プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:103769

QRコード

鳥羽でオフショア。本命は・・・でも入魂できました。

  • ジャンル:釣行記
昨日は7日にダメだったサワラが釣りたくて、るんさんとジギングに行って来ました。

集合時間に間に合うように家を出て、自動車道に乗ろうとしたら、伊勢の区間が通行止め!!

急いで下道走って行きますと、今度はガソリンのランプがついているではないですか!
るんさんに遅刻するかもと連絡をしてドキドキしながら現場を目指しゆっくりと走ります。

何とか到着するも、幸先が悪い・・・

しかし、準備をして、出航~( ´∀`)

cpsns3pdftt76fg9xzt5_920_690-9e229be8.jpg

いつもは右に曲がるんですが、今日は左に曲り、すぐのところで太刀魚ジギングスタート!

数年前に富山に太刀魚ジギングにいってからなかなか出来なかったので、嬉しくてたまりませんよ~

しかし、るんさんが一匹釣ったのみ、後ろ髪引かれながらも場所移動。

タイラバのポイントに向かいます。
到着すると結構流れるので、船を操りながら釣りをするるんさんに感謝しながら、自分はタイラバに専念(笑)

何度か流したところで、るんさんに当たり。鯛の引き!

チャーンスと思ったら自分にも当たりが!
そして、鯛の引き。
楽しみながら、上がってきたのは50cmあるなしのエエサイズの鯛。

xzynkjjnj2j54gjwocea_920_690-5d7c3256.jpg

おみやげ確保でひと安心(^-^)

ベイトの反応があるところを流しますが、その後は追加出来ない・・・

青物を狙いに行ってみますかとの提案で、青物ポイントを見に行きます。

思ってるよりも波も風もない。

80m前後の水深で、反応がある所を流していく。

他の船のシャクリを見ると皆さんワンピッチでシャクっているので、それを真似て、この時期定番のロングジグをつけて、ジギング開始。(もちろん、サワラ対応用にケツにも1本針をつけて)

しかし釣れない・・・

と、るんさんが回収中にヒット!
上がってきたのはワラサ。

回収中に来たのなら、早巻きでと早巻きからのストップや、ジャカジャカ巻きからのストップを試してみるも反応なし。

なんやかんやと考えながら、ロングジグを使ってるので、ジグを飛ばすパターンでやってみよう~



着底後早巻き10m位した所で、ロングジャークでジグを飛ばし、
糸ふけを出して、ジグをスライドさせたところで、糸がふけたままになったところに合わせを入れて、

ヒット~( ´∀`)
バラシてなるものかと5回以上合わせをいれて、青物の引きを楽しみながらリールを巻く。

楽しい・・・

リーダーが入った所で

ふっと軽くなり
痛恨のバラシ・・・(´д`|||)

やらかしました。

るんさんには、残念やけどエエネタになりましたと・・・




気を取り直し早巻きからのロングジャークからのスライドをするも反応がない。
何故か?と思いながら、一連のシャクリをしてると、ふと気付く!

ロングジャークのあとスライドさせずに直ぐにワンピッチでシャクってる!

これはアカン

直ぐに、早巻き→ロングジャークでジグを飛ばし→糸ふけを出してスライドをさせると、直ぐに答えがでる!

先程と同じ、糸ふけが止まる。

合わせを入れてヒット!

初めにドラグが出てから、ドラグが出ず、
なんか重いものを引っ張っている感じしかせず根掛かりか?と言われるも、早巻きをしているので、それはあり得ないし、たまに魚の動きがロッドに伝わる。

なんだ?と

るんさん、エイやと・・・

なんですと~?

底からかなり巻いてるのに、エイ?
マジッすか~

悲しいけど、ジギングでエイを釣ったことがなかったので、それはそれで話のネタになるしとか思いつつ、魚とやり取り

hyn893efctnsm2if2i33_480_640-dae00c1b.jpg

安全な魚であることを祈りリーダーが入り、魚が見えてくるとワラサ。

良かった~(´д`|||)


タモ入れしてもらって、ワラサゲット!!
よく見ると口のところ以外に、ケツ針がお腹の所に刺さっている。
それではあんな引きをしますなと、納得し、写真を撮ってもらって

gxsn7z8kztuoc3rgkoze_690_920-a8c8fdaa.jpg

気分よくジギング終了~

風裏で血抜きと、神経絞めをしてお昼前に帰港

nxffdrwo4yjy9n3fp6sc_690_920-ab466744.jpg



るんさんにお礼をいって、近くで無事ガソリンを入れて帰宅。

夕飯に鯛とワラサのしゃぶしゃぶをして、美味しく頂きました(о´∀`о)

子供達もよろこんだので、よかった!


そして、何より
PSC61MLR/I(B)-Sをやっと入魂できたのが嬉しかった。
(夏場は全くこのロッドを使うことがなかったので1年近くかかりました(;´д`))

このロッド
軽量で感度がよくて、自分の意図するアクションがつけやすい。
そして、スムーズに綺麗に曲り、リフト力もある。ロッドを立ててのやり取りもできる。

他にも2本、色んな状況、ジグの重さに対応できる様に種類がありますが、
とりあえず1本目として
エエ値段しましたが、エエ物を買ったと思います。
今後も種類の違うものが発売されていくので、今、販売されているのも含めて、自分の使う場所にあったロッドを貯金しながら買って、使い込んでいこうと思います!



今度はいつ行けるか分かりませんが、
次こそサワラを!
そして、このロッドで、でっかいブリを!(笑)






Android携帯からの投稿

コメントを見る