プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:147954
QRコード
▼ 4年ぶりの奄美♪
4年ぶりに行くことができました^^/
前回はマングローブやリーフでしたが、今回は沖磯GT!
仕事を思うように休めないので今回は贅沢に(正確にはちょっと無理して^^;)飛行機で!
鹿児島空港でs氏と合流して夕方の便で奄美に到着。
Tekeちゃんと、かわいいジュニアがお出迎♪

s氏とふたりで宿泊する屋仁川のリーズナブルなホテルに送ってもらいチェックイン。
快適です♪

チェックイン後は軽く(ほんとに軽く)飲んで寝て。

翌朝4時に起き、南下し上礁。
潮がすさまじく流れており、最高のスケール!
いきなりモチベーションがマックスに!
で、重いポッパーやペンシルを投げたおすが・・・反応が薄い。

ベイトが小さい。。やはりトカラとは違う。
色々手を変えて・・
s氏
小さいパンドラ沈めてハラハタ(シガテラ注意!とのこと)。

続けてオモクルでチャマル?

そして、ララペン200のピックアップ寸前に5kgくらいのカスミが強烈バイト。

私は
メーターオーバーのイソマグロのジグへのチェイスもありましたが見切られてヒットせず。
さらに、梅雨ブギィのD7ジャークさせるとカスミが追ってきたけど見切られる。
そんな状況が続き。
デカい方のベベルスイマー沈めてでようやくボウズ回避^^;
バラハタです。
トップに出ないときは沈めるプラグが効く気がし、最近よく使いますが、185gなので超重くてきつい・・・(爆)
ミドルサイズのストライクプロがほしいです!!
(なにげにアピール(笑))

ところで肝心のGTはというと。
潮止まりで仮眠でもしようかと思ったときに、足元にメータークラスが泳いでたので、寝てたs氏を起こしてルアー投げたけど、食わず。まぁゆったり泳いでいたし、そうでしょうが・・^^;
そんなこんなで1日目を終えて、2日目!
我々が、夕方飛行機で帰ると言ったら、船長が1時間早く出よう!と言っていただき3時起き(爆)
この時点で屋仁川は満喫不可能。
釣り優先ですから^^;
それでも、私は寝不足で翌朝気分が悪く、車中でユンケルでドーピングしました。
移動中は爆睡し(笑)、前日と別の瀬に上礁。
序盤は前日より潮がまったりしていましたが、流れ出すと徐々に魚っ気が出てきて。。

s氏がデッドベイトで半分食いちぎられ、さらに、デカいアオチビキらしいののチェイスがあったりしましたが、ヒットせず。
小物は沸いていたので、結局、私がジグのフォールで50cmくらいのアオチビキ。

その後、瀬変わり。
その瀬は、この日朝一でTakeちゃんといっしょに上がったYさんが20kgくらいのGT掛けるもブレイクされたとのこと。
ですが、2時間ほど投げて、ここでも出せずに納竿。
いきなり最初から、GT獲れるとは思ってませんでしたが、それでも、雰囲気が抜群でモチベーションが維持でき、投げ続けることができました。
空港までは、途中トカラでお世話になっている船長のお見舞いをして、送ってもらい。
離陸後、到着直前に
「霧で鹿児島空港着陸できない可能性があり、その場合には福岡空港に着陸するかもしれない」
てアナウンスがあり。。

結局着陸できたけど、あやうく福岡から鹿児島まで車をとりに行かなければならない事態になりそうでした(笑)
今回も色々あって楽しい釣行(旅行)でした。
Tekeちゃん、S太くん、Yさん、船長、色々とありがとうございました!
fimoがあって実現した釣行でもあります♪
今度は獲ります!
(先ずはヒットさせます!かな・・・^^;)
しかし・・・
モチベーションが保てすぎてヘロヘロ(笑)
文章も。。
<おまけ>
ウォッカより黒糖焼酎の方が合う(^^♪
アルコール度数の問題かも知れないけど。
れんとは福岡で購入(笑)
前回はマングローブやリーフでしたが、今回は沖磯GT!
仕事を思うように休めないので今回は贅沢に(正確にはちょっと無理して^^;)飛行機で!
鹿児島空港でs氏と合流して夕方の便で奄美に到着。
Tekeちゃんと、かわいいジュニアがお出迎♪

