流れの中に2 リベンジ編

  • ジャンル:釣行記
前ログのリベンジ編。


前ログにてブリをかけラインブレイク。


友人がシーバスをキャッチするも私には無反応。


このままでは終われないため丸2日間睡眠3時間の中再びリベンジをすることに。



12月31日。


ほんとのラストの釣り納め。


意地でも1匹釣る覚悟。


到著すると先行者多数


前日のポイントには入れず仕方なく隣接しているサーフへ。


ここも前日にシーバスキャッチしている方の姿を見ている。



すると開始1投目にて友人がシーバスをキャッチ。



早すぎる出来事に驚いたのと釣れる気満々に。



開始すると沖に流れがあり本来食わせのロウディを投げたい。



しかし浅すぎるのと少し距離があるので飛距離優先でサイレントアサシン140Sをセット。




沖に流れる中をスローにスローに

流れの中、流れに入る瞬間、抜ける瞬間


集中力をMAXにした。



すると



ドッッン!!


という抑え込むバイト。


MAX集中力のため体が自然に、完璧なフッキングをこなしていた。



そして上がっできた魚は釣り納めに充分。



gny54ghfbyy2shx4u2x5_920_690-d7d84360.jpg
家で撮ったため周りが明るいです。

62センチの腹パンな個体。



お手本のようなハーモニカ食いを。


cnrifkw4xv8iaudzp358_518_920-8aab87c9.jpg


サーフの流れでのハーモニカ。


食い方を完璧に合わせられたからこそ。


そこがとにかく嬉しかった。



今まで苦手意識のポイントで。


夜中1時から朝まで それを二日間。


苦労のすえやっととれた1本に気持ちは落ち着き、2015年も締めくくれた。



その後何度かバイトがあるものの乗せきれずやっと載せたと思いきや


bzt2bbvvdyd96mz92jmc_920_690-4e9b9c34.jpg

写真ボケボケです笑。



45センチくらいにサイズダウン。


バイトが遠のきここで終了。


このポイント


去年から何度も行くが魚を取った経験があまりなかった。


ここまで1匹とるのに苦労したことは過去ないのかもしれない。


1年の最後にとれたことほんとに自分にとって大きな変化を与える。



2015年いい締めかたで終了。



2016年からは社会人になる。


社会人として、釣り人として、少し成長した姿で挑戦していこうとおもう。






iPhoneからの投稿

コメントを見る