プロフィール

丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:521324
最近の投稿
QRコード
検索
▼ 充実感の先にあるもの
アジング・・・悩ましい釣りですね。
考えることは山の如し(笑)
今回はspikeさんと遊びながらのお勉強会。
結論から言うと、良い釣りでした♪
それぞれに得意なスタイルがあって、
やっぱりどちらかがハマる時間があるわけです。
釣ります釣ります☆
ドンドン量産してくれます(笑)
まぁ見極めが凄いですよホンマに♪
初めてのポイントでも野放しOK(爆)
僕が解釈するのに要する時間の1/10です。
対して僕は、瀬戸内アジングの基本、手前のコはあえて無視。
遠投まではいかないにしても、ストリームを絡めていきます。
果てしない遠くが好き(笑)
今回は活性は高かったとは思うんですが、
手前のspikeアジ(←僕には釣れんから)にせよ
ストリームなコにせよ、馴染みが非常に重要視されました。
スレない状況下ではPE主体の攻めでしたが、
スレて来るとともにバイト激減・・・
後半のほとんどの時間を2lbフロロで過ごしました。
しかもアタリが出てくれないのわかっててフロロ遠投。
久しぶりにアルミキャロ活躍~☆
やっとこさ到来した感ありです。
しかし、フロロ2lbでサバティーニはきつかった~
ナイスなコでした。
バイト感知遅れな写真ですが、この日はスタンヘッドオンリー。
特にアジは感知遅れても安心太郎♪
ポロリは1発で済みました。
あ、もうこんな時期ですね。
- 2010年12月1日
- コメント(10)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント