プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:895900
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 決めたっ!!!!!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
11月22日
大雨です。
この時期の雨はどうなんでしょ...
って事で河口から20キロ以上上流で調べて来ました。
釣り始めるとシェフからの1本の電話...嫌な予感しながら出てみると...
シェフ「ゴメン!!明日祝日で市場休みなの忘れとった!!」
私「...てめえ!!こないだも全く同じセリフ言ってただろ!!学習能力無いんかい!!」嘘です(汗)
私「どの位いります?」
シェフ「60位の5匹あれば言うことない。雨降っとるで釣れるやろ?」
私「釣りやったこと無いくせに、わかった様なこと言いやがって!!」嘘です(汗)
私「出来るだけ頑張ります...」
こんなこと書いてますけど本当は仲良しなんですよ(笑)
このポイントで、これだけ潮が引いた状態で入るのが初めてだったので裂波120でチェックしていると、1番沖から深い、浅い、深い、浅いになっていて、沖の浅い所は裂波がボトムをこつく...
レンジを上げ過ぎずボトムをこつかないルアーを探す...
ノード130F 130S 150Sでもまだ駄目...
タイダル11で流れを噛む感じ、レンジ共に完璧!!
タイダル11のみをブレイクに平行ではなく垂直に入れて行く...
...で...いくら上で勝負するって言ったって20キロは、やり過ぎだろ...と自分でも思っていましたが...





で・・・

仕入れ完了!!
まだ...こんなに上流に魚いっぱいですか...
う~ん...
11月23日
仕事が早く終わったし、前日の状況なら潮位が低い状態で上流行けば魚はいっぱいいるだろうと、潮位が低い時に良かったポイントを潮位が高い時にチェック。
雨後なんで60くらいのならポツポツ拾えると思っていたのに5カ所回って・・・
ノーバイト!!
わかりましたと潮位が低くなってから前日のポイントに入るも
ノーバイト!!
「え~!!」
前日ここで良かったなら、今日は少し下るかなと思って、少し下流も探るがノーバイト!!
「え~!!」
う~ん...う~ん....う~ん...う~ん...
5日間の調査で絞ったランカーでるならここでしょっていうポイントに向かう
スライド125、フライヤー175でノーバイト...
ノード150で

その後ノード150でショートバイト連発したので少しレンジを下げる為に裂波120にチェンジして・・・・・・
「ゴンッ!!」
俺って天才!!って思いながら寄せて来ると


可愛いっ!!!
けどコイツを喰う奴がいるはず!!
決めたっ!!今回、行ってみて感じましたが、やっぱりここですね!!
大雨です。
この時期の雨はどうなんでしょ...
って事で河口から20キロ以上上流で調べて来ました。
釣り始めるとシェフからの1本の電話...嫌な予感しながら出てみると...
シェフ「ゴメン!!明日祝日で市場休みなの忘れとった!!」
私「...てめえ!!こないだも全く同じセリフ言ってただろ!!学習能力無いんかい!!」嘘です(汗)
私「どの位いります?」
シェフ「60位の5匹あれば言うことない。雨降っとるで釣れるやろ?」
私「釣りやったこと無いくせに、わかった様なこと言いやがって!!」嘘です(汗)
私「出来るだけ頑張ります...」
こんなこと書いてますけど本当は仲良しなんですよ(笑)
このポイントで、これだけ潮が引いた状態で入るのが初めてだったので裂波120でチェックしていると、1番沖から深い、浅い、深い、浅いになっていて、沖の浅い所は裂波がボトムをこつく...
レンジを上げ過ぎずボトムをこつかないルアーを探す...
ノード130F 130S 150Sでもまだ駄目...
タイダル11で流れを噛む感じ、レンジ共に完璧!!
タイダル11のみをブレイクに平行ではなく垂直に入れて行く...
...で...いくら上で勝負するって言ったって20キロは、やり過ぎだろ...と自分でも思っていましたが...





で・・・

仕入れ完了!!
まだ...こんなに上流に魚いっぱいですか...
う~ん...
11月23日
仕事が早く終わったし、前日の状況なら潮位が低い状態で上流行けば魚はいっぱいいるだろうと、潮位が低い時に良かったポイントを潮位が高い時にチェック。
雨後なんで60くらいのならポツポツ拾えると思っていたのに5カ所回って・・・
ノーバイト!!
わかりましたと潮位が低くなってから前日のポイントに入るも
ノーバイト!!
「え~!!」
前日ここで良かったなら、今日は少し下るかなと思って、少し下流も探るがノーバイト!!
「え~!!」
う~ん...う~ん....う~ん...う~ん...
5日間の調査で絞ったランカーでるならここでしょっていうポイントに向かう
スライド125、フライヤー175でノーバイト...
ノード150で

その後ノード150でショートバイト連発したので少しレンジを下げる為に裂波120にチェンジして・・・・・・
「ゴンッ!!」
俺って天才!!って思いながら寄せて来ると


可愛いっ!!!
けどコイツを喰う奴がいるはず!!
決めたっ!!今回、行ってみて感じましたが、やっぱりここですね!!
- 2010年11月24日
- コメント(5)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント