プロフィール
ナースマン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:106281
QRコード
▼ 鳥羽でオフショア
- ジャンル:釣行記
日は遡りますが
10/31に福井県にアオリとヒラマサをしにいく予定でしたが、天候不良のため中止(´д`|||)
そこで急遽、るんさんにお願いして、ハンターHさんと鳥羽へティップランに行きました。凄腕に参戦しているからどうしてもイカを3杯揃えたい!!
しかーし
世の中上手くいかず、爆風で釣りが難しい。そして寒い!(鼻水垂れる)
るんさんの1杯のみで、31日は終了~(´д`|||)
11/3につなげようと、なせダメだったのかを考えましたが
31日よりも爆風の予報で中止・・・
残念
そして、11/7にマサさんとハンターさんと3人で、凄腕リミットするためにイカを狙いに!
でも、ティップランだけでなくジギング、タイラバも用意!
朝遅めからの出撃。
自分の家に集合して3人で船着き場へ
そして、沖へ!

湾内でもイカを狙っていきますが、アカン感じで、実績ポイントへ
そこでも、流れがなくティップランができない・・・
バーチカルなティップラン
今日もアカンのか?どうしたものか考えました。
そこでひらめいた!
お助けリグ!!
準備をしてエギを投入して、シャクリ上げると、コツっと当たりが!
即あわせで

イカが釣れました!
その後も特定のポイントでのみ当たりがあり2杯を追加(^ω^)
この時点でリミット達成!
ほっと一息!
その後大きく移動し
一度当たりがあったが、バレてしまい・・・(涙)
その後も朝に比べると流れは出ているので、期待をしてお助けリグをシャクっては止めてを繰り返し、ティップに当たりが!
即あわせで、巻いてくると明らかに、さっきよりも大きい感じが!
で
28cm(後で計測)

その後は当たりも遠のき、90mラインでジギングスタート。サワラがほしい!
船団の近くでシャクリます
が反応がなく・・・
見切りをつけて、タイラバポイントへ
80gの遊動式タイラバ(赤色、スカートはカーリーの赤色)を水深40m前後で
マキマキ。
マキマキしてると流れもしっかりあり、釣れそうな感じ(嬉)
何度かしていると、何かがタイラバを追尾しているのが、と思うと魚が掛かる
タイではない引きなのでなんだ?なんだ?と言ってるとESOやと笑ってる人が!
それはそれで面白いが
上がって来たのは
ホウボウ。なかなかのサイズ

この魚も子供達の大好物!
良かった。
船長は鯛めしにピッタリのエエ鯛
ウラヤマシイ・・・
もう一匹ホウボウを追加したところで夕マズメに
アオリを狙いに!
しかし
あきませんでした・・・
ただ、期限までにイカを3杯揃えることができたし
重いジグをシャクルことも出来て良かったです!!(最近重いジグをシャクってなかったので・・・)
贅沢を言えば、サワラが欲しかった!
もっと寒くなれば更にサワラが欲しくなる・・・(脂が乗って大変美味しい!)
とりあえず海は穏やかで沖で釣りもでき、楽しめたので良かった。
お二人さんまた、ご一緒ヨロシクお願いします。
Android携帯からの投稿
10/31に福井県にアオリとヒラマサをしにいく予定でしたが、天候不良のため中止(´д`|||)
そこで急遽、るんさんにお願いして、ハンターHさんと鳥羽へティップランに行きました。凄腕に参戦しているからどうしてもイカを3杯揃えたい!!
しかーし
世の中上手くいかず、爆風で釣りが難しい。そして寒い!(鼻水垂れる)
るんさんの1杯のみで、31日は終了~(´д`|||)
11/3につなげようと、なせダメだったのかを考えましたが
31日よりも爆風の予報で中止・・・
残念
そして、11/7にマサさんとハンターさんと3人で、凄腕リミットするためにイカを狙いに!
でも、ティップランだけでなくジギング、タイラバも用意!
朝遅めからの出撃。
自分の家に集合して3人で船着き場へ
そして、沖へ!

湾内でもイカを狙っていきますが、アカン感じで、実績ポイントへ
そこでも、流れがなくティップランができない・・・
バーチカルなティップラン
今日もアカンのか?どうしたものか考えました。
そこでひらめいた!
お助けリグ!!
準備をしてエギを投入して、シャクリ上げると、コツっと当たりが!
即あわせで

イカが釣れました!
その後も特定のポイントでのみ当たりがあり2杯を追加(^ω^)
この時点でリミット達成!
ほっと一息!
その後大きく移動し
一度当たりがあったが、バレてしまい・・・(涙)
その後も朝に比べると流れは出ているので、期待をしてお助けリグをシャクっては止めてを繰り返し、ティップに当たりが!
即あわせで、巻いてくると明らかに、さっきよりも大きい感じが!
で
28cm(後で計測)

その後は当たりも遠のき、90mラインでジギングスタート。サワラがほしい!
船団の近くでシャクリます
が反応がなく・・・
見切りをつけて、タイラバポイントへ
80gの遊動式タイラバ(赤色、スカートはカーリーの赤色)を水深40m前後で
マキマキ。
マキマキしてると流れもしっかりあり、釣れそうな感じ(嬉)
何度かしていると、何かがタイラバを追尾しているのが、と思うと魚が掛かる
タイではない引きなのでなんだ?なんだ?と言ってるとESOやと笑ってる人が!
それはそれで面白いが
上がって来たのは
ホウボウ。なかなかのサイズ

この魚も子供達の大好物!
良かった。
船長は鯛めしにピッタリのエエ鯛
ウラヤマシイ・・・
もう一匹ホウボウを追加したところで夕マズメに
アオリを狙いに!
しかし
あきませんでした・・・
ただ、期限までにイカを3杯揃えることができたし
重いジグをシャクルことも出来て良かったです!!(最近重いジグをシャクってなかったので・・・)
贅沢を言えば、サワラが欲しかった!
もっと寒くなれば更にサワラが欲しくなる・・・(脂が乗って大変美味しい!)
とりあえず海は穏やかで沖で釣りもでき、楽しめたので良かった。
お二人さんまた、ご一緒ヨロシクお願いします。
Android携帯からの投稿
- 2015年11月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント