プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:2372669
QRコード
▼ morethan crosswake
- ジャンル:釣り具インプレ
季節を問わず、様々なメーカーから様々なルアーの新作が発表、発売されいますが、僕がフィールドスタッフをさせていただいているダイワからもいろいろと・・・
自分自身が監修したルアーはどんなルアーなのか?それは初期プロトの段階から最終プロトにいたるまで、いろいろとゴチャゴチャと・・・となりますから、当然のごとくどうすればどうなる的なことが把握できていたりするわけです。
ただ、今回、僕が注目したルアーは僕は全くのノータッチで、エリア的にも関西ではなく関東のあるエリアの攻略するために開発されたルアー
morethan
CROSSWAKE111SSR-F
ランカーシーバスの宝庫でもあり、関東のスペシャリストが平日、休日ともに高いモチベーションでゲームを展開する超ハイプレッシャーエリアで、何をどうすれば『独り勝』できるのか?何をどうすれば安定した釣果を得ることができるのか?そしてそれを実現するにはどんなルアーが・・・
そんなコンセプトで作り上げられていったルアー
ただ、僕はそんなコンセプトを全く知る由も無く、ダイワから送られてきたクロスウェイクを直感的に使用するのみ
そしてそのファーストフィッシュは・・・
ヒラスズキ 82cm
波静かで流れのゆるい涸沼でのゲームを想定して作られたルアーで僕がゲームを展開したのは激流のカレントが発生する荒磯の磯ヒラゲーム
決してアングラーの技量ではなく、ルアーのポテンシャルが釣らせてくれた1本・・・ではなく、実はこの日、このルアーで5本。
使えるルアーの実力というのはそんなものです(笑)
- 2012年10月25日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント