プロフィール

大月俊弥

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:9849

QRコード

水門でパターン化確立!!〜この時期にシャッド!?〜

  • ジャンル:日記/一般
皆さんお久しぶりです。

今回も私の大好きな水門でのシーバスゲームの様子をお伝えしたいと思います。

今回選んだポイントは前回と同じ海岸沿いにある水門で、水門が開いている時間は淡水のベイトが流されてくる感じ。
そしてテトラと敷石もありストラクチャーだらけ。
底質は砂泥って感じ。

今回エントリーしたときは水門は開いていたがすぐに閉じてしまって流れにはあまり頼れなさそうな感じでした。
しかし、濁りは入っているようなのでいれば食わせやすい状況!!

先発ルアーはキリンジ90
この日も凪で水面は鏡状態
なかなかでないので他にもペンシルなんか入れてみるけれど水面には反応しない感じだった....

できるだけボリュームあるルアーで釣りたいのでアイザー125f!
早巻きなんかしてみるもこれも反応なし...

前回みたいにツゥイッチがいいならと思ってブローウィン110S
これもジャークの間を調整してみるも反応なし

レンジをいれるためにハチマルにチェンジ
正直これなら出ると思っていましたがこれにも出ない....

やっぱりK太がいいのかとチェンジすると1投目でドンッ!!
60くらいのいいやつがでてくれました。
この日は満潮からの下げ始めだったので、水面までは足場+敷石という地獄みたいな状況.....リーダーを信じてひたすらゴリ巻きで寄せてキャッチ!!
磯でのファイトみたいにスリリングでしたwzavuna66p2mnpzgmsxaf_480_480-f72d5380.jpg
やはりK太にはなにか釣れる秘訣があると確信しましたねw
サスペンドor細かい波動だと思うんですけどねぇ〜
ブローウィンとかハチマルではでないのが不思議なんですよねぇ〜
その後も同じパターンでヒット83fieb6sikovxsjrgefa_480_480-50f42a85.jpg
これも60前後の良い型!!
そして今度は立ち位置を変えて水門のすぐ近くに行き、人と通話していたときにエイトトラップをしているとシーバスのバイト!!
惜しくものりませんでしたが、魚がついていることを確信できたのでアプローチの仕方を変えることに...
水門の外側から中に入って遡上しようとしているベイトを演出していると、エグレに入った瞬間にドンッ!!
これもここではレギュラーサイズのいい魚でした〜fiz7xk7h5f9jc88djxwe_480_480-9f9640e0.jpg
そして最後も同じパターンでドン!!ecxainxh6rmrnbjdth6w_480_480-2ab8fcba.jpg
もう完全にK太の独壇場ですね.....マジで...
他の何入れても反応しないのにこいつだけは反応するの?
他のシャッドと何が違うん?って感じ

その後はバイブレーションいれるけど反応しなくてまたK太に戻したらやっぱりあたる...
もう針が曲がったりしてて、戻すのも面倒くさくて渋ってたら3バイトくらいのがしてここで納竿としました。

書いてないけどワームも食わないのにこれだから本当にK太の凄さを実感しました...
今度は別のサスペンドで試す予定です!!

ってことで今回はただK太って凄いんだよ!!ってことでした(多分みんな知ってるw)

コメントを見る