プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:506933
最近の投稿
QRコード
検索
▼ 偏見まみれの溺愛タックル ☆島嶼部プラグ編☆
- ジャンル:釣り具インプレ
- (G-craft, LURE impression, シーバス, Rapala, PUEBLO)
1位 自作
2位 jackdow
3位 タイドミノー
4位 Booby Bird
5位 マングースペンシル
6位 S-four90S
7位 裂波
8位 インパラ
9位 MXR15(マックスラップ)
10位 XR8(エックスラップ)
11位 CD7
12位 WANDER
13位 TKLM90
14位 GAINA
15位 ストゥープ70SR
2位 jackdow
3位 タイドミノー
4位 Booby Bird
5位 マングースペンシル
6位 S-four90S
7位 裂波
8位 インパラ
9位 MXR15(マックスラップ)
10位 XR8(エックスラップ)
11位 CD7
12位 WANDER
13位 TKLM90
14位 GAINA
15位 ストゥープ70SR
1位~5位は季節を問わず島嶼部で必要なモノ。
とにかく入ってないと結構つらい(笑)
5位以下の順位は状況によって激変します☆
これだけの種類を持っていれば案外どうにかなる。
あとは現場の状況でアジャストです。
まぁ、1位の自作ってのがあってこそですが(笑)
このなかで特筆すべき、というか近々で強い印象を
植えつけられたのが、jackdowです。

プロトをみた段階では僕の中に全く存在していないアクションの
ルアーでした。どう?って聞かれてもイメージが全く・・・(笑)
けど、使い始めるとアイデアが湧く。使い方も魚が教えてくれる。
投げて巻くだけのルアーですが、速度とレンジを意識すると
結構応用の効くルアーです。こういうプラグ好きだなぁ☆
そして、MXR15、これも印象が強い。

手元に揃えた時にはサヨリ付をイメージしてたんですが、
正直インパラには敵わないと思い込んでました。
実際アクションを見ても、釣れるだろうけど
メインに鎮座するとは思ってなかったんです。
ところがですね、かなり魚には好評で、
アクションの強さの境目を思いっきり考えさせられる
きっかけになったんです。
このルアー自体、決してサヨリ付を想定して
作られたものじゃないとは思いますが、
結果として、結果が出た(笑)
もしこれが、想定上のものならば
僕は間違いなく天才の偉業だと思います(笑)
あとは廃盤になってしまうマンペン・・・
お気に入りほど消えていく悲しい運命・・・
インパラにしてもそうだけど、手仕事が
もたらしてくれる機能や結果が無くなるのは
なんだか人間らしさを失う気がします。
人間の感覚というのはすごく大事。
ものづくり全般に言えること。
作り手さんの事情も多分にあるとは思いますが、
こういう仕事ができる人を次世代に継承して
もらいたい。便利や効率を否定はしません。
だけど、人間の手で作り出す素晴らしい道具は
新しい便利さや効率の礎。結果できるものは美しい。
だから、僕は自作が好きなのです(笑)
汚いけど(爆)
- 2011年6月14日
- コメント(3)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント