プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:333
- 総アクセス数:3130906
カレンダー
検索
▼ 取材二日目
アオリイカを出せなかった初日
風も幾分弱くなる予報が出ていたので本番は今日すね(^^)
なんて会話から始まった二日目

まずスタートは汐首漁港
青物ですっかり有名になった漁港なのだが
アオリイカの実績もバッチリ(^^)

足元にはご覧の通りの大量のアジにフグ(-_-メ)に
25cmクラスのサバやフクラギの姿も
ベイトだらけなんで期待が膨らむが
撃ちたい場所には先行者がf^_^;
邪魔にならない場所でしばらく粘ってみたが
お約束のココココココココココココココココココココココココ
(ノ-_-)ノ~┻━┻
移動(-.-;)
次は戸井漁港
夜に小型のアオリイカが港内でかなり釣れていた場所なだけに、小さいのなら釣れてくれるだろうとタカをくくっていたんだが


見つけれるかな?
胴長10〜15cmってトコのアオリイカが4匹サスペンド
や
今こうやってログ書きながら写真を見てみると
撮った俺でも見つけれねい(笑)
なんだが
サスペンド(笑)
これはいただきでしょう♪
とエギをキャスト
Σ( ̄[] ̄;)!?
逃げる(・・;)???
既に誰かにいじめられたのか
抱こうとする以前に
じわりじわりとエギから距離をおくありさま(-.-;)
見えイカはあきらめざるをえず
外海側のスレていないイカ狙いに切り替えるが、こちらも先行者がいらっしゃいまして
後追いラン&ガンの形に
これで先行者の方が一パイでも釣ろうもんならテンションも上がるっちゅー話なんだが
釣ってるのは海草ばかり
や
俺もなんだがね(笑)
港内では20cm弱のチカの大群が入っており
チカ狙いのとーさんや親子で賑わってましたが
ここでも残念な

いらないならリリースしなさいってのバカタレが(;´・`)
唐揚げとか美味いらしいすねカワハギ
なんで捨てるのか意味がわからん(-_-)
戸井に見切りをつけ
次に移動したのが日浦
日浦の磯の立ち入り禁止じゃない所へ(^^)

狙うはこんなテトラ帯

ここは正直かなり期待していたんだが
目の前でなかなかのサイズの青物のナブラとまではいかないモジリにも似た物を見てしまい
あこれ
外海は駄目だなと
先端へと移動



先端内海側には、ホントこれでもかってなぐらいのアジとサバだらけ
そのベイトの塊がサッと居なくなる
そこへ現れたのは60cmはあろうサイズのブリ(-.-;)
まさかこんな所にまで入ってくるのかと感心している場合ではない(笑)
君達がウロつくとアオリイカは駄目なのよ(┬┬_┬┬)
そして移動
次いでは大澗漁港(^^)
ここは、秋にロックフィッシュが面白い漁港
なんだがノーパンチ
汐首に戻ろうと話していたんだが
Nさんが、腹が減ったとのコト、

近所のメシ屋へ(^^)
地元じゃちょいと有名なメシ屋の自由軒(^^)

俺が頼んだのは
ゲン担ぎのカツカレー
修司のとどっちが美味いだろ
と
これがなんと
予想外に美味い
だけどやっぱ修司のカツカレーが食べたい(笑)
そして汐首へと走る
タイムリミットは1時間
Nさんは3時には発ちたいとのこと
爆風の中
撃ちに撃ったが風が強くて話にならず
タイムリミットギリギリまで撃ってノーパンチ(┬┬_┬┬)
Nさんは帰って行きました
が
諦めが悪い俺は
横風が強くてエギが飛ばない
なんでポイントに届かない
ならば飛ぶエギを
と

百海サーフを手に
横風よりは向かい風!
今居た漁港の向かい側の磯に立つ(^皿^)
良さげな感じなのだが
なんせ爆風f^_^;
そして函館方面へと走る
そして・・・
結末はいかに
次号NorthAngler'sで(^皿^)
お疲れ様でした
翌朝爆風&雨で十中八九無理じゃね?ってわかっていながらも、おそらく翌朝は風裏になってくれるだろうって予想できる漁港の車内からの投稿
風も幾分弱くなる予報が出ていたので本番は今日すね(^^)
なんて会話から始まった二日目

