プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:324655
アーカイブ
▼ シーバス【水面直下の攻略】
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★, DAIWA シーバスルアー チャレンジ)
ここ最近
表層でなく微妙に浅いレンジの
攻略に手古摺って
2連続シーバスに遣り込まれて
不甲斐ない結果でしたので
何とか
シーバスがNEXT モードに移行する前に
克服しなければとチャレンジしているが
レンジコントロールが合わず
中々、シビアな状況でして
此処でクリアーしないと
又、 来年ゼロからみたいな感じで
苦労しそうなので
少しばかり頑張ってみた(笑)
ボイルはしてるが『トップで喰わない』
流石に、3回目になると
こちらも勉強しまして、持ち弾も変更
クロスウェイク と バーティス120F-SSR
この間のレンジを適度に泳がせる事が出来る
シロモノと言う事で
何時もは、持参しないルアーを数種
視野には、セイゴクラスの小型がポツポツと
ボイルしてるが惑わらせる事無く
少し浅いレンジでトレースするも
バーティス120F-SSRですら深過ぎでして
水面下30㎝未満の攻防戦です
クロスウェイクの引き波で出ないので
悶絶しながらこんな事してますが
今回は、ガルバ87S
一応、20㎝未満のレンジ対応と
記載されてるが当てにはしてないので
レンジコントロールは、自力で!(笑)
やろうとすれば、ドッグウォークもするが
水面直下だけを意識して!
クロスウェイク
ガルバ87S
バーティス120F-SSR
この辺をメインに使って
ガルバ87Sで初めて出た(笑)
小さいが記念すべき1尾(笑)
まぐれもあるのでその後も使い続け
ガルバ87Sで2ヒット追加!
両方、バラシたが少しだけ答えが
見えてきそうな予感(笑)
こんな状況下なので何回か試さないと
はっきりしないが
今の所、有力候補です( ´∀` )
3ヒット1キャッチ
最近の個体は、小さくてもパワーがあるので
運悪く、足元に突っ込んできて
新品fimoフック伸ばされ
フックがネオプレ貫通( ノД`)シクシク…
ピンポールからの浸水は
この時期 流石につらいです(笑)
それでは、また・・・。
Rod : morethan AGS 88M
(SHOOTING COMMANDER)
Reel : 13 CERTATE 3012H
Line : G-soul 1.2号 (25lb)
Leader : トヨフロン
スーパーL EX 6号
Lure : morethan ガルバ 87S
(ブルースカイ)(ピンクベレー)
- 2016年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto