プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:2386092
QRコード
▼ ベイトが多すぎる時、どうする?
- ジャンル:釣行記
昨日の夜、満月、ベタ凪ぎで状況的には良いとは言えませんでしたが、GWが始まる週末ということで、家にいることのほうが我慢できず釣りに・・・
さすがに、GWがはじまる週末ということもあり、どこに行っても先行者が多く、なかなかポイントが決まらず遅い時間になってしまいましたが、なんとか釣りができるスペースを確保。
先行者の方に声をかけると、ベイトはめちゃくちゃいて雰囲気満点で、ボイルが時折あるけど、ベイトが多すぎてルアーには全く反応はないらしい。
実際は、僕が釣りしている間はボイルは一回もありませんでしたが、確かにベイトが満載で・・・
ルアーを引いて引っ掛かってきたベイトだけでも
稚鮎
ハク
小鯖・・・
どれに合わせる?
フローティングベストがパンパンになるぐらいルアーを持って行っていたのでいろいろ試しましたが・・・
結果的にぼくがいる時間帯に、ヒットしたのは僕がキャッチした1本のみ。
それは中途半端なアンチマッチザベイト(笑)
まずは若干サイズアップしてルアーを選ぶ。
これは目立たせつつ、合わせつつという意味もありますが、遠くに飛ばすため(笑)
そしていろいろな攻め方をしているうちにショアラインに平行にベイトの筋があるようなので、その沖側を攻めたいし、その沖側をちょいと変わった攻め方を・・・
ルアーが着水したら少しポーズをとって、ショートスラッグジャークでミノーをグリグリと。
そしてロングポーズ。
これのクリア返しなので、ベイトの群れから離れたエリアを違う大きさのルアーでベイトの動きとは違うアクションで・・・
ですので、やはり目立たせてナンボか?(笑)
かなり勇気のいる選択でしたがジャークの瞬間に水面が爆発と同時にティップがひったくられる。
大きさのわりに頑張って楽しませてくれたグッドプロポーションの1本

ヒットルアーは
SLSZバーティス97SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
水面付近をトップ的に使うときに多用するミノーです。クロスウェイクよりシルエットが細いので、発見させるというよりも見せたいときに有効で、今回のようにロングポーズをするときはメチャ効果があります。

正直言って今回は偶然の1本か?必然の1本か?
わからん・・・
でもゼロとイチは違いますからね~
なんて考えながらニヤニヤしながら帰宅しました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanEX AGS 87ML
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan_expert_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PE
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid #0.6
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_12braid/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ4号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
SLSZバーティス97SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
・フック
カルティバSTX38
http://www.owner.co.jp/search/886/
さすがに、GWがはじまる週末ということもあり、どこに行っても先行者が多く、なかなかポイントが決まらず遅い時間になってしまいましたが、なんとか釣りができるスペースを確保。
先行者の方に声をかけると、ベイトはめちゃくちゃいて雰囲気満点で、ボイルが時折あるけど、ベイトが多すぎてルアーには全く反応はないらしい。
実際は、僕が釣りしている間はボイルは一回もありませんでしたが、確かにベイトが満載で・・・
ルアーを引いて引っ掛かってきたベイトだけでも
稚鮎
ハク
小鯖・・・
どれに合わせる?
フローティングベストがパンパンになるぐらいルアーを持って行っていたのでいろいろ試しましたが・・・
結果的にぼくがいる時間帯に、ヒットしたのは僕がキャッチした1本のみ。
それは中途半端なアンチマッチザベイト(笑)
まずは若干サイズアップしてルアーを選ぶ。
これは目立たせつつ、合わせつつという意味もありますが、遠くに飛ばすため(笑)
そしていろいろな攻め方をしているうちにショアラインに平行にベイトの筋があるようなので、その沖側を攻めたいし、その沖側をちょいと変わった攻め方を・・・
ルアーが着水したら少しポーズをとって、ショートスラッグジャークでミノーをグリグリと。
そしてロングポーズ。
これのクリア返しなので、ベイトの群れから離れたエリアを違う大きさのルアーでベイトの動きとは違うアクションで・・・
ですので、やはり目立たせてナンボか?(笑)
かなり勇気のいる選択でしたがジャークの瞬間に水面が爆発と同時にティップがひったくられる。
大きさのわりに頑張って楽しませてくれたグッドプロポーションの1本

ヒットルアーは
SLSZバーティス97SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
水面付近をトップ的に使うときに多用するミノーです。クロスウェイクよりシルエットが細いので、発見させるというよりも見せたいときに有効で、今回のようにロングポーズをするときはメチャ効果があります。

正直言って今回は偶然の1本か?必然の1本か?
わからん・・・
でもゼロとイチは違いますからね~
なんて考えながらニヤニヤしながら帰宅しました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanEX AGS 87ML
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan_expert_ags/index.html
・リール
morethanLBD2510PE
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
・ライン
morethan12braid #0.6
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_12braid/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ4号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
SLSZバーティス97SSR-F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
・フック
カルティバSTX38
http://www.owner.co.jp/search/886/
- 2018年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント