プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:976
  • 総アクセス数:868817
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

ボトムドリフトにおけるフックセッティング 極寒コラボ釣行

1月18日コラボ釣行!!

わざわざ豊橋からTETSUさんと弟くんのbrother jrさんがボトムドリフトをしに来てくれました。
予報では北西の風12m・・・本当に好きね・・・(笑)

ベイトのボラは抜けてる感があるのでランカーシーバス狙いではなく、マゴチ、チヌ狙いです。
万が一に備えてフライヤー175やノード150sは忍ばせてありましたが(笑)

今回も色々実験です左は今のところベストセッティングだと思っているフロント、リア共にST36BCの6セッティング
真ん中上が水平姿勢で泳がせたいのであえてST36BCのフロント6、リア4
真ん中下がよりスローでもアクションさせられるようST36BCのフロント4、リアが6
右上が前回20cmくらいのセイゴちゃんしか釣れなかったシングルフックセッティング(泣)
右下が流れが緩くても更に更にスローでもアクションさせたいのでフロントがST36BCの6、リアがシングルフック
aizcwz8cbcbvdh8p65ns_480_480-e982719c.jpg

ポイントに着くと風はほぼ無風!!予報はやっぱり予報!!とノリノリでポイントへ!!
・・・が・・・こっちは予想通り、やっぱりボラは抜けていたので、早速マゴチ、チヌ狙いです。

まずはフロント、リア共にST36BCの6セッティングで60弱
yuspzxdhhbamf8k2xmt7_480_480-fdcbc244.jpg

ここで2人と合流したので1級ポイントをbrother jrさんに2級ポイントをTETSUさんに(笑)譲り、私は3級ポイントに(笑)
1級ポイントより流れが緩いのでST36BCのフロント4、リア6のセッティングで50弱
d4nakovxrsi4w8jvmopf_480_480-67fd1d30.jpg

深夜0時頃、更に流れが緩んでしまったのでフロントがST36BCの6、リアがシングルフックで
mjrw5f4j4ygfucuc49w6_480_480-f34f0448.jpg
やっと・・・やっと・・・フックが口の中にかかってくれました!!
そして10年ぶりくらいにレッドヘッドで釣りました!!

干潮間際に流れが速くなったのでフロント、リア共にST36BCの6で
3wozo5c6my43pahcfasj_480_480-66077978.jpg

brother jrさんは最初はボトムドリフトに苦労しましたが何とかチヌを2匹
TETSUさんはマゴチとチヌを合わせて6匹だか7匹だか・・・
完全にここのポイント、ここの釣りを完全にマスターしてますね、流石です!!
結局天気予報は的中して爆風&雪・・・(号泣)
本当に本当に今まで33年間釣りしてきた中で1番過酷な釣りでした・・・(汗)
お二人共本当にお疲れ様でした。


バイブのフックセッティングの方は、まだまだデータが足りませんが、巻き抵抗的には若干差がありましたので今後も実験を繰り返していこうと思います。
今回は60~80mm、14~28gバイブだけで16種類持ち込みましたが使用したのは結局7種類だけだという・・・
そんなもんですよね・・・(苦笑)

53b49udzvm2a3ezecr84_480_480-f2db64d4.jpg
もちろんこれはシーバスのボトムドリフトに通じるフックセッティングです。
というよりもランカーシーバスのボトムドリフトの為にやってます。

コメントを見る

木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