プロフィール
大月俊弥
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:9271
QRコード
▼ 夏はやっぱり堰でのデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
皆さんどうもぬーたんです。
今回はいつものように堰でデイゲームをしてきました。
エントリーした時間は朝の5時

潮は殆ど動かずに正直いいタイミングではない
朝イチに前回みたいにトップで出したくてやってきた
朝はひたすらトップを投げてシュガペンとアルゴをローテーションしているとアルゴに出たものの乗らなかった
しかし水面をみていると70upのスズキが何匹か見えたのでそれを反応させたくて投げていたが反応しないまま7時を迎えてしまった...
そのため今度はトップは諦めてシャッドの釣をすることにした。
とりあえずノーマルのクミホンを何回か通すけれど水噛みが甘くすぐに断念...
激流の中通せるシャッドって少ないですよね.....
ミノーじゃレンジ合わないし.....
良いもの知ってる人いたら教えてほしいわ....
それならと今度はクミホンディープにチェンジした。
それから10投ほどで50くらいのがヒット!!
今回はサラシから出たあたりで食ってきた
しかしフッキングが甘くエラ洗いでバレてしまった...
そのままキャストしていると目の前に雷魚が泳いできた
そのままキャストしようとしたがルアーを回収する前に沈んでしまった...
そのまま投げているとかなりの重量感のあるバイトがあったが乗らなかった.....
こういった時って「うわ〜デカかったぁ!!」て言いたくなりますよねw魚が元気なだけのときがほとんどなのにw
そして同じコースをもう一度通すと食ってきた!!
エラ洗い的にもまあまあサイズだったので慎重に行くことに
しかし手前まですぐに寄ってきてしまったので勢い余って抜き上げてしまったw
計ってみると文句なしの60upでした。

そして追加を狙ってまたキャストしているとさっきの雷魚らしき魚が泳いできた
そこでクミホンディープのままだけれど狙ってみることに!!
巻いてしまうとレンジが合わないので連続ツイッチしたあとにほんの少しだけ巻いて姿勢を作ってあげることに
するとやっぱり食ってきた!!
今日は魚はもうキャッチしたし少し遊んで動画を取りながらファイトしてみることに(もちろんGoProなんてないので片手にアイフォンだw)
しかし見にくすぎる動画だったのでここではとても見せれないww
そんなこんなで50mほど歩いて釣りあげてキャッチした。
サイズはこれも60くらいだった。
怖いのでできるだけ陸地に上げたくないw
これはリリースして良いのかはわからないが持って帰っても処理の仕方とかもわからないし汽水域だしそのうち◯ぬだろうと思ってリリースすることにした。
その後はバイブレーションを転がしたりしたが反応は無かったので終了した。
使用タックル
RSデザイア95mh
ステラc5000xg
アップグレード1.5号
プレミアムマックス5号
EGワイドスナップ#2
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!!!!
今回はいつものように堰でデイゲームをしてきました。
エントリーした時間は朝の5時

潮は殆ど動かずに正直いいタイミングではない
朝イチに前回みたいにトップで出したくてやってきた
朝はひたすらトップを投げてシュガペンとアルゴをローテーションしているとアルゴに出たものの乗らなかった
しかし水面をみていると70upのスズキが何匹か見えたのでそれを反応させたくて投げていたが反応しないまま7時を迎えてしまった...
そのため今度はトップは諦めてシャッドの釣をすることにした。
とりあえずノーマルのクミホンを何回か通すけれど水噛みが甘くすぐに断念...
激流の中通せるシャッドって少ないですよね.....
ミノーじゃレンジ合わないし.....
良いもの知ってる人いたら教えてほしいわ....
それならと今度はクミホンディープにチェンジした。
それから10投ほどで50くらいのがヒット!!
今回はサラシから出たあたりで食ってきた
しかしフッキングが甘くエラ洗いでバレてしまった...
そのままキャストしていると目の前に雷魚が泳いできた
そのままキャストしようとしたがルアーを回収する前に沈んでしまった...
そのまま投げているとかなりの重量感のあるバイトがあったが乗らなかった.....
こういった時って「うわ〜デカかったぁ!!」て言いたくなりますよねw魚が元気なだけのときがほとんどなのにw
そして同じコースをもう一度通すと食ってきた!!
エラ洗い的にもまあまあサイズだったので慎重に行くことに
しかし手前まですぐに寄ってきてしまったので勢い余って抜き上げてしまったw
計ってみると文句なしの60upでした。

そして追加を狙ってまたキャストしているとさっきの雷魚らしき魚が泳いできた
そこでクミホンディープのままだけれど狙ってみることに!!
巻いてしまうとレンジが合わないので連続ツイッチしたあとにほんの少しだけ巻いて姿勢を作ってあげることに
するとやっぱり食ってきた!!
今日は魚はもうキャッチしたし少し遊んで動画を取りながらファイトしてみることに(もちろんGoProなんてないので片手にアイフォンだw)
しかし見にくすぎる動画だったのでここではとても見せれないww
そんなこんなで50mほど歩いて釣りあげてキャッチした。
サイズはこれも60くらいだった。

怖いのでできるだけ陸地に上げたくないw
これはリリースして良いのかはわからないが持って帰っても処理の仕方とかもわからないし汽水域だしそのうち◯ぬだろうと思ってリリースすることにした。
その後はバイブレーションを転がしたりしたが反応は無かったので終了した。
使用タックル
RSデザイア95mh
ステラc5000xg
アップグレード1.5号
プレミアムマックス5号
EGワイドスナップ#2
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!!!!
- 2024年8月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。