プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ようやく明けました
- ジャンル:日記/一般
- (生活)
やっと個人的に年が明けました。
なんとか年賀状の大半を終えたのです。
事業ごとの枚数や実家など、いろんな理由でハガキに計5万円くらい掛かるんですが、
そのお金が年末年始の動きで工面できないままにやりくりしてました。
助かったのは年明けのローソンで無地の年賀ハガキが大量に残っていたこと。
去年までなら考えられないことです。
銀行や郵便局が開いてる時間は、普通挨拶まわりですから買えません。
年末年始は夜しか外に出られない人がほとんどなので、コンビニ購入者も多いんですね。
で、今年から配達とかコンビニ在庫強化などいろんなサービスが目につくようになりました。
その恩恵です。
しかしながら、挨拶まわりや帰省、年賀状、大掃除などなどは無駄な存在ではないかとつくづく感じます。
一年という短い期間にこんなメリハリ要らないので、もっとオリンピックくらい間隔あけていただきたい、と切に願っております。
もうやめましょうよ。こういうイベント。
そういえば大掃除。
こんな寒いときにやる必要性を全く感じません。
まあ年末にやった試しがないんですが、これを春にやると気持ちよくこなせますよ!
今年もよろしくお願い申し上げます。
なんとか年賀状の大半を終えたのです。
事業ごとの枚数や実家など、いろんな理由でハガキに計5万円くらい掛かるんですが、
そのお金が年末年始の動きで工面できないままにやりくりしてました。
助かったのは年明けのローソンで無地の年賀ハガキが大量に残っていたこと。
去年までなら考えられないことです。
銀行や郵便局が開いてる時間は、普通挨拶まわりですから買えません。
年末年始は夜しか外に出られない人がほとんどなので、コンビニ購入者も多いんですね。
で、今年から配達とかコンビニ在庫強化などいろんなサービスが目につくようになりました。
その恩恵です。
しかしながら、挨拶まわりや帰省、年賀状、大掃除などなどは無駄な存在ではないかとつくづく感じます。
一年という短い期間にこんなメリハリ要らないので、もっとオリンピックくらい間隔あけていただきたい、と切に願っております。
もうやめましょうよ。こういうイベント。
そういえば大掃除。
こんな寒いときにやる必要性を全く感じません。
まあ年末にやった試しがないんですが、これを春にやると気持ちよくこなせますよ!
今年もよろしくお願い申し上げます。
- 2010年1月4日
- コメント(0)
コメントを見る
小川健太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 23 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48