把握できるので
そこへまた向かっていただいて、ガッチリサポート。
これは彼の少ない休暇を有効に使え、
一回の走行で東西の大量の物資が運べる手法です。
現状は、海沿いの指定になるだけで到着まで一週間かかる状態。
それを実績から確実性の高い別の営業所にしてしまうわけです。
燃料等の問題もあるため、
クロサワさんの車にもしものことがあれば、荷物等も
現地付近の知人、友人がサポート、というセッティングです。
皆様からいただいた長靴たち。
中には防寒や手袋等の送りにくい指定外のものもありますが、
実際要るという要望はいただいております。
単に量が送れないのです。
しかしこの方法であれば、避難所直接でも少量でも可能ですから。
ハイテクなバケツリレー(笑)ですね。
クロサワさん、ご無理なきよう、お気をつけてお願いします!!
最後に、今日『B級ルアー列伝』のDabさんから
送っていただいた子供用長靴に、Dabさんのルアーが!
素晴らしい…。ありがとうございます!!

- 2011年4月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
先程、直接メールさせて頂きました。
出来ることを少しでも。。。
みんながやればとてつもない力になることが
オガケンさんの活動でよくわかりました。(^^)
日本人!一丸となって復興に向けて頑張るぞ!!!
えいちゃん!
愛知県