プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:2386158
QRコード
▼ 稚鮎パターンをデイサイトゲームで
- ジャンル:釣行記
全国の河川は今、稚鮎を意識した魚でいっぱいではないですかね?
河口であったり、もうすでに河川の清流域であったりと季節の進行がエリアにより差があると思いますが、紀伊半島ではちょうど今、エリアによりばらつきがあり、すべての稚鮎パターンを楽しめる時期かもしれません。
今回釣行したのは、清流域よりやや下流ではあるものの、河口よりはちょいと上のエリアに鮎が群れる河川。
畳一畳分ぐらいの稚鮎の群れがいくつもあるエリアでサイトゲームでチヌを狙います。
稚鮎パターンをより楽しくするために、サイトゲームでベイトフィネスで狙う。
まずは河川内では流れの下流から気配を悟られないように近づき、さらに太陽の角度が順光になるように、そして自分の影に気をつけながら進む。
サイトで見える魚だけを狙うのでテンポが良いように思えるかもしれませんが、移動が遅いので意外にスローゲーム(笑)
まず、僕が選んだルアーは
ガストネード
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/gustnado/index.html
バス用のシンキングスウィッシャーで、サイトゲーム専用のカラーもあるのでかなり便利♪
流れが集約されるよどみでステイしている個体に対して流し込み、目の前でスピードアップさせて横切らせた瞬間にバイト。


なかなかのグッドサイズ♪
キビレ独特のスピードを堪能させてもらいました。
そしてさらに同じピンポイントで同じようなパターンで
morethanテイルスラップ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_tailslap/index.html

これは何回も反応するがバイトしない個体に対して、あえて執拗に同じパターンで同じトレースラインを通して、チェイスをしかけた瞬間にさらにスピードを上げた瞬間にテイルをついばむようにバイト。ファイトの最中にフロントフックがジャレ掛かりしてくれて助かりました。
そして今回のクライマックスはコイツ

morethanソルトペンシル
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_saltpencil_f/index.html
得意のソルトペンシルのスキッピング&ストップでニュートラルな状態のチヌを背中を出して猛追するところまでスイッチをいれてバイトに持ち込んだ55UP
今年最初のチヌゲームでしたが満足のいくゲームが展開できました。
≪使用タックル≫
・ロッド
STEEZ ハーミット
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/bass_rd/steez_bt/index.html
・リール
T3SV
・ライン
morethan8braid #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ2号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
ガストネード
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/gustnado/index.html
morethanテイルスラップ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_tailslap/index.html
morethanソルトペンシル
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_saltpencil_f/index.html
・フック
カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/search/887/
カルティバSTX38
http://www.owner.co.jp/search/886/
カルティバS75M
http://www.owner.co.jp/search/785/
河口であったり、もうすでに河川の清流域であったりと季節の進行がエリアにより差があると思いますが、紀伊半島ではちょうど今、エリアによりばらつきがあり、すべての稚鮎パターンを楽しめる時期かもしれません。
今回釣行したのは、清流域よりやや下流ではあるものの、河口よりはちょいと上のエリアに鮎が群れる河川。
畳一畳分ぐらいの稚鮎の群れがいくつもあるエリアでサイトゲームでチヌを狙います。
稚鮎パターンをより楽しくするために、サイトゲームでベイトフィネスで狙う。
まずは河川内では流れの下流から気配を悟られないように近づき、さらに太陽の角度が順光になるように、そして自分の影に気をつけながら進む。
サイトで見える魚だけを狙うのでテンポが良いように思えるかもしれませんが、移動が遅いので意外にスローゲーム(笑)
まず、僕が選んだルアーは
ガストネード
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/gustnado/index.html
バス用のシンキングスウィッシャーで、サイトゲーム専用のカラーもあるのでかなり便利♪
流れが集約されるよどみでステイしている個体に対して流し込み、目の前でスピードアップさせて横切らせた瞬間にバイト。


なかなかのグッドサイズ♪
キビレ独特のスピードを堪能させてもらいました。
そしてさらに同じピンポイントで同じようなパターンで
morethanテイルスラップ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_tailslap/index.html

これは何回も反応するがバイトしない個体に対して、あえて執拗に同じパターンで同じトレースラインを通して、チェイスをしかけた瞬間にさらにスピードを上げた瞬間にテイルをついばむようにバイト。ファイトの最中にフロントフックがジャレ掛かりしてくれて助かりました。
そして今回のクライマックスはコイツ

morethanソルトペンシル
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_saltpencil_f/index.html
得意のソルトペンシルのスキッピング&ストップでニュートラルな状態のチヌを背中を出して猛追するところまでスイッチをいれてバイトに持ち込んだ55UP
今年最初のチヌゲームでしたが満足のいくゲームが展開できました。
≪使用タックル≫
・ロッド
STEEZ ハーミット
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/bass_rd/steez_bt/index.html
・リール
T3SV
・ライン
morethan8braid #0.8
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ2号
http://www.owner.co.jp/search/1883/
・ルアー
ガストネード
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/gustnado/index.html
morethanテイルスラップ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_tailslap/index.html
morethanソルトペンシル
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_saltpencil_f/index.html
・フック
カルティバSTX45
http://www.owner.co.jp/search/887/
カルティバSTX38
http://www.owner.co.jp/search/886/
カルティバS75M
http://www.owner.co.jp/search/785/
- 2018年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント