プロフィール
のうめん
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:14793
QRコード
対象魚
▼ ブリジギング&サワラ
次の記事でといいながらかなり遅くなりました
今年のことは今年のうちにということで、12月頭に行ったブリジギングです!
水深130m前後、潮はあまり速くない状況
150から180gのジグをメインにジギングしました
当日はあまり活性が高くなく、苦戦しましたが1人2、3匹は釣れました
サイズはMAXで86cm 8kg程のを友人が釣り上げました
釣り方は、底まで落として底から15mまでをワンピッチで探る感じ
ジャークはスローに行いました
すると、底から5しゃくりくらいで
ドン!!!(家で撮りましたが)

こいつがベストでした!
こんな感じで僕はワラサブリクラスは計3匹!
脂がのってて刺身も漬けも美味でした


他にもマゾイを釣りました
ジグはジガロとスイムライダーを使ってました
友人の助言で、フックは途中でリアにもつけて行いました
やはりこっちのがフッキング率良いですな
10kgクラスは釣り上げられませんでしたが、よい釣行でした!
話は変わって地元愛知に戻ってからの釣行
昨日、ブリヒラメ船ということで父親とその友人と船釣り納めしてきました
基本はアジを使った泳がせ釣りなのですが、仕立てということもあり、僕はジギングしてました
せっかくタックル揃えたのに使用一回では勿体ないし...
立ってられないくらいの、めちゃくちゃな波の中での釣り
流石に船酔いして吐きながらジギングしてました(汚くてすいません)
そして釣れたのはこちら

ブリヒラメ船とは...
丸々太ったサワラくん
150lbのアシストリーダーをボロボロにしてくれました

甘味のあるくどすぎない脂

こいつを炙ってレモンと塩で味付けして食べました

最高でした!
今夜は友人と釣り納め&釣り始め
年越シーバスしてきます!
では皆さん、よいお年を!
今年のことは今年のうちにということで、12月頭に行ったブリジギングです!
水深130m前後、潮はあまり速くない状況
150から180gのジグをメインにジギングしました
当日はあまり活性が高くなく、苦戦しましたが1人2、3匹は釣れました
サイズはMAXで86cm 8kg程のを友人が釣り上げました
釣り方は、底まで落として底から15mまでをワンピッチで探る感じ
ジャークはスローに行いました
すると、底から5しゃくりくらいで
ドン!!!(家で撮りましたが)

こいつがベストでした!
こんな感じで僕はワラサブリクラスは計3匹!
脂がのってて刺身も漬けも美味でした


他にもマゾイを釣りました
ジグはジガロとスイムライダーを使ってました
友人の助言で、フックは途中でリアにもつけて行いました
やはりこっちのがフッキング率良いですな
10kgクラスは釣り上げられませんでしたが、よい釣行でした!
話は変わって地元愛知に戻ってからの釣行
昨日、ブリヒラメ船ということで父親とその友人と船釣り納めしてきました
基本はアジを使った泳がせ釣りなのですが、仕立てということもあり、僕はジギングしてました
せっかくタックル揃えたのに使用一回では勿体ないし...
立ってられないくらいの、めちゃくちゃな波の中での釣り
流石に船酔いして吐きながらジギングしてました(汚くてすいません)
そして釣れたのはこちら

ブリヒラメ船とは...
丸々太ったサワラくん
150lbのアシストリーダーをボロボロにしてくれました

甘味のあるくどすぎない脂

こいつを炙ってレモンと塩で味付けして食べました

最高でした!
今夜は友人と釣り納め&釣り始め
年越シーバスしてきます!
では皆さん、よいお年を!
- 2016年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
のうめんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント