涸沼シーバス探し!


相変らずのDayゲームの涸沼

暑過ぎなので、Deepウェーディングで

おやつの時間頃から

エントリー



特別、騒がしい場所が在る訳でもなく

ベイトは、サイズ様々な感じ




当日は、1Day大会(Hinuma Anglers)
でしたので

雰囲気無視の

『シーバスが付くポイント』重視の作戦!





(大会内容は、下段のnightさんのログにて)





1場所目

デカ鯔多数のポイント

最初からバイブで攻める


 
MORETHAN SALTVIB 72S
985dba7bpg25nguyfzh6_480_480-afcedd68.jpg

扇方に攻めて


R&F

早巻き

底ズル引き


反応は、まったくの皆無







2番手投入


最近は、話題のS字系ルアー

『スネコン130S』に押され気味ですが

廃盤になっても、現役1軍の


 
S-Rush 95S
z2p4394x4e48dabtwkos_480_480-1d623c3a.jpg


横に少しずつスライドしながら

撃つも、これも無いです。







場所移動からの2箇所目

生命感なし

3投して撤収(笑)





場所移動からの3箇所目

流れありのポイント

ベイトは、豊富

シーバスが居るとしたら、流れの際


が、

撃ちたいピンポイントの場所は

先行者ありで撃てず

少しずらして攻めるも

夕マズメもありで

ベイトが浮き始めて

良い感じになって来た頃に

お隣さん 
シーバス Hit! してます。





そろそろ、こちらにもあるかなと思いを寄せ

ここでも、バイブから行くも

反応が無いので

少し上の層をミノーで

スローで引いてると

こちらも、 
Hit!ですね!




でもね、感じからして

シーバスじゃないね~

鯉のパワフル感でもないね~



何? と思ったら

涸沼では、微妙なポジションに居る


 
サイレントアサシン 99F
e6e9edhjttsbyeovyrsy_480_480-0b49f691.jpg
 ニゴイ


しっかりと、口で喰ってます。


これも、遊びなら良いのですが

当日は、『大会』ですので

出番なしです(笑)


そんな事してたら

暗くなり、終わりましたね(涙)

完全に作戦ミス





他でも、時合があっても

ほんの僅かな時間だけなので

ポイント外したら完全にアウトです。



今年は、『厳しい涸沼』と

毎度のように聞きますが

陸っぱりアングラーには、

時合、ポイント、個体数などの

渋い不調を通り越して








 
『酷』  です。












それでは、また次回!






kbx9w26au3hsxedcpc93-3d1b5836.jpg

コメントを見る