s氏とふたりで宿泊する屋仁川のリーズナブルなホテルに送ってもらいチェックイン。
快適です♪

チェックイン後は軽く(ほんとに軽く)飲んで寝て。

翌朝4時に起き、南下し上礁。
潮がすさまじく流れており、最高のスケール!
いきなりモチベーションがマックスに!
で、重いポッパーやペンシルを投げたおすが・・・反応が薄い。

ベイトが小さい。。やはりトカラとは違う。
色々手を変えて・・
s氏
小さいパンドラ沈めてハラハタ(シガテラ注意!とのこと)。

続けてオモクルでチャマル?

そして、ララペン200のピックアップ寸前に5kgくらいのカスミが強烈バイト。

私は
メーターオーバーのイソマグロのジグへのチェイスもありましたが見切られてヒットせず。
さらに、梅雨ブギィのD7ジャークさせるとカスミが追ってきたけど見切られる。
そんな状況が続き。
デカい方のベベルスイマー沈めてでようやくボウズ回避^^;
バラハタです。
トップに出ないときは沈めるプラグが効く気がし、最近よく使いますが、185gなので超重くてきつい・・・(爆)
ミドルサイズのストライクプロがほしいです!!
(なにげにアピール(笑))

ところで肝心のGTはというと。
潮止まりで仮眠でもしようかと思ったときに、足元にメータークラスが泳いでたので、寝てたs氏を起こしてルアー投げたけど、食わず。まぁゆったり泳いでいたし、そうでしょうが・・^^;
そんなこんなで1日目を終えて、2日目!
我々が、夕方飛行機で帰ると言ったら、船長が1時間早く出よう!と言っていただき3時起き(爆)
この時点で屋仁川は満喫不可能。
釣り優先ですから^^;
それでも、私は寝不足で翌朝気分が悪く、車中でユンケルでドーピングしました。
移動中は爆睡し(笑)、前日と別の瀬に上礁。
序盤は前日より潮がまったりしていましたが、流れ出すと徐々に魚っ気が出てきて。。

s氏がデッドベイトで半分食いちぎられ、さらに、デカいアオチビキらしいののチェイスがあったりしましたが、ヒットせず。
小物は沸いていたので、結局、私がジグのフォールで50cmくらいのアオチビキ。

その後、瀬変わり。
その瀬は、この日朝一でTakeちゃんといっしょに上がったYさんが20kgくらいのGT掛けるもブレイクされたとのこと。
ですが、2時間ほど投げて、ここでも出せずに納竿。
いきなり最初から、GT獲れるとは思ってませんでしたが、それでも、雰囲気が抜群でモチベーションが維持でき、投げ続けることができました。
空港までは、途中トカラでお世話になっている船長のお見舞いをして、送ってもらい。
離陸後、到着直前に
「霧で鹿児島空港着陸できない可能性があり、その場合には福岡空港に着陸するかもしれない」
てアナウンスがあり。。

結局着陸できたけど、あやうく福岡から鹿児島まで車をとりに行かなければならない事態になりそうでした(笑)
今回も色々あって楽しい釣行(旅行)でした。
Tekeちゃん、S太くん、Yさん、船長、色々とありがとうございました!
fimoがあって実現した釣行でもあります♪
今度は獲ります!
(先ずはヒットさせます!かな・・・^^;)
しかし・・・
モチベーションが保てすぎてヘロヘロ(笑)
文章も。。
<おまけ>
ウォッカより黒糖焼酎の方が合う(^^♪
アルコール度数の問題かも知れないけど。
れんとは福岡で購入(笑)

- 2017年9月26日
- コメント(4)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント