プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:728171
QRコード
ルアースイムテストのはずが(ボーグルアー)
今日は新作ルアーのスイムテスト
どうしても夜間だと分からない
事が沢山あるので必ず日中帯に
確認する事が必要(#^^#)
実は日中帯のスイムテスト
は実釣と同じ位楽しみ
何故かと言うと泳がせるだけで
ドキドキするから。何度もキャスト
して何度もリトリーブしちゃう( *´艸`)
お風呂と実際に河川では動きが
変わるので絶…
どうしても夜間だと分からない
事が沢山あるので必ず日中帯に
確認する事が必要(#^^#)
実は日中帯のスイムテスト
は実釣と同じ位楽しみ
何故かと言うと泳がせるだけで
ドキドキするから。何度もキャスト
して何度もリトリーブしちゃう( *´艸`)
お風呂と実際に河川では動きが
変わるので絶…
- 2017年10月29日
- コメント(1)
雨の中の釣行
今日は雨の中の釣行
雨が霧の様に降っているので
迷わず出撃(#^^#)~
ポイントにつくと良い感じ
先ずは表層系を探っていく為に
自作ボーグルアーをスナップ
に結びキャスト
雨で水量が増えているので
かなりの流れ、、今の立ち位置
だと魚に対してルアーを横にしか
入れられないのでバイトがでない・・
立ち位置を変更して…
雨が霧の様に降っているので
迷わず出撃(#^^#)~
ポイントにつくと良い感じ
先ずは表層系を探っていく為に
自作ボーグルアーをスナップ
に結びキャスト
雨で水量が増えているので
かなりの流れ、、今の立ち位置
だと魚に対してルアーを横にしか
入れられないのでバイトがでない・・
立ち位置を変更して…
- 2017年10月27日
- コメント(1)
自作ルアーの可能性(#^^#)
自作でボーグルアーを作成中に
フックユニットをオプセル社に
ネットから注文すると・・
思いがけないメールを頂く(#^^#)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニット転用による自作ボーグルアー
は弊社ユニットを使用して頂ける
限り問題ありません。
ユニットの長さに関しても
少し割高にはなりますが
カスタム対応…
フックユニットをオプセル社に
ネットから注文すると・・
思いがけないメールを頂く(#^^#)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニット転用による自作ボーグルアー
は弊社ユニットを使用して頂ける
限り問題ありません。
ユニットの長さに関しても
少し割高にはなりますが
カスタム対応…
- 2017年10月22日
- コメント(2)
凄腕参戦してみました。
今回2回目の凄腕参戦してみました。
前回も参戦したけど
参戦したとたんスランプに陥る・・
やはり邪念が魚に
伝わってしまうでしょうね。
今回は焦らずいつも通りの
釣行を心掛ける。
この日は久しぶりに明暗での釣り
明暗はなんと言っても
数釣りができるのがメリット
この日も満潮から入り
暗くなると同時にゲームスタ…
前回も参戦したけど
参戦したとたんスランプに陥る・・
やはり邪念が魚に
伝わってしまうでしょうね。
今回は焦らずいつも通りの
釣行を心掛ける。
この日は久しぶりに明暗での釣り
明暗はなんと言っても
数釣りができるのがメリット
この日も満潮から入り
暗くなると同時にゲームスタ…
- 2017年10月14日
- コメント(2)
自作ボーグルアー 作成&カラーリング
今日は現在作成している
自作ボーグルアーについて
1号機(バルサ)→ラインブレイク
2号機(ヒノキ)→テスト中
現在は3号機の作成中
現在テストしているヒノキ
は強度は十分だけどヒノキ自体
が重いので完成重量が26グラム
と少し重たい( 一一)
動きはヒノキ・バルサ
それぞれ良い所があり動きも
全く別物
道半ばで1号機…
自作ボーグルアーについて
1号機(バルサ)→ラインブレイク
2号機(ヒノキ)→テスト中
現在は3号機の作成中
現在テストしているヒノキ
は強度は十分だけどヒノキ自体
が重いので完成重量が26グラム
と少し重たい( 一一)
動きはヒノキ・バルサ
それぞれ良い所があり動きも
全く別物
道半ばで1号機…
- 2017年10月7日
- コメント(4)
自作ルアーテスト釣行
クラッチユニットを搭載した
ルアーのテストを兼ねて釣行。
実は1号機はラインブレイクして
紛失してしまうと言う失態・・・
と言う事で実はもう2号機
2号機は強度面を考えてヒノキ材
をチョイス( *´艸`)
今回の釣行は夕方の明るい
うちからポイントに入り
キャストとスイム確認。
そうこうしているうちに
夜になったので…
ルアーのテストを兼ねて釣行。
実は1号機はラインブレイクして
紛失してしまうと言う失態・・・
と言う事で実はもう2号機
2号機は強度面を考えてヒノキ材
をチョイス( *´艸`)
今回の釣行は夕方の明るい
うちからポイントに入り
キャストとスイム確認。
そうこうしているうちに
夜になったので…
- 2017年10月4日
- コメント(1)
最新のコメント