プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:128685

QRコード

オフショア準備。

  • ジャンル:日記/一般
一体どこに向かっているのか。

TVの釣り番組や雑誌でオフショアの釣りを見るたびに憧憬の眼差しでそれらを見ていた。強烈なヒキを伴うファイト。大袈裟に言えば全身全霊の力でロッドを支え、リールを巻く真剣勝負。

そのような釣りにずっと憧れてきつつも、強烈に船酔いする体質や、タックル一式の費用、船代、遠征費用等のお金の問題もあり、今まで見て見ぬふりをしてきたような気がする。

先月、誕生日を迎え、アラフォーと言われる年齢になってしまった。憧れるだけで何もしなければ、時間だけが過ぎていく。20代の頃に比べれば明らかに体力は落ちてきている。体力はいつまで持つだろう?そのかわり20代の頃よりは知力、資力は増進した(はず)。



結論。



「いつかではなく、今やろう。」



船酔いのことはさておき、まずはタックル一式を揃えることにした。私のログを読んで頂いている奇特な(失礼!)皆さんならすでにご存じであろうかと思うが、私はタックルを揃えるのが好きな性分である。つまり、カタチから入る男である。

今までシーバスや他の釣りはコストパフォーマンスを重視してタックルを揃えてきたが、今回の釣り(=チャレンジ)は自分で出来ることに関しては出来る限り、妥協を排しておきたい。


なので、タックルはコレ。


SALTIGA HIRAMASA 60S・F / DAIWA



SALTIGA 4500 / DAIWA



ガリスFCアブソーバー 70lb 60m  , ガリスウルトラジグマンWX8 PE 4# 300m / YGKよつあみ


ロッドにリールをセットすると、これぞ男の道具と言う感じでいぶし銀の渋さが光る、、、、と、記述したいところであるが、ミーハーな私は、




ぎゃぁぁぁあああーー!! 

し・び・れ・る・ぅぅぅううう!!!



なカッコ良さである。
事実、性能についても折り紙付きと言っていいだろう。


ジグは店員さんおススメなスミスのマサムネを中心に120g×2、135g×3、155g×3、200g×2を用意した。出来れば、200gのジグを使うシチュエーションには遭遇したくないのであり、いわばお守り的なものだと思っている。足りなかったら、また買うつもりだ。




たぶん、同船する人にこのお下劣なジグケースを使う人は居ないだろう、と言う理由で選んだショッキングピンクのジグケースにセットして見れば、いっぱしのジギンガー気分たる気持ちも盛り上がって来ようというもの。





ちなみに釣れたら、コレで酒盛りをしようと思っている。豪快に振舞い酒じゃ!と、妄想しつつ、日々の晩酌では黒霧をチビチビやっている小市民なのであった。





さて、夢に一歩近づけるか、勝負はこれからである。


こんなのを聞きながら投資闘志を燃やす日々!

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
10 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
2 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