プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 1500kmを一気。
- ジャンル:日記/一般
- (生活)
■恋敵に暴行・誘拐未遂、NASA女性宇宙飛行士を逮捕(読売新聞 - 02月06日 20:11)
この年齢で、女性で。
紙おむつ装備で座りっぱなしのノンストップ。
たかだか色恋沙汰で。
さすがは宇宙飛行士です。凄まじい。
これまでにこの狭い日本で、一日に1500kmも走ったことって2回しかありません。
寝たりはしなかったものの、給油やトイレ、食事の休憩くらいしましたよ。
だいたい年間6万キロ前後走って、前の車は5年で二回のエンジン交換。
今回はなるべく車移動をしないことに決めたので
年3万ペースです。そのかわり、別の実家の車たちが犠牲になってましたが。
免許とって11年と3ヶ月。以前の二台で狭い日本で地球を11周半(1周4万キロ)、今のと他ので2周ちょいの計13周くらいは走ってるので、
これはきっとすげーんじゃないかと思ってたわけですが。
こういうの見てたら、アメリカの人って年10万キロとか走るのでしょうね。
ワシが免許とって以来アメリカに住んでたら、
どんな走行距離になっていたのでしょう。
この年齢で、女性で。
紙おむつ装備で座りっぱなしのノンストップ。
たかだか色恋沙汰で。
さすがは宇宙飛行士です。凄まじい。
これまでにこの狭い日本で、一日に1500kmも走ったことって2回しかありません。
寝たりはしなかったものの、給油やトイレ、食事の休憩くらいしましたよ。
だいたい年間6万キロ前後走って、前の車は5年で二回のエンジン交換。
今回はなるべく車移動をしないことに決めたので
年3万ペースです。そのかわり、別の実家の車たちが犠牲になってましたが。
免許とって11年と3ヶ月。以前の二台で狭い日本で地球を11周半(1周4万キロ)、今のと他ので2周ちょいの計13周くらいは走ってるので、
これはきっとすげーんじゃないかと思ってたわけですが。
こういうの見てたら、アメリカの人って年10万キロとか走るのでしょうね。
ワシが免許とって以来アメリカに住んでたら、
どんな走行距離になっていたのでしょう。
- 2007年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
小川健太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48