プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:2374532
QRコード
▼ T3SVとテレストリアル
- ジャンル:釣行記
今年になってから本格的にソルトベイトフィネスをいろいろと試していますが、最も困るのがやはりバックラッシュと飛距離。
5g前後のルアーをピッチングで攻めるときは全く問題ありませんが、僕は2g前後のジグヘッドリグや、ネイルリグ、ノーシンカーワームを真っ暗闇のなかでフルキャストするときも多いので、その苦労はもう・・・
みなさんも容易に想像できますよね。
今回からはリールはT3SVに変更してゲームを展開しましたが
『!』
って感じ。詳しいシステムはダイワさんのHPを見ていただくとして簡単な使用感いうと、さすがにバックラッシュが全くないといえば嘘になりますが、バックラッシュの心配は全くせずに釣りできるイメージ。
飛行の途中でバックラッシュしても飛行しながらうまくブレーキがかかりバックラッシュが修正されて着水時にはノーサミングでトラブルレス。
まあ、専門的なことをウダウダ書いてもわけわからんようになるんで、この程度にしてどんな釣りをしたかというと・・・
まずは僕の定番のテキサスリグ。そして最近のマイブームのバブルシュリンプを逆付けしてのバックスライドリグ。
この2種でカバーを撃っていくと・・・

今回は全く攻めたことのないマイナーな水路を攻めましたが、こんな狭い水路だからこそベイトフィネスが効きますね。
また、手返しが異常に多くなるゲームになりますので8.1:1のハイギアと、トラブルレスの性能が大きく影響します。
そしてもう一つ・・・
テレストリアルパターン
陸生昆虫を意識した個体を狙うパターンですが、チヌやキビレもこのパターンが存在します。
フナムシやカニなどがこのパターンに当てはまりますが、バッタやカエルなどもベイトとして意識しているようです。
ウェーディングして対岸から距離をとった上でロングキャストでテトラの穴や草木が覆いかぶさったカバーにキャストします。
テトラや草木にリーダーを引っ掛けたまま操作することもあるのでリーダーは長めの太め。
まあ、バサーの間では誰でも知ってるパターンですよね。
ソルトルアーの世界ではテレストリアルはパターンとして確立されていないので、使うルアーはバス用。
いろいろ使ってみて、最も使いやすいと感じたのはOSPのオリカネ虫ですね~
この前、なぜかイワシ着きのチヌに投げても一撃(笑)
シルエット全くちゃうのにな~・・・
それにしても河川内でのウェーディングは涼しくて気持ちいいな~

5g前後のルアーをピッチングで攻めるときは全く問題ありませんが、僕は2g前後のジグヘッドリグや、ネイルリグ、ノーシンカーワームを真っ暗闇のなかでフルキャストするときも多いので、その苦労はもう・・・
みなさんも容易に想像できますよね。
今回からはリールはT3SVに変更してゲームを展開しましたが
『!』
って感じ。詳しいシステムはダイワさんのHPを見ていただくとして簡単な使用感いうと、さすがにバックラッシュが全くないといえば嘘になりますが、バックラッシュの心配は全くせずに釣りできるイメージ。
飛行の途中でバックラッシュしても飛行しながらうまくブレーキがかかりバックラッシュが修正されて着水時にはノーサミングでトラブルレス。
まあ、専門的なことをウダウダ書いてもわけわからんようになるんで、この程度にしてどんな釣りをしたかというと・・・
まずは僕の定番のテキサスリグ。そして最近のマイブームのバブルシュリンプを逆付けしてのバックスライドリグ。
この2種でカバーを撃っていくと・・・

今回は全く攻めたことのないマイナーな水路を攻めましたが、こんな狭い水路だからこそベイトフィネスが効きますね。
また、手返しが異常に多くなるゲームになりますので8.1:1のハイギアと、トラブルレスの性能が大きく影響します。
そしてもう一つ・・・
テレストリアルパターン
陸生昆虫を意識した個体を狙うパターンですが、チヌやキビレもこのパターンが存在します。
フナムシやカニなどがこのパターンに当てはまりますが、バッタやカエルなどもベイトとして意識しているようです。
ウェーディングして対岸から距離をとった上でロングキャストでテトラの穴や草木が覆いかぶさったカバーにキャストします。
テトラや草木にリーダーを引っ掛けたまま操作することもあるのでリーダーは長めの太め。
まあ、バサーの間では誰でも知ってるパターンですよね。
ソルトルアーの世界ではテレストリアルはパターンとして確立されていないので、使うルアーはバス用。
いろいろ使ってみて、最も使いやすいと感じたのはOSPのオリカネ虫ですね~
この前、なぜかイワシ着きのチヌに投げても一撃(笑)
シルエット全くちゃうのにな~・・・
それにしても河川内でのウェーディングは涼しくて気持ちいいな~

- 2013年7月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント