プロフィール

大月俊弥

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:9260

QRコード

最近は爆釣してます!!

  • ジャンル:日記/一般
皆さんどーもぬーたんです。

今回はここ1週間の自分のしている釣について書いていこうと思います。

最近自分の行っているフィールドは堰まわりなどの水温の低いと思われる場所です。
自分の行く堰は河口から10キロほどの場所にありいろいろなベイトがいます。てかいすぎて何食ってるのかわかりませんw
今いるベイトをあげてみると(コノシロ,サヨリ,イナッコ,甲殻類,ハゼ,落ちてくる淡水魚)この他にもよくわからないがサッパとマイクロベイトっぽいのがいるんですww
もうイワシ以外のすべてのベイトが居ると言っても過言ではないくらい
そんなシーバスにとっては楽園のような環境になっているのには勿論理由があるのだろうが考えられるのは1つだけだ。そう「水温」です。例年ならば河口にコノシロがたまるはずだが、河口が水温が上がりすぎてしまったためである。そして去年くらいから上流に登ってくるようになったんです。
しかしこんなイレギュラーな状況に対応できている釣人はとても少なく誰に聞いても釣れていない状況です。
そんな状況で誰も叩いていないポイントなのでシーバスはスれていないのでめちゃくちゃ簡単に釣れます!!
気になる釣り方はシャッドを入れて姿勢を作って巻くだけです!!
7x785pe6jawfrcb2gxuu-4d580d4d.jpg
落ちている水の奥にルアーを落としてサラシの中でうまく姿勢を作れば良いんです!!
特に魚がついているのは水の切れ目の水がヨレているところ!!
ここを狙ってキャストしていきます
使うルアーは主にシャッドプラグです
最近はクミホンとx80でほとんどやってしまってます
奥にルアーを投げ入れてツイッチをしてから巻いてくるだけでいいんです
ハチマルとクミホンの使い分けはレンジなのでハチマルのあとにクミホンディープを入れるだけです。
それで釣った魚がこちらです。ahs4p362khta8chex2f9_480_480-4f7b9db1.jpgdr96okumazxe22gbb9hc_480_480-36b9ecb1.jpgaerbjfp95cvyhv8fxf6r_480_480-dfc2b0c7.jpg

1日5〜9本釣れたのですが多くなりすぎるのでこれだけで

使用タックル
RSデザイア95MH
ステラC5000xg
PE1.5号
​​​​​​​ナイロン25lb

コメントを見る