プロフィール
のぼるっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:156728
▼ 爆風アジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
昨晩アジングに行ってきた。
入ったポイントは爆風で立ってるのもやっとなぐらい。
今回持ち込んだロッド達はこれ。

普段は単体二本も釣り場に持ち込まないんだけど
実は今後のメインロッドをどっちにするかずっと悩んでいた。
UTR60とUTR61。
それを今回は最終的に今後のメインに使う単体ロッドを決めようと
持ち込んだんだけど
流石にこの風ではこの二本ではお話にならない。
なんでTCR70sに4グラムのスプリットリグを。
左前から爆風が入ってきてるんで当然風に向かってキャストするんだけど全く飛ばない。
足場が高い上にPEラインなんでラインがメッチャはらむ。
4gが超スローに沈んでいきます(爆)

それでもしっかり沈んでくれたら食ってくる。
でもやはり単体での釣りがしたいので風が止むまで
チンタラやりながら時間を潰す。
日付が変わるころになると時折突風が吹くが
常時吹いている風はマシになってきた。
風向きは同じなんでJH1.3gをキャスト後しっかり穂先を下げ
ラインメンディングしてやると何とか沈む。飛ばないけど(爆)
アベレージ20cmぐらいで
たまに25cmが食ってくる。
風でJHが沈まない時は10cmぐらいも(爆)
小さいが今の状況ならこんなもんでしょう。
ならJH1.5gならってキャストしてみたんだけどフックサイズが大きすぎてバイトはあるんだけど口に入らない模様。
今回のアジはあまり口を開けてないみたい。
それを食わすようにするのが楽しかったりするんだけど
やはり釣れるJHで釣るのが一番w
UTR60と61どちらをメインに使うロッドにするか試せることができた。
やはり自然相手なんでどんなシチュエーションにも使えるロッドが一番だということ。
そのロッドじゃなきゃ今回は半分も捕れてなかったと思う。
現に隣の人は僕より長い時間釣りしてて30匹しか釣ってなかったしw
ここではどっちにっと言うことは止めときますw
あまり楽しい釣りをさせてもらえなかったけど
20㎝以下はリリースしてクーラーの中には64匹いたw
ここの状況が普段わかんないけど
数釣りは堪能できた感じ。

タックル
ロッド:UTR60
リール:ステラ1000s
ライン:ジョーカー0.3号
リーダ:フロロ0.8号
JH:1g、1.3g、1.5g
ワーム:レインズ各種
ロッド:UTR61
リール:ツインパワーC2000HGS
ライン:ジョーカー0.3号
リーダー:フロロ0.8号
JH:1g、1.3g、1.5g
ワーム:レインズ各種
ロッド:TCR70s
リール:13セルテート2004CH
ライン:スモールゲーム0.3号
リーダー:フロロ1号
シンカー:2,5g、3g、4g
JH:0.5g
ワーム:レインズ各種
以上
入ったポイントは爆風で立ってるのもやっとなぐらい。
今回持ち込んだロッド達はこれ。

普段は単体二本も釣り場に持ち込まないんだけど
実は今後のメインロッドをどっちにするかずっと悩んでいた。
UTR60とUTR61。
それを今回は最終的に今後のメインに使う単体ロッドを決めようと
持ち込んだんだけど
流石にこの風ではこの二本ではお話にならない。
なんでTCR70sに4グラムのスプリットリグを。
左前から爆風が入ってきてるんで当然風に向かってキャストするんだけど全く飛ばない。
足場が高い上にPEラインなんでラインがメッチャはらむ。
4gが超スローに沈んでいきます(爆)

それでもしっかり沈んでくれたら食ってくる。
でもやはり単体での釣りがしたいので風が止むまで
チンタラやりながら時間を潰す。
日付が変わるころになると時折突風が吹くが
常時吹いている風はマシになってきた。
風向きは同じなんでJH1.3gをキャスト後しっかり穂先を下げ
ラインメンディングしてやると何とか沈む。飛ばないけど(爆)
アベレージ20cmぐらいで
たまに25cmが食ってくる。
風でJHが沈まない時は10cmぐらいも(爆)
小さいが今の状況ならこんなもんでしょう。
ならJH1.5gならってキャストしてみたんだけどフックサイズが大きすぎてバイトはあるんだけど口に入らない模様。
今回のアジはあまり口を開けてないみたい。
それを食わすようにするのが楽しかったりするんだけど
やはり釣れるJHで釣るのが一番w
UTR60と61どちらをメインに使うロッドにするか試せることができた。
やはり自然相手なんでどんなシチュエーションにも使えるロッドが一番だということ。
そのロッドじゃなきゃ今回は半分も捕れてなかったと思う。
現に隣の人は僕より長い時間釣りしてて30匹しか釣ってなかったしw
ここではどっちにっと言うことは止めときますw
あまり楽しい釣りをさせてもらえなかったけど
20㎝以下はリリースしてクーラーの中には64匹いたw
ここの状況が普段わかんないけど
数釣りは堪能できた感じ。

タックル
ロッド:UTR60
リール:ステラ1000s
ライン:ジョーカー0.3号
リーダ:フロロ0.8号
JH:1g、1.3g、1.5g
ワーム:レインズ各種
ロッド:UTR61
リール:ツインパワーC2000HGS
ライン:ジョーカー0.3号
リーダー:フロロ0.8号
JH:1g、1.3g、1.5g
ワーム:レインズ各種
ロッド:TCR70s
リール:13セルテート2004CH
ライン:スモールゲーム0.3号
リーダー:フロロ1号
シンカー:2,5g、3g、4g
JH:0.5g
ワーム:レインズ各種
以上
- 2013年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
のぼるっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント