プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:192775
QRコード
▼ ラインマーキーとCRC
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
ArmoredF+の1.0号もいよいよ逆巻きをする事に。
先日、ArmoredF+の0.4号の時はガッシュさんに教えて頂いたやり方を再度♪
前回はラインマーキーにCRCを少し吹き付けたが、使用したスプールはArmoredF+の空スプールを使用しました。
元々、ArmoredF+のスプールはラインマーキーをそのまま使用しても、スプールが削れて出る粉は少なく、効果の凄さは実感はしにくかった。
今回のArmoredF+の1.0号では普段使用しているPEラインの空スプール(写真右下)を使用。
(写真左下のスプールはセルテートのライン交換で使用した後。ArmoredF+と比べるため、よく似た製法の某メーカーの特価ラインを購入)
また、ラインマーキーを使用する前にテンションが掛かる銀色の丸い部分(写真右上)にCRCを吹き付け指で伸ばす。
結果はと言うとやはりスプールの削れた粉がやはり出ない!
普段、使用しているPEラインのスプールは結構削れるので、劇的と言っていい程!!
スプールのテンションが掛かった部分はオイル混じりの黒い物が付いているが、床には削れた粉は疎か、何も落ちないので後始末が楽♪
気になる点と言えば、写真では分かり辛いですが、ラインマーキーのテンションの掛かる部分が、スプールが擦れる事によりピカピカに。
触ったところ削れているような感じでは無く、磨かれているような感じとなりました。
取り敢えず、着々と週末の準備をしています♪

iPod touchからの投稿
先日、ArmoredF+の0.4号の時はガッシュさんに教えて頂いたやり方を再度♪
前回はラインマーキーにCRCを少し吹き付けたが、使用したスプールはArmoredF+の空スプールを使用しました。
元々、ArmoredF+のスプールはラインマーキーをそのまま使用しても、スプールが削れて出る粉は少なく、効果の凄さは実感はしにくかった。
今回のArmoredF+の1.0号では普段使用しているPEラインの空スプール(写真右下)を使用。
(写真左下のスプールはセルテートのライン交換で使用した後。ArmoredF+と比べるため、よく似た製法の某メーカーの特価ラインを購入)
また、ラインマーキーを使用する前にテンションが掛かる銀色の丸い部分(写真右上)にCRCを吹き付け指で伸ばす。
結果はと言うとやはりスプールの削れた粉がやはり出ない!
普段、使用しているPEラインのスプールは結構削れるので、劇的と言っていい程!!
スプールのテンションが掛かった部分はオイル混じりの黒い物が付いているが、床には削れた粉は疎か、何も落ちないので後始末が楽♪
気になる点と言えば、写真では分かり辛いですが、ラインマーキーのテンションの掛かる部分が、スプールが擦れる事によりピカピカに。
触ったところ削れているような感じでは無く、磨かれているような感じとなりました。
取り敢えず、着々と週末の準備をしています♪

iPod touchからの投稿
- 2014年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント