プロフィール

no dutch

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:19093

QRコード

7/11 勝浦アジング&片貝イナダ調査

  • ジャンル:釣行記
6/20、28にアジングチャレンジしにいったものの惨敗だったためリベンジしに行ってきました!

21:00 仕事終わりの友達をピックアップして出発!!



~~第一部~~
0:00~6:30
勝浦

とりあえずお土産確保するのと、友達がエサ師さんなのでサビキを垂らし放置
周りのエサ師さんに状況を聞くと、最近はだいぶ渋くなってきているらしい・・・

でも気を取り直して、いざアジングスタート!!
とにかくネットでの知識を振り絞って、
キャスト→リフト&フォール
やら
キャスト→着底→ボトムズル引き
など試してみるも1時間近くあたりなし。。。
必死に投げる

投げる

投げる

投げる

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・コンッ!!
ヒット来たー!
って感動してたらあわせを忘れバラす(^^;)

ふたたびひたすら投げて、投げて、投げまくる

コンッ!!

やさしくあわせを入れてあげると

ジィ~~~~~

ドラグゆるゆるでやっていたため走る走る!!
シーバスと違い、軽いタックルだからアジでも十分引く!!
たのすぃ~~~\(^o^)/
アジング初ゲット!!
・・・ん?
写真忘れた(゜o゜;))))))
なんつってもランガンしながら港の反対側くらいまで来ていたので、釣り座構えてるクーラーまで行くので必死でしたww
そこから明け方までポツポツ拾い、空が白んできたらカマスちゃんにも遊んでいただいて



幻想で思わずパシャリ!
明るくなるとアジングもサビキングも一切こなくなり終了!
周りの餌師さんはサビキでかけた豆アジで泳がせを始め、30センチくらいのショゴたんをゲットしてました!
うらやまし~!!
サビキングにはそんな楽しみ方があることを学ぶ。。

ひとまずアジングは終了。
そして、片貝イナダ好調のうわさを調査しに移動

途中コンビニに寄り朝飯にするも体力の限界を感じ仮眠
コンビニ前のサーフ

投げてる人がいたので、おそらくヒラメorキスかな?

~~第二部~~
10:00~13:00
片貝

車から降りると周りにはサーファーの群れが!!!
ってサーフに挟まれた堤防ですげー天気も風もよかったからしょうがないか(^^;;
堤防までテクテク歩いてると、バチバチ~って風に乗って砂があたってイテ~!
がんばって堤防に到着。
先端のほうでサビキの地元師さんのあいだに入れてもらいスタート!
友達はヘチ竿しか持ってこなかったのでヘチ竿でサビキング。
僕はバイブで狙おうと重いシーバス用のバイブを持っていったものの、すげー向かい風
とりあえず、先日インプレで書いた鉄板バイブ・プレートダブルフック
を装着。


まぁこれが一番重い(21g)からってチョイスで、風がチョー強くて、海がうねって砂だらけだったからアピールの出来るプレート付きって選び方なんだけど。。
開始から1時間以上全然だめでホゲるか~?
とか思ってたら突然のサビキの時合い
サビキ師さん達が手際よく手返しして豆+αくらいのアジを次々にゲット!!
と思いきや今度は先端でジギングしてる人が大きくロッドをしならせイナダゲット!!
それを見て俄然やる気が出てきてすかさず先端に入れてもらいキャスト!!
時々、ちょっと鳥山が出来て海に突っ込んでいくため、海が荒れてて見えないがナブラが湧いてるんだろうと表層をタダ巻き

巻き巻き

巻き巻き巻き巻き・・・・・・グン!!ジィ~~~~!

キタ~~~~~

脳汁ダラダラ噴出させながら丁寧に寄せて引っこ抜く!!
初青物ゲット~~!!

43センチのイナダ


この後も時合いが続き、ワカシ2本追加!!

しばらくして時合いも終了!
そこで納竿。。

本日の釣果


イナダ、ワカシ、アジ、小サバ、カマス

クソ疲れたけど充実した釣行となりました!

今回はアジとカマスちゃんは

丸干しにしてみました。
ちなみにイナダさんは

どんぶりになってくれました!
めちゃうまかった~~!!

コメントを見る