まずスタートは汐首漁港
青物ですっかり有名になった漁港なのだが
アオリイカの実績もバッチリ(^^)

足元にはご覧の通りの大量のアジにフグ(-_-メ)に
25cmクラスのサバやフクラギの姿も
ベイトだらけなんで期待が膨らむが
撃ちたい場所には先行者がf^_^;
邪魔にならない場所でしばらく粘ってみたが
お約束のココココココココココココココココココココココココ
(ノ-_-)ノ~┻━┻
移動(-.-;)
次は戸井漁港
夜に小型のアオリイカが港内でかなり釣れていた場所なだけに、小さいのなら釣れてくれるだろうとタカをくくっていたんだが


見つけれるかな?
胴長10〜15cmってトコのアオリイカが4匹サスペンド
や
今こうやってログ書きながら写真を見てみると
撮った俺でも見つけれねい(笑)
なんだが
サスペンド(笑)
これはいただきでしょう♪
とエギをキャスト
Σ( ̄[] ̄;)!?
逃げる(・・;)???
既に誰かにいじめられたのか
抱こうとする以前に
じわりじわりとエギから距離をおくありさま(-.-;)
見えイカはあきらめざるをえず
外海側のスレていないイカ狙いに切り替えるが、こちらも先行者がいらっしゃいまして
後追いラン&ガンの形に
これで先行者の方が一パイでも釣ろうもんならテンションも上がるっちゅー話なんだが
釣ってるのは海草ばかり
や
俺もなんだがね(笑)
港内では20cm弱のチカの大群が入っており
チカ狙いのとーさんや親子で賑わってましたが
ここでも残念な

いらないならリリースしなさいってのバカタレが(;´・`)
唐揚げとか美味いらしいすねカワハギ
なんで捨てるのか意味がわからん(-_-)
戸井に見切りをつけ
次に移動したのが日浦
日浦の磯の立ち入り禁止じゃない所へ(^^)

狙うはこんなテトラ帯

ここは正直かなり期待していたんだが
目の前でなかなかのサイズの青物のナブラとまではいかないモジリにも似た物を見てしまい
あこれ
外海は駄目だなと
先端へと移動



先端内海側には、ホントこれでもかってなぐらいのアジとサバだらけ
そのベイトの塊がサッと居なくなる
そこへ現れたのは60cmはあろうサイズのブリ(-.-;)
まさかこんな所にまで入ってくるのかと感心している場合ではない(笑)
君達がウロつくとアオリイカは駄目なのよ(┬┬_┬┬)
そして移動
次いでは大澗漁港(^^)
ここは、秋にロックフィッシュが面白い漁港
なんだがノーパンチ
汐首に戻ろうと話していたんだが
Nさんが、腹が減ったとのコト、

近所のメシ屋へ(^^)
地元じゃちょいと有名なメシ屋の自由軒(^^)

俺が頼んだのは
ゲン担ぎのカツカレー
修司のとどっちが美味いだろ
と
これがなんと
予想外に美味い
だけどやっぱ修司のカツカレーが食べたい(笑)
そして汐首へと走る
タイムリミットは1時間
Nさんは3時には発ちたいとのこと
爆風の中
撃ちに撃ったが風が強くて話にならず
タイムリミットギリギリまで撃ってノーパンチ(┬┬_┬┬)
Nさんは帰って行きました
が
諦めが悪い俺は
横風が強くてエギが飛ばない
なんでポイントに届かない
ならば飛ぶエギを
と

百海サーフを手に
横風よりは向かい風!
今居た漁港の向かい側の磯に立つ(^皿^)
良さげな感じなのだが
なんせ爆風f^_^;
そして函館方面へと走る
そして・・・
結末はいかに
次号NorthAngler'sで(^皿^)
お疲れ様でした
翌朝爆風&雨で十中八九無理じゃね?ってわかっていながらも、おそらく翌朝は風裏になってくれるだろうって予想できる漁港の車内からの投稿
- 2013年10月15日
- コメント(14)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント