プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:890057
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 復帰したものの・・・
- ジャンル:日記/一般
9月28日
この日は久しぶりの釣りでコムさんと!!
去年のこの時期は
コノシロ付きの激太ランカーがバンバンだったのでわくわくでウェーディング!!
・・・が・・・
コムさんがタイダル9Fで60くらいのシーバス1匹のみ・・・
私はノード150S、スライド125、フライヤー175と投げ続け・・・
最後にブーツ120を流したのに・・・
マゴチの60弱1匹のみ・・・
10月6日
この日はロッドは持たずにランカーの好きそうなベイト探し
海、河口、河川中流と探して30センチ位のボラがいた海、河口に絞れた
10月7日
前日絞った海に行くが地形、流れ、光・・・ベイトっ気以外全然駄目・・・
10月8日
絞った河口に出撃!!
が・・・下手くそなため・・・ノーバイト・・・
10月10日
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで、河口に出撃!!
開始早々ノード150Sにエイかシーバスかわからないデカイのをかけるが秒殺ラインブレイク・・・
10月16日
雨後!!
落ち鮎狙いで河川30キロ上流へ・・・
ジョイクロ178Fをポイポイ投げて流したのにノーバイト・・・
いくら、そこそこ強いルアーでリールを巻いてるからって言っても、このシーズンにここまで釣れないと、本当に70以下を避けれてるのか、私の実力が下手くそからド下手くそになってしまったから、釣れないのかわからなくなってきました・・・
ただ・・・皆さんのログを読ませていただいていると、確かに僕の魚ではないな・・・と思います・・・
私は皆さんのようにテクニックで釣るタイプではなく適当に投げて適当に巻くタイプなので釣れる魚が限られてます・・・
まあこの釣りで今年中にきちんとランカー釣れればいいんですが・・・
まだまだこのスタイルで頑張ります!!
坊主に慣れちゃいました!!
近いうちに
「リールを巻くということ(リールを巻くとルアーは大きくなる、コンディションのいい魚が釣りやすい)」
「ルアーを動かすということ(ルアーの大きさはルアー単体のサイズではなく、ルアーが動いた時の動きの体積)」
「自分が釣りたい魚は自分で選べるということ(数を狙うのかサイズを狙うのか?)」
「私の言う適当に投げて適当に巻くとは(体が学習するということ)」
などなど色々書きたいと思います。
この日は久しぶりの釣りでコムさんと!!
去年のこの時期は
コノシロ付きの激太ランカーがバンバンだったのでわくわくでウェーディング!!
・・・が・・・
コムさんがタイダル9Fで60くらいのシーバス1匹のみ・・・
私はノード150S、スライド125、フライヤー175と投げ続け・・・
最後にブーツ120を流したのに・・・
マゴチの60弱1匹のみ・・・
10月6日
この日はロッドは持たずにランカーの好きそうなベイト探し
海、河口、河川中流と探して30センチ位のボラがいた海、河口に絞れた
10月7日
前日絞った海に行くが地形、流れ、光・・・ベイトっ気以外全然駄目・・・
10月8日
絞った河口に出撃!!
が・・・下手くそなため・・・ノーバイト・・・
10月10日
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで、河口に出撃!!
開始早々ノード150Sにエイかシーバスかわからないデカイのをかけるが秒殺ラインブレイク・・・
10月16日
雨後!!
落ち鮎狙いで河川30キロ上流へ・・・
ジョイクロ178Fをポイポイ投げて流したのにノーバイト・・・
いくら、そこそこ強いルアーでリールを巻いてるからって言っても、このシーズンにここまで釣れないと、本当に70以下を避けれてるのか、私の実力が下手くそからド下手くそになってしまったから、釣れないのかわからなくなってきました・・・
ただ・・・皆さんのログを読ませていただいていると、確かに僕の魚ではないな・・・と思います・・・
私は皆さんのようにテクニックで釣るタイプではなく適当に投げて適当に巻くタイプなので釣れる魚が限られてます・・・
まあこの釣りで今年中にきちんとランカー釣れればいいんですが・・・
まだまだこのスタイルで頑張ります!!
坊主に慣れちゃいました!!
近いうちに
「リールを巻くということ(リールを巻くとルアーは大きくなる、コンディションのいい魚が釣りやすい)」
「ルアーを動かすということ(ルアーの大きさはルアー単体のサイズではなく、ルアーが動いた時の動きの体積)」
「自分が釣りたい魚は自分で選べるということ(数を狙うのかサイズを狙うのか?)」
「私の言う適当に投げて適当に巻くとは(体が学習するということ)」
などなど色々書きたいと思います。
- 2011年10月20日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント