プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:171922

QRコード

最近ー。

  • ジャンル:日記/一般
最近、なんだか、歯車かみ合わずモヤモヤ気味。
そんな、悶々とした中釣り行ってると愛機の駆動系等から湯気…
修理のため駆動系等O/H。
見積書をみたら信じられない金額(ステラSW2台分)が…(T_T)
で、試運転してみても、まだ不調。
そして、また修理。
これで、もう、大丈夫みたいですが、不安ですね。
よくなってれば、い…

続きを読む

ダメダメな自分

最近は海もシケ続き。
なかなか思うような釣りはできてません。
穏やかな日に慌てて、バタバタ釣行。
釣り場に到着して、さ、ジグを付けて、
と、タックルを持つと。
‼️
ほぼ新品のPEライン、300m+下巻き100mがすっからかん!
ビックリとともに、ガックリ。
なんと、走行中にリールのクラッチoffで、ラインが風にとられて…

続きを読む

最近のカンパチ

最近のカンパチゲーム。
ここのところ渋い日が続いてるとのこと。
ま、自分はあまり気にしない性格。
人は人、自分は自分。
渋いなりに楽しみ方ありますからね。
仕事もキャンセルになり、時間ができて、真面目にカンパチ狙って行ってみます。
朝からウロウロ、様子見です。
アタリ無し。
やっぱり渋いのかな?
去年、良く…

続きを読む

超豪快晩飯からのー

  • ジャンル:日記/一般
先日に釣れたカマス。
魚料理をたまには嫁に作ってもらおうかなと、冷蔵庫に3匹捌いて入れておきました。
まあまあサイズですよ。40〜50cm3匹
あと、カサゴ、これもまあまあサイズ。
子供達が好きな味噌汁にでもしてもらいましょう。
嫁にカマスは焼きに、カサゴは味噌汁にと伝えて、子供達とお風呂に…
風呂から上がると、…

続きを読む

のび工房

最近、宮崎の海は荒れ気味ですね。
次の台風は直撃しそうですね。
嫌だなー。
海が荒れたら、山に行くっていう手もありますが、ヤマメも不調みたいですし、ちょっと手作りに挑戦してみました。
朝、嫁が出勤してから、また家に戻って、悪さを始めます。
鉛をバケツ一杯、格安で分けてもらい。
分厚い鍋。
ワクワクしますね…

続きを読む

珍魚ハンター&スロジギの神

この日は、スロージギングの神、佐藤◯洋が来船!
したかと思いました。
が、違いました。
一般の人でした。
「ジギングで最も大切な事は、船長と一心同体になること…」
この方は一心同体どころか、船長の邪魔ばかり…
困ってます。
石に追い合わせを4回もかましてるんだから、不思議になりました。
やりとり中はすでにドヤ…

続きを読む

珍魚ハンター&味インプレ

みなさん、
クライマックスはいろいろ買い物されたのではないでしょうか?
私も最近、ジグやら大きくなり高額になってきたので、ちょっと買い過ぎました。
ま、安い時にまとめ買いは間違いないすよね。
さて、今回は、海で釣れた(ジギングで)珍しい魚。
珍魚を紹介してみます。
日本近海は8000m近い深さのある海もある訳で…

続きを読む

のび'sキッチン

  • ジャンル:日記/一般
のび'sキッチンお久しぶりです。
今回の食材は前日釣れた超高級魚。
「アカアマダイ」
です。
普通に美味いみたいです。市場でも高値で取引されてるみたいですが、ほんとうにその魚がその価値があるのか?を実際に検証してみるのが「のび'sキッチン」です。
今回、食材提供はこの方↓
ポポ隊長。
その日の竿頭。
で、さっそ…

続きを読む

あー、魚が釣りたいっ。

  • ジャンル:日記/一般
最近、ちょくちょくシーバスいってます。
上流で釣りたいのですが、中流も。
↑この方を先生に。
いろいろ、ムラムラするポイントに行くも、いつも、増水。
1度水面に出て来てくれましたが、ノラず。
そして、別の日は、仕事ついでに、耳川に遠征。
しかーし、ここも増水し過ぎて川に入れず…
撤収しました。
そして、また宮…

続きを読む

入院&ワクワク

  • ジャンル:日記/一般
とうとう入院します。
ジガー。T_T
かなり過酷な状況で使用してましたm(_ _)m
使ったあとは水洗いはしてましたが、
いろいろな症状が…
①ちょっと負荷をかけると、クラッチが切りづらい。というか切れない…
②ジグしゃくってると、スタードラグが勝手に緩んでくる。
③クラッチを切って、ハンドル空転の時にありえないゴリ感…

続きを読む