プロフィール
のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:491615
▼ 腕がタックルを超える時
- ジャンル:日記/一般
ちーす|ω・)ノ
明日あたり梅雨入りすかねー?
さて、たまにタックルについて相談を受ける事がある。
「ハイエンドまで色々使ったが、今どうしていいか解らない」
と、そんな方居ませんか?
それは既に
「自分の技量がタックルから得る情報を超えている」だと思います。
思い出して下さい。始めた頃はタックルのスペックに頼っている事が多かったはず。
感度や巻きのスムーズさ、見た目や
値段(爆)
ボトム一つ取るにしても、「???」な頃あった筈です。
それが今では強風や早い流れの中でも
簡単に、それこそ人のタックルでも
ボトムがとれるでしょう。
オジサンはこうアドバイスします。
「君はもう、どんなタックルを使ってもおなじ。時間は掛かっても自分のメインのスタイルにマッチしたタックルの組み合わせを探すといんじゃない?」
「一線を越える」
と申しますが、
知ってますか?
その先に
まだまだ一杯線がある事を(〃艸〃)

Android携帯からの投稿
- 2015年6月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント