プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 暴風の中笑い死にしかけた
- ジャンル:日記/一般
今道東の端っこです。なんとなく来ました。
シマゾイ、クロソイ、カジカ、ガヤガヤと49尾釣りました。
22センチ(指全開)以下はノーカウント。
暴風の中。
アタリとかわかりませんが、
沈めてしゃくると100%掛かってたワケです。
コボケとSIN-ZO4のゼロツネなので、小さいヤツは掛からないみたいです。
ガヤのサイズにも驚きました。25クラス以下がいない…。
シマゾイは35前後と、例年より小ぶり?
夏よりはマシですが、秋は40超えたヤツだけしか見なかったので、ちょっとブルーです。
で、立ってられない暴風のなか
49尾まで数えた次第です。
あと一尾でキリ番ゲットなんですが、
多分100尾も行ける雰囲気なんですが、
…そう、例によって根掛かり2連発で萎えて一旦終了。
マジ寒いんです。ノット不能。
で、試したいことは一通り終了。
fimoで日課となった、わらじ職人さんの日記を…
…根魚について書いてありました。
動画が付いてますが、この動画のシリーズが全部すごいんです。
検索で、初心者で、コレを引き当てるわらじ職人さん…。
笑いすぎて呼吸困難です。
助けて(笑)。
シマゾイ、クロソイ、カジカ、ガヤガヤと49尾釣りました。
22センチ(指全開)以下はノーカウント。
暴風の中。
アタリとかわかりませんが、
沈めてしゃくると100%掛かってたワケです。
コボケとSIN-ZO4のゼロツネなので、小さいヤツは掛からないみたいです。
ガヤのサイズにも驚きました。25クラス以下がいない…。
シマゾイは35前後と、例年より小ぶり?
夏よりはマシですが、秋は40超えたヤツだけしか見なかったので、ちょっとブルーです。
で、立ってられない暴風のなか
49尾まで数えた次第です。
あと一尾でキリ番ゲットなんですが、
多分100尾も行ける雰囲気なんですが、
…そう、例によって根掛かり2連発で萎えて一旦終了。
マジ寒いんです。ノット不能。
で、試したいことは一通り終了。
fimoで日課となった、わらじ職人さんの日記を…
…根魚について書いてありました。
動画が付いてますが、この動画のシリーズが全部すごいんです。
検索で、初心者で、コレを引き当てるわらじ職人さん…。
笑いすぎて呼吸困難です。
助けて(笑)。
- 2010年9月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
今年は不漁。水温がアレで遅いそうだ。アレが。
ところで、昨日、大きな群れが一気に入った様子。
ナナカマドも色づいてきたぜ。
おれがいたところでは。
知らんけど。
やねこ
東京都