プロフィール
まいまい
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:316626
QRコード
▼ オタク的、反省会★
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日の輪島ジギングからの帰り道、車の中で反省会をしました!
あ、まぁ、反省会って言っても、1人でですが…

その反省点を、記憶を辿りながら書いていきま~す。
オタク的な記事ですので、耐えられない人は見ちゃダメ

最近の輪島は、スライドするようなロングジグは微妙、という事を聞いていたので、
あんまり横に泳がない子達を選んで輪島に連れていきました

そして、最初に落としたのは、SMITHのメジューム。

日本海らしく、早巻き+ストップでバイト。
釣れてるときに色んなジグを試したいので、
次は下田漁具(XESTA)のアフターバーナー。
これはフォール中のバイトが多かった!

フォール中だったから、アワセが遅れて丸呑み。ごめんね、ワラサ君。
あとは、シャウトのステイとか、バスデイのカリボソとか、そこらへんが良く釣れました


これはステイ。
カラーとか、ホロとか、とくに偏りはなくて、ジグ自体の動きの方が大事だったかなぁ~。
そんでもって、アシストフック!!
自分で作ったアシストフックを使ったんですけど、デコイのパイクの刺さりは抜群


バレにくい、というか、1度もバレませんでした

竿の感度も良いので、フォール中の当たりも拾えて、ちゃんとフッキングしてくれました◎
…でも、バリバスのPEノットアシストラインの部分が、魚を掛けて時間も経ってくると柔らかくなってきちゃって、ビヨビヨになって絡み合うようになっちゃった。
シストラインの芯を抜いて、フロロかナイロンのラインを通したほうがハリとコシのあるアシストフックが作れるって、そういう意味だったんだね~。
アシストフックだから、ハリもコシも要らないんじゃない?って思ってたけど、そうじゃないんだね

でも、アシストラインが柔かいと魚の吸い込みには有利なんだよなぁー◎
ん~また試行錯誤して作って、使ってみます

昨日はお昼まで、あたしはブリを掛けてなかったけど、友達がホッケを釣ったので、あたしもホッケが釣りたくなり…
忍チクにチェ~ンジ

そしたら、ホッケではなくブリ男くんが掛かってくれたってわけさ


インチクも、ジグと同じように早巻き+ストップで使いました。
休まず海と向き合って、頑張った甲斐がありました

でっかいクーラー満タンの魚たちも、美味しく食べてくれるみんなに配達も終わって、昨日はゆっくり寝れました

なんだか、まとまりのない内容になってしまいましたが、とにかく、
あたしは魚と海と遊べて幸せです。

オタクですんまへん

使用タックル
ロッド:LEON60L まいスペシャル(JERKMAN)
リール:ツインパ8000HG

- 2011年4月19日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント